西麻布で味わうトロタクの感動。
鮨裕葉の特徴
おまかせコースで、贅沢な握りを満喫できる。
大ベテランの大将が提供する技術が素晴らしい。
夜中や日曜でも楽しめる、フルランチメニューあり。
大切な人を連れて行きたくなる、西麻布の鮨屋。高級店で修行を重ねた親しみやすい人柄の大将がもてなしてくれます。メニューは、季節の大将おまかせコース一本。旬の食材を贅沢に使用したつまみと握りの23品のコースで、満足すること間違いなし。最初に出されたもずくは、シジミからお出汁をとっており、シャキッとした食感とさっぱりとした酸味が最初の一口にぴったり。夏の訪れを感じさせる涼味の一品。特に印象に残ったお料理が以下一覧です。・トロタクトロタク発祥店から唯一鮨裕葉だけが受け継いでおり、まろやかなトロと、パリッとしたたくあんの食感のコントラストが癖になる。・ヤングコーン皮ごと焼かれたヤングコーンは、香ばしさと甘みが絶妙。シンプルながら、素材の力強さが際立つ一品。ヒゲまで甘く、無駄なく味わえた。・かんぱちこちらが私のお気に入りの中の一つ。厚く切られたかんぱちの、広がる旨みがたまらない。脂の乗り具合も程よく、思わず唸る一皿で、自家製ドレッシングがまた美味しかった…!・あおりいかねっとりとした甘さに魅了された。塩とスダチで引き出された素材の魅力にうっとり。・くるまえびネタとシャリの間に焼いた頭が入っており、食べた瞬間エビの香りが口いっぱいに広がる。・大トロの炙り炙られた脂がとろけ、香ばしさと濃厚さたまらはい。贅沢の極みを感じさせる主役級の一貫。・コハダ美しく整えられた銀皮に、酢の締まり具合も完璧。江戸前寿司の粋を感じる、通好みの一貫。・はもしゃぶふわっとした食感に、淡白ながらもしっかりした旨味。梅肉や出汁との相性も抜群で、季節感を堪能できる一皿。・鳥貝パーン!と叩くことにより、身が引き締まりコリコリ感が出る貝。独特の香りと弾力ある食感がクセになる。春から初夏にかけての旬を感じられる。・雲丹私が大好きでたまらない雲丹。贅沢にすくった雲丹をそのまま軍艦に載せられた時は胸が高鳴った。とろけるような食感と、雲丹で溺れる感覚が至高の時間すぎる…。・とうもろこしの茶碗蒸しとうもろこしの甘みが優しく広がる、まるでスイーツのような茶碗蒸し。とろとろした食感で、今まで食べた茶碗蒸しの中で一番美味しかった。全部の感想を書きたいけど、長くなりすぎちゃうのでこのへんにしときます!今回、初めてカウンターのお鮨屋さんに一人で伺ったので緊張していたのですが、大将が気さくに話しかけてくださり、中盤には緊張もほぐれ、一人時間を満喫することができました。一人でももちろん、今度は大切な人を連れて行きたいと思わせる、そんなお鮨屋さんでした。おすすめです。------今回頼んだもの🔽------・季節の大将おまかせコース(¥19,800)---------------------
乃木坂駅から徒歩10分ほど、住宅街にひっそり佇むお鮨屋さん「鮨裕葉」さん。名店で修行された大将が営むお店で、寿司のクオリティはもちろんですが、とにかく大将の人柄が最高。明るくて気さくで、ひとりで行った私にもたくさん話しかけてくださって、緊張がすっかりほどけました✨英語と中国語も対応可能とのことで、海外からのお客様も安心して楽しめそうです。今回いただいたのは【季節の食材を贅沢につかった大将おまかせコース(23品 ¥19,800)】季節の食材を中心に、前菜や焼物、握り、茶碗蒸し玉子まで大満足のボリューム感。<印象的だった握り・つまみ>【握り】🔸トロタク握り名物!トロタク握り発祥の「鮨ふるかわ」から継承された一貫。マグロの脂と沢庵の食感が最高。🔸小肌(浅〆)軽く締〆ることで小肌本来の味をしっかり楽しめる握り。締め加減が絶妙!酸っぱすぎなくてとても好みの一貫。🔸アイナメの昆布〆アイナメの旨味を抜群に感じる。🔸車海老の握り香ばしく風味が良い!そして海老のぷりぷり感が最高。🔸まぐろの漬け赤身が柔らかくて最高。からしが合うのがびっくり!🔸雲丹贅沢すぎる!!!ふんだんに使っていただき、臭みなく口にいれたらあっという間になくなった…🔸おいなりさん最後においなりさん食べれるの嬉しい!