旬の八幡芋と新鮮野菜、地元の恵み。
JA山梨みらい 竜王農産直売所 いーなとうぶ竜王の特徴
新鮮な八幡芋や旬の地元産野菜が豊富に揃っているお店です。
地元農家の名前入りで、安心して購入できる農産物がたくさんあります。
売り場面積が広く、通路もゆったりしていて買いやすい環境です。
この時期(7月)は野菜•果物ともたっくさん並んでおり、どれもふっくらツヤツヤ光っていて美味しそうです。僕は電車で来ていて炎天下に竜王駅まで歩かなければならないのですが、誘惑に勝てず4千円以上も買い物してしまいました😅惣菜類もとっても美味しそうで、コーフンして写真撮り忘れましたが3本450円也で大ぶりな焼き鳥が思わず「うんま!」と声出るほど美味しかったです。東京じゃ食べられない甘納豆のお赤飯も美味しかった。今度来るときは宅配便コーナーあったからまとめて送った方が良いかもですネ。
清泉寮ソフトクリームが食べたくて平日訪問。懐かしい!美味しい美味しいついでに、野菜も買いものして帰ってきました。ソフトクリームは現金のみ450円。コーンかカップ選ぶ。
駐車場が広いし買い物しやすいと思います。品数も豊富だし、お客様も多いです。
よくあるJAの直売所。野菜もだが惣菜も充実。私のオススメは草餅。そのままはもちろん、焼いても美味しい。甘すぎず、後を引く旨さ。清泉寮のソフトクