路地裏の隠れ家、キャロットケーキと共に。
Margaret Howell Cafeの特徴
渋谷と原宿の路地裏に位置する、穴場スポットのカフェです。
アパレルショップ併設で、シンプルかつ洗練された内装が魅力です。
休日のブランチにぴったりな、キャロットケーキが絶品のカフェです。
アパレルショップ併設のこぢんまりとしたお店で、19時閉店ですが平日18時前の到着で他にも2組いらっしゃいました。キャロットケーキ¥780、ライトグレイティー¥780を注文。ティーはポットにたっぷり3杯近く入っていて、ティーコジーを被せて下さいます。キャロットケーキのフロスティングはほんのり酸味も感じるものの、甘いタイプ。ケーキ自体も甘いものの、スパイスしっかりなので甘ったるい感じにはならないのは良い。ケーキの端までしっとりなのも嬉しい(若干端のほうが水分量は少ないけど)。
休日11時30分くらいに行きましたが、まだお客さんは誰もいなかったです。そのあと12時30分くらいから人が増えてきましたが、席の間隔もあったし、静かな空間で過ごせました。カブのグラタン、はじめて食べましたが美味しかったです。
キャロットケーキ最高に美味しいサンドウィッチもボリューム満点で食べごたえあり13時頃行ったけど待たずに席に座れたこれはリピだ。
メインストリートから少し入った路地裏っぽい道沿いにあります。平日のランチタイムに伺いました。ランチメニューは2種類のみ「ローストビーフサンドイッチセット」と、「チキンとグレープフルーツのサラダ」セット。これを1つずつ注文しました。ランチのボリュームが少なめだったのでデザートのキャロットケーキ追加。これがが結構ボリュームあって、お腹いっぱいになりました。マーガレットハウエルらしい、シンプルで洗練されたカフェでした。わんちゃんはテラス席がOKです。インスタ : ふーちゃんTOKYO
キャロットケーキが食べたくて訪問、ボリュームありおいしかった。英国ブランドらしく、紅茶もおいしい。雰囲気もお洒落。マーガレットハウエルのダッフルコートを高校生の頃に着ていたのを思い出した…なんとも贅沢なガキだった。
1/2の午前中に伺いましたが、何組かの方がいらっしゃいました。その日は天気は良いものの、気温は低い日でしたが、屋外のテラス席にもいらっしゃいました。今回はケーキのテイクアウトを利用しました。帰宅までの時間を確認されて、保冷剤を入れて頂きました。心遣いが嬉しいです。
ゆっくりと休日に訪れたい場所。キャロットケーキが美味しい。
アパレルショップも素敵ですが、カフェの内装や器もシンプルかつ洗練されていて素晴らしいです。賑やかなエリアですが、ここの店先は静かでゆったりと過ごすことができます。
MHLが運営する落ち着いたカフェ。彼らは、Wifiが利用可能であると言ったが、私にはうまくいかなかった。価格は少し高いです。ラテは700円以上でした。気分は素晴らしいです、外の席は排他的に素晴らしいように見えます。
| 名前 |
Margaret Howell Cafe |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5459-3721 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アパレルブランドで有名なマーガレットハウエルが手掛けるカフェ渋谷と原宿の路地裏にあり、お昼時でもゆっくり過ごせる穴場スポットです。キャロットケーキは写真で見るよりも大きくて、運ばれてきた瞬間びっくりしました。濃厚たっぷりなフロスティングがスパイスの効いたスポンジにベストマッチ。一口食べたらお値段にも納得の美味しさコーヒーはロングブラックでかなり濃いめ苦味ずっしりが好きな方に良いかもしれません。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈■ 店舗名Margaret Howell Cafe■ 営業時間11:00〜18:00■ 定休日不定休■ アクセス渋谷駅B1出口 徒歩6分JR原宿駅 徒歩13分■その他現金カードQR決済可/電源Wi-Fiあり┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