四街道のたべいコーヒー、香り高い豆で心地よいひと時...
TABEI COFFEEの特徴
自分の好みに合った珈琲が楽しめる贅沢なひとときです。
シンプルでオシャレな店内に漂う珈琲の香りが心地よい雰囲気を演出します。
オーナー自らが世界中を飛び回り、季節に合ったコーヒーを仕入れています。
他のコーヒー店と比較しても、大袈裟ではなく、ここのが一番美味しいなと感じます。祖父母、母、私の三世代でいつも美味しくいただいております。どのブレンドも本当に美味しく、近くに住んでいないので取り寄せたりしています。適度な酸味と、香りがたまらないです。可能であればオンライン購入の際にクレジットカード対応していただけるとなお嬉しいです!
ここのコーヒーは大変美味しいです。一人用ドリップコーヒーも同じく美味しいので、出かけるときは持って行きます。おかげさまで大手メーカーの一人用ドリップコーヒーが飲めなくなりました(^^;)
ほっと一息が好きすぎて、他の店で購入できなくなる。オーナー夫妻の人柄も素敵。
自分の好みに合った珈琲。種類にもよるでしょうが、酸味ある味わいが印象的でした。月替わりお勧めコーヒーもあり、その時により購入したり、楽しんでいます。帰りに頂ける一杯のコーヒーが美味しいです。
シンプルに珈琲豆を並べているだけで、とんでもなくオシャレに見える珈琲の香りもとても心地よく、いつまでもここに居たいです(笑)肝心のお豆は買えば分かる、間違いなし。こんな感じのコーヒーを飲みたいと言えば店員さんが懇切丁寧に教えてくれるので、詳しくない方でも気軽に立ち寄れるはずです。
最近は買っていないが、以前はよく利用した。豆の質はとても良いと思う。焙煎も焼きムラなどなく丁寧だと感じる。ただ、深煎りはもう少し酸味を抑えて(深めにして)欲しい気もする。これは好みの問題だからなんとも言えない。サービスで頂けるものは凄く美味しいので淹れ方の問題か??
ここのコーヒー豆で飲むとめったやたらのお店では もうコーヒー豆を買えなくなりますよ!
たべいコーヒー四街道のたべいコーヒーで豆を買う。昭和のローストかな、と軽く考えていたけど、この豆の引き込まれるスパイシー感がすごい。おそらく浅煎りで飲むとかなりレモンのような酸がくるはず。それをやや深めにローストすることで、スパイシー感が増す。その酸味とスパイシー感が絶妙である。豆もかなりいいものだと思う。試飲の抽出は、7グラム120ccを純金メッキのcores(コレス)ドリッパーで淹れる。今回、田部井直樹さんとは話をしていないが、こういうコーヒーもありだ。
たべいコーヒー四街道のたべいコーヒーで豆を買う。昭和のローストかな、と軽く考えていたけど、この豆の引き込まれるスパイシー感がすごい。おそらく浅煎りで飲むとかなりレモンのような酸がくるはず。それをやや深めにローストすることで、スパイシー感が増す。その酸味とスパイシー感が絶妙である。豆もかなりいいものだと思う。試飲の抽出は、7グラム120ccを純金メッキのcores(コレス)ドリッパーで淹れる。今回、田部井直樹さんとは話をしていないが、こういうコーヒーもありだ。
| 名前 |
TABEI COFFEE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-432-1853 |
| 営業時間 |
[木金土火水] 10:00~18:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒284-0045 千葉県四街道市美しが丘1丁目16−18 ピアチェーレ 101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オシャレな感じのコーヒー豆販売の専門店さんです。クセのあまりないザ・コーヒーになる豆屋さんです。値段も高く過ぎず、安くもないですが、相応の価格です。店員さんも感じが良く、店内はこだわりが詰まった感じです。