下北沢で音楽の宝、サロン感覚で!
アレイホールの特徴
下北沢駅前に位置し、素敵な空間を提供しています。
毎年子供のピアノ発表会に利用されるホールです。
音楽に最適なサロンのような雰囲気を楽しめます。
古着屋さんの脇の奥にエレベーターがあり、3階まで上がるのに助かりました。ピアノが1台あり、わりと広々とした空間のホールでした。
変幻自在なレイアウト楽しみ方は自由自在な小ホールでした。
少し古めのスタインウェイがあり室内楽の一流の奏者も利用します、ただ古い建物で空調の能力が低めのため真夏はやばいことになります。乾期のご利用がおすすめ。クラシック系だと本番中は換気扇は止めますのでCo2濃度があっという間に基準値を突破します。かと言って窓を開け閉めしてしまうと楽器のコンディションが大きく狂うから開けられません。運営も神経使います。春秋の、外気の温度湿度が良い季節なら開けられるかなあ。飲食つきの演奏会もできるのが使い勝手の良さ。入口はめちゃわかりにくいですよ。お客様へのご案内が必要。エレベーターはとても小さいので外階段利用に誘導する必要もあります。でも私は気に入っています。
下北沢駅前で素敵な空間。
子供のピアノ発表会で毎年使っています。
ちょうど良かった。
ともかく入口が分かりにくい。
ホールというよりサロン。
音楽に最適です。
| 名前 |
アレイホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3468-1086 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
下北沢の宝の一つ。老舗の、本当にすてきなミュージックホール。木がたくさん使われていて、リラックス感と気品とオルタナティブ感を併せ持った稀有なハコ。大きなキッチンがあるのも素晴らしい。