南インドカレーとビリヤニ、味わい深い!
インド料理 アナス ドーサ ビリヤニ(ANAS DOSA BIRYANI)豊田の特徴
フードコートで味わえる本格的な南インドカレーが魅力的です。
南インドビリヤニの中で一番美味しいと絶賛されています。
インド人シェフが作る東インド・パキスタン料理も楽しめるお店です。
このお店で産まれて初めてドーサという食べ物を知りました。「ドーサ初めて食べます」と言ったらレジの方が「美味しいですよ」とニコッ。ほんのり酸味のあるクレープみたいな生地で香ばしくて美味しかったです。普段はバターチキンやシーフードカレーナンで頂いていましたが、ドーサセットは満腹になるのに胃に軽くてサッパリ!とても気に入りました。付け合わせのサンバル(茶色っぽいカレーみたいなスープ)は酸味があって、緑色のクリーミーな方はココナッツが効いていてこちらもドーサと相性ぴったり。今日はプレーンドーサにしましたが、マサラドーサというセットもあったので(こちらはドーサの中に何か入っているのかな?)今度はそっちに挑戦してみようと思います。ご馳走様でした。
口コミが良いので一度行ってみようと思ってました。平日の1時半くらい。店頭は人気がなくしばらく立っていると奥から店員さんが。ん?なんか怒ってる?笑顔はなく事務的な対応。2種のカレーとチーズナンのセットを頼みました。チーズナンはすごいボリューム、熱々で美味しいです。南インドのカレーとチキンバターカレー、南インドのカレーはスパイシーで美味しかったのですが、チキンバターカレーがわたしの中では最も下位の評価になりました。これ…チキンバターカレー?コクもないし変なモソモソ感があり、滅多に残すことがない私が残してしまいました。チーズナンが大きいので全体のボリュームは十分すぎるくらいですが、冷静に見るとカレーの器も他より若干小さめ。ランチタイムのみ、サービスされるラッシーも何だか私の知ってるラッシーではなく、ミルク感が無いしカルピスみたいです。期待し過ぎて余計にガッカリ。値段は安いかもしれませんがリピートはないです。
ややジャパナイズされた味が⭐︎3でも良かったか?と思いつつ(注 誤解の無いよう明記しますが美味しいです、が個人として想定したイメージと違った、という意味です)、私がビリヤニにハマった土地ハイデラバードのスタイルのように練り込んであるところがとても好印象!日本でこのハイデラバードのスタイルを彷彿とさせるビリヤニ店舗は今までの経験では無かったので、とても嬉しい。ちゃんとライタも添えてあり、個人的に求めるスタイルとしては完璧。値段も1000円前後とリーズナブル。ただ唐辛子や胡椒系の辛さ、痺れ感はほとんどない。スパイスの中で一番主張しているのは八角かも知れない。かなりふんだんに使ってあり、よけても口に入るレベル。急に固いものが歯に当たるのが苦手な方はお勧めしにくい。今回は、王道マトンがあればそれで...と思いながらメニューを見た瞬間ラムビリヤニがめに入ったためこちらを選択。かなり大ぶりな肉も入っているが、骨付きの場合もあるためかぶりつかないように注意してほしい。店員さんは現地出身と思われる方ながら、やりとりに問題が生じることはなく、強いて言えば「飲み物はラッシー?」と聞かれたくらい。こちらの心が読めるのかも?雰囲気としては、食べるところはフードコートなので採点外とするが、店の清潔感や食器の扱い(並べ方)、応対含め個人的に文句は無い。また、提供がとても早いところも特筆すべき。5分もしないうちに出てきた気がする。ある程度作り置きしていることを示唆しているが、店によっては提供までそれなりの時間を要するところもあるため、フードコートに求められるスピード感としては満点。こちらとしてはゆったりと待とうかな、と思っていたのでとても驚きでした。とはいえ流行っていないわけではなく、注文はそれなりに入っている模様。平日利用ということで休日どうなるかは分からないが、基本作り置きベースのカレーの注文もそれなりにあるであろうことを考えると休日でも待ちくたびれる心配は無いかもしれない。
フードコートでは珍しい、南インドカレーが食べられるお店です。インド料理屋でありがちなナンだけでなく、パラタ、ドーサ、パパド、ビリヤニなど色々な主食があります。カレーの種類も豊富で、南インドと北インドを一気に楽しめますビリヤニはいろいろスパイスが入った本格派。量が多めなので二人でシェアしても良いと思います。