味が濃すぎず大葉入りでとても美味しかった。【つまみ・逸品】🔹ホタルイカの串焼きお酒にぴったりの香ばしい一品。日本酒が進む🍶🔹真鯛のしゃぶしゃぶ鯛の旨味が凝縮した出汁まで本当に美味しくて、思わず飲み干しました…!🔹アサリの茶碗蒸し(クラムチャウダー風)まさかの洋風テイスト!パンのようになってるのは仙台麩。豆乳を使った優しい味わいでびっくり。こういう遊び心も楽しいです。🔹玉子焼きは2種類しっとりタイプと、キャラメリゼされた甘いタイプ。デザートみたいで〆にぴったり!一貫・一品ごとに丁寧な仕込みと工夫があって、飽きることなく最後まで楽しめました!【一緒にいただいた日本酒】・澤屋まつもと 純米 守破離 五百万石・一白水成 純米吟醸 ピンクラベル 美郷錦・江戸開城 純米吟醸原酒 山田錦どれも料理との相性ばっちり。大将が選んでくれるのもありがたい!お料理はもちろん、大将との会話も楽しくて、「また来たい」と思える、あたたかなお鮨屋さんでした。季節や仕入れによって内容が変わるとのことで、次はどんなおまかせになるか…すでに再訪が楽しみです✨
「トロタク発祥の店」を継承した大将さんによる一品目のトロタクから大感動(^^)気さくで明るい大将さんの人柄で1人でも食事もお酒もをリラックスしていただくことができました。名店で修行を重ねた大将さんは中国語と英語も対応可能だそう。本当に楽しかったです!魚、野菜、日本酒、全てで旬の素材にこだわっているため、メニューの内容は季節毎に変更になるとのこと住宅街にある隠れ家のお鮨屋さん予約が取れなくなる前に行くことをオススメします!ステキなお話と笑顔で迎えてくださいます♫
【 鮨裕葉 】気さくな大将が握るお鮨屋さん🍣お鮨はもちろんつまみも使われてる野菜とかも全部美味しかった😳日本酒も珍しいのがたくさんあったよ🍶´-トロたく発祥のお店らしく最初にトロたくの握りが出てくるのも珍しい!トロたくってだいたい最後に出てくるもんね😎《注文メニュー》季節の大将おまかせコース 19,800円▼コース内容とそれぞれの細かい感想😂もずくとぎょそうめのお吸い物→お出汁の味しっかりでおいしい☺️握り・とろたく:たくあんの食感と味が結構しっかりめ!・こはだ・あいなめの昆布締め:身が締まってる!・白イカ:やわらかいけど少し肉厚でむちむち感もある!・車海老 シャリとエビの間に海老塩が入ってる!ぷりぷり🦐・大トロの炙り お塩で!塩加減◎脂がめちゃくちゃのってる🥹・赤身漬け 和辛子 和辛子が鼻にスーッと抜ける辛さでおいしい よくネトネトしてる赤身漬けあるけど、あっさりしてる!・真鯵・北海道 はまなか バフンウニ めっちゃ甘い、良い意味でウニの臭みみたいなものがない!さっぱりしたウニ・穴子 ほわっっっほわ!!たまにタレまみれの穴子あるけどタレがくどくなくて穴子がちゃんと楽しめる◎焼きヤングコーン甘くてシャキシャキでおいしいカツオのたたき 自家製ドレッシング水だこのうま煮やわらかいのに味しみしみでめっちゃおいしい!上にかかってる柚の皮が合うトマトのワインシロップ漬けこれめっちゃおいしかった😭上品なフルーツデザートみたい穴子と胡瓜の酢の物ホタルイカ串焼きほわほわ!!味付けとピリ辛加減が◎真鯛の出汁しゃぶ鯛ほわっほわ!でも身が崩れることもなくしっかりしてる出汁も飲み干すおいしさ☺️水茄子 青唐辛子味噌生の茄子なんだけどめっちゃみずみずしくて甘くておいしい!青唐辛子味噌もちょうどいいピリ辛でおいしすぎる🥹アサリの茶碗蒸しクラムチャウダー風で洋風だった!味噌汁今日使った魚で出汁をとったお味噌汁いなり玉子焼きブリュレみたい🤤全体的に大満足なお鮨屋さんでした🍣- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -【 鮨裕葉 】📍 東京都港区西麻布2-9-14 1階🚃 乃木坂駅・表参道駅✅ 予約可🚗 駐車場なし🕒 17:00 - 23:00🗓 月・祝日・祝前日定休- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
おまかせコース、最高でした。旬のおすすめを出してくれます。
