表参道の隠れ家で旬の美味。
こはぜの特徴
お酒の持ち込みができる、ユニークな和食店です。
旬の魚や野菜が気の利いた調理法で提供されます。
一見さんお断りの青山の隠れ家的飲み屋さんです。
隠れ家 こはぜさん クオリティ高い日本料理食べれます 会員制なので紹介なしには入れません 沢山のメニューがあり、食べ放題 飲み放題なんです こんなお店ないよねご馳走様でした。
以前利用させていただき全ての項目で満足です。ですが、再利用したく予約の電話をすると全くつながりません、、直接お店にての予約のみ対応になりましたでしょうか。
表参道・骨董通りの奥、ひっそりと暖簾を掲げる【こはぜ】は、完全予約・紹介制の大人の隠れ家。元会員制の名残を感じさせる静かな設えのなかで、旬を映した小皿料理が40品以上、酒も飲み放題という構成は驚きのコストパフォーマンスながら、ひと皿ごとの完成度が高く、和食の懐の深さを感じさせてくれる。炭火焼きや刺身、酒肴の小鉢の一つひとつが丁寧で、特に出汁使いが秀逸。着物姿の女将のもてなしも上質で、居合わせた客同士の距離感も心地よい。紹介がなければ辿り着けないが、それもまた魅力。青山で静かに酔いたい夜にふさわしい一軒。
表参道、骨董通りすぐにあるコスパ最強な和食屋さん。完全紹介制で常連の友人に連れて行ってもらい念願の初訪問。テーブル席が二卓と大きなカウンター。メニューを見ると美味しそうなものがいっぱい。飲み物はまずはビールで、本日のオススメから生牡蠣ポン酢と空豆を。2度目のオーダーは日本酒四万十川をいただきながら、イカなめろうやら白子グラタンやら気になる一品を。他にも次から次へと銀鱈西京焼きやら大山鶏の塩焼きやら食べたいメニューをひたすら頼んで日本酒も次を勧めてもらって飲んで、腹パン状態で〆の土鍋ご飯が昆布出汁で炊いたご飯の雲丹丼と聞いて迷わず食べて…大満足の時間。それで、食べて飲んで一律であのお値段は破格過ぎてビックリ。いやいや、居心地も良かったし、本当に素敵すぎるお店!
割烹で一番お気に入りのお店。落ち着いた雰囲気と客層、素晴らしい素材をそのまま生かした丁寧で優しい料理、割烹着姿の素敵な女将さん。全てのバランスが好き!
お客様にご紹介いただき、訪問。このレベルの和食で食べ放題・飲み放題というお店に初めて出会いました。また、伺います。
普通の食べ放題、飲み放題とは違う。小ぶりな一品一品がどれも美味しい。あまり得意ではない酢牡蛎をたのみ、一口食べて癖がなく美味なこと、二皿頂きました。お勧めのエビフライ、白アスパラのムース、焼きカサゴ、・・・どれもたまりません。日本酒は埼玉のものですが、これも美味しい。酒も食事も進みます。ワインは無いので持ち込んでいる方が結構います。ひとつ希望は日本酒の種類を増やして頂きたい。それ以外は文句なし。平日は予約しにくいようです。(一見さんはお断りです。)
素晴らしかった(^_-)
料理良し、スタッフの対応良し、お酒の持ち込みOK最高です!
| 名前 |
こはぜ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3400-0990 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒107-0062 東京都港区南青山6丁目1−24 南青6124ビル 2階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
月別の料理を食べれて、好きな物を選択出来ます。お酒も厳選された物があり豊富です。素材も調理もハイクオリティです。出来れば毎月行きたいです。