ビリヤニを食べた事が無かったので気になってラムビリヤニセット 税込¥867 を注文しました。セットにはチャイかラッシーのどちらかが付きます。またヨーグルトのスープのような物も付いてきました。32種類のスパイスとジューシーなラム肉を使った炊き込みご飯ってどんなかなぁと。インドやその周辺国で国民食として愛されているとのこと。お店のスタッフの方は親切で「駐車券のサービスはありますか?」と尋ねたら「最初から3時間無料ですよ」と流暢な日本語で教えてくれました。程なくしてブザーが鳴り受け取りに行くと彩りの良いビリヤニに テンションUP ♬ ほほ〜なるほど現地っぽい感じ!行った事ないけど w バスマティ米と云われるパラパラの細身のお米が独特ですね。玉ねぎ、トマト、オレンジ、パクチーかな?とカルダモンとかその他スパイス類が入っており中の方にラム肉がゴロゴロと沢山入っておりました。食べてみるといろんなスパイスの味がします。食べる度に味の変化があり辛さもあるけども耐えられない辛さではなかったです。途中ヨーグルトのカレー風味スープのような物とラッシーでリセット出来ます。カルダモンかな?茶色い種の様な物がお肉かと思いかじったらアジアン雑貨屋さんのお香の様な味がしたw 本格的な味ですね〜コレしか知らんけども。あと、とにかくボリュームが凄いです。女の人は食べきれないのでは?テイクアウトもやっているので食べきれない分は容器とか頂けるのかな?ラム肉も外からは見えませんが結構入ってて柔らかくて癖がなくてとても美味しいですね。この量でヨーグルトの様な物とラッシーも付いてお値打ちだと思いました。個人的な意見ですがパクチーやアジア料理が苦手な方には向かないかもだけどスパイス好きな方やそれらの料理が好きな方にはお薦めかなと。他にも食べた事ないメニューが沢山あり珍しいなぁと感じました。定番なカレーとナンのセットも美味しそうで気になりますね。ご馳走様でした!
イオンのフードコートなのに(失礼)本格派!!ビリヤニはホールスパイスがたくさん使われていてボリュームあり。ライタで味変しつつ堪能いたしました(//∇//)ドーサは三角形!!こういうの初めて出会ったな。こちらもめっちゃスパイシーで美味しかったです。生の玉ねぎが苦手な方はライタとかちょっと合わないかもですが、スパイスに溺れたい方にはオススメ出来るお店ですね。
イオンモール多摩平の森ココのフードコート広くでお店も、いろいろあって楽しめる!アナス ドーサ ビリヤニANAS DOSA BIRYANI南インド パキスタン料理美味しそうなのたくさんあるよ。3種のカレーセット 969円肉系じゃないの3種選んだ♪セットだと、ラッシーがサービスで付く。スタッフさん親切♪ナンは、日本テキなナンの大きさ。ふわんとしてます。好みとしては、よく焼けてるのが好きなのでカリッとしてるナンのが良いなあ。ミックスベジタブルほうれん草チキンシーフードほうれん草は、チキン入りだった・・。完全ベジメニュー少ない。でも美味しいよ。辛さは中辛にしたのでそんなに辛くなかったけど、スパイス感あって美味しい。ナンよりライス選んでる人多かった。ライスは、インドバスマティライスだからかあ!
銀座、上野、品川などにも店舗がある人気の高級インド料理店が豊田駅にもあると聞いて訪問。イオンモールのフードコートの一角にあります。お値段も銀座店等と比較してかなり安価。ラムビリヤニ(850円)を注文。他店では1100円から1400円くらいするので安いです。お味やボリュームもそれなりなのかなと思いながら注文。良い意味で裏切られました。ボリュームたっぷりで彩り鮮やかな美味しそうなビリヤニを提供されました。ライタとサービスでアイスチャイも付いてきます。写真だと分かりにくいのですが、かなりこんもりと盛られていて少食な方だと完食は厳しいかもしれません。ホールスパイスがごろごろしている本格的でスパイシーなビリヤニで大満足。ラム肉も大ぶりで柔らかくて美味しいです。このお値段でビリヤニが食べられる日野市民が羨ましい。
有名なお店ということで期待して行きましたが、とても満足でした。ビリヤー二をチョイスしましたが、辛さはなかなか辛いです。でも鶏肉はゴッツリ入っててとても質の良い食べ応えのあるチキンでした。米はバスマティ米という香りのある品種のお米で、シラスのような食感のお米で凄く新鮮な体験でした。でも味は悪くなく美味しく頂けます。ただ、量は結構多いのでもう少し減らして欲しい気がします。接客はとても温かみのある優しい接客でした。日本らしい硬い感じのものではなく、人間味のある親近感のある方ばかりでした。
| 名前 |
インド料理 アナス ドーサ ビリヤニ(ANAS DOSA BIRYANI)豊田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-843-4263 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒191-0062 東京都日野市多摩平2丁目4−1 イオンモール 森 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
食べログ百名店にも選ばれた「成田•ハラールドーサビリヤニ」と同じメニュー構成です。オーダーは成田でヘビーリピートしていた「マトンビリヤニ」と「チキンマサラティッカ」スパイス感は成田同様にしっかり、少し油は多めに感じましたが同じレシピだと思います。この店目当てにわざわざ足を運びましたが満足できました。フードコートで出てくるものとしては満点。近くなら通うのに…