息子達を連れていくときっと腹ペコだろうと思うのか、つまみそこそこにいきなり握りを出してくれるオチャメな大将。トロたく握り発祥の店なので必ず食べますがとにかく美味。
日曜も空いてます。
アットホームな雰囲気とプロの仕事が素晴らしいです。
年代フル♥️ランチメニューあり分かりにくい場所ですが…六人でコース頼みました❗狭い店ですが行ってみて下さい。舌のこえてるかたは🆗‼️満足感あります。高いかは行って判断を(^-^)
| 名前 |
鮨裕葉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6418-1235 |
| 営業時間 |
[火水木金] 12:00~14:00,17:00~22:00 [土日] 12:00~15:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目9−14 西麻布ビル 1階 K\u0026T.T |
周辺のオススメ
名店での修行を経た大将が握る「鮨裕葉」は、伝統と創意が融合したおまかせコースが魅力の寿司店です。特筆すべきは、大将の語学力と親しみやすい人柄です。中国語・英語にも対応可能で、寿司屋にありがちな堅苦しさとは無縁。明るく気さくな接客が、初訪問でも緊張せずにリラックスして食事を楽しめる雰囲気を作り出しています。〜本日の食事内容〜◾️季節のおまかせコース(23品) 19,800円(税込)鮨ふるかわ継承名物トロタクを含む、先付、前菜、焼魚、茶碗蒸し、箸休め、握り10貫以上、御椀、玉①もずくとシジミ出汁もずくトゥルルん出汁旨い②とろたく名物でこれを食べなきゃ始まらない!③焼ヤングコーン食感も良く甘さしっかりで塩と相性抜群④カンパチのたたき自家製のドレッシングとミョウガが乗ってます⑤水タコの旨煮出汁まで旨い!⑥トマトの白ワインシロップ漬けまるでフルーツの様な甘さで絶品⑦水茄子、唐辛子味噌新鮮な野菜はそのままで美味しい。味噌は程よい辛さ⑧イサキ⑨アオリイカ程よい固さと弾力で美味しかったです。⑩車海老ボイルされてる海老は旨味がしっかり出ていて食べ応え抜群⑪アオリイカ⑫青森県産大トロの炙り見た目も美しく、口の中が幸せになる旨さで最高です。⑬赤身ヅケ旨い!!いくらでも食べれそう⑭小肌銀色に輝くさっぱりとした1品でこれまた旨いです⑮ハモしゃぶ熱々ホロホロで美味しい⑯真鯵旨味の乗っていてトロトロです⑰トリ貝肉厚で美味しかったです⑱バフンウニこれでもかと盛り盛りな雲丹軍艦はひんやり感と旨味が口いっぱいに広がります⑲トウモロコシと豆乳チーズの茶碗蒸し珍しい茶碗蒸しでコンポタにパンを付けた様な皆大好きな味です⑳アナゴ甘いタレで頂く㉑本日頂いた魚のアラ出汁の味噌汁旨味がたっぷり出た味噌汁は最高でした㉒稲荷鮨 卵焼き卵焼きがカステラやプリンの様に甘く、スイーツ 本当に旨いです。㉓抹茶本格的な抹茶はホッとする良い〆でした〜私のレビュー〜【料理・味】旬の食材をふんだんに取り入れた季節のおまかせコース(全23品)が提供されており、その中には「鮨ふるかわ」から継承された名物トロタクも含まれます。先付、前菜、焼魚、茶碗蒸し、箸休め、握り10貫以上、御椀、玉子といった構成で、一品ごとに丁寧な仕事が施され、口にするたびに旬の風味が広がります。【アクセス】乃木坂駅から11分。外国語対応が可能な点からも、観光客の来店が視野に入っていることがうかがえ、比較的アクセスしやすい立地であることが期待されます。【店雰囲気】大将の人柄そのものが店全体の空気に反映されており、落ち着いた空間の中にも温かみがあり、肩肘張らずに上質な寿司を楽しめる雰囲気です。格式ばった高級店とは一線を画す、心地よい空気感が流れています。【サービス】大将が自ら会話を楽しみながら丁寧に料理の説明をしてくれるため、料理への理解が深まり、より一層味わいが増します。外国語対応という点でも、海外からのゲストにも安心して勧められる高いホスピタリティが感じられます。【価格・コスパ】旬の素材を惜しみなく使い、一品一品に手間をかけた内容から考えると、価格に見合った十分な満足感が得られる内容です。短期間でコースの内容が入れ替わるため、リピーターにとっても新鮮な驚きがあり、価格以上の価値を感じられるお店だといえます。