岐阜の名店、 東京西麻布で味わう。
西麻布 大竹 和食 乃木坂・六本木の特徴
地下鉄六本木駅から徒歩10分の隠れ家のようなお店です。
岐阜の名店たか田八祥の味を東京で堪能できます。
季節感あふれる焼きイサキやアワビのリゾットが楽しめます。
隠れ家のようなお店。大きめ表札のような入り口の縦看板?中に入ると、カウンターの席8人入るかなくらいの広さでした。でも心地良い落ち着く広さ❤岐阜の名店たか田八祥の味が東京西麻布でも堪能できると楽しみにランチへ。友人とも美味しいお料理で話も弾みました。ホタテのコロッケ美味しかったです。そして最後の炊き込みご飯、サヨリと大根が最高でした。デザートのアイスで口がさっぱり。食べきれなかった炊き込みご飯はお持ち帰り。美味しい和食で心も緩み良い時間を過ごせました。後で知りましたが、ミシュラン★となったそうです☺
2017年12月にオープンした懐石料理のお店最近Instagramでもよく見かけるので、気になり訪問してみました【予約方法】電話(オンライン予約あり)【合計値段】6
地下鉄六本木駅から徒歩10分にある隠れ家。岐阜県の名店たか田八祥で修行をした、大将の大竹さん作る創作和食になります。一品一品に大将の想いがこもった料理で本当に美味しく頂きました。店内は、6名が座れるカウンター席と個室があり大将とお話しをしながらゆっくり食事ができました。
相変わらず完璧です。蟹と稲庭のこくも素晴らしかったがぶり大根ご飯絶品。大竹さん 東京にきてくださってありがとう~。
岐阜の名店たか田八祥の味が東京西麻布でも堪能できる。岐阜の地で修行を積んだ大将の創意工夫と優しさが色濃く反映された絶品創作和食。海鮮はもとより、川魚の持ち味を最大限引き出す腕が流石。デザートには逸品、西瓜のブランマンジェ。店内、カウンター8席と個室はどこも清潔で、雰囲気も含め素晴らしい。
焼いたイサキの椀やアワビのリゾット、鮎の焼き物などすばらしい懐石とアットホームな雰囲気を醸し出す笑顔の似合う御主人。たか田八祥の流れを汲み、隠れ家風で知る人ぞ知る名店。
今回で6回目令和2年の始まりは大竹さん。オープン当初と比べると量や味付けのバランスが更に良くなっていて美味しいお店です。大竹さんのお人柄もいいです。年末年始もされていて、お身体大丈夫かしらと心配になります。
やさしいレストランです。忘れ物だけではなく、お菓子も送っていただきました。びっくりしました。嬉しいです。ありがとうございます。親友におすすめしますね。
カウンターにてゆったりと抜群の料理を味わえます。鮑リゾットが本当に美味しかった。〆の炊き込みご飯2種でお腹いっぱい。
名前 |
西麻布 大竹 和食 乃木坂・六本木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6459-2833 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ランチで訪問。驚くようなコスパでくっきりとした味わいの日本料理をいただけます。鮑入りのクリームコロッケや鰻とトロ茄子の煮物など創作的。毎月変わるというお料理はぜひ季節ごとに伺いたい。大満足です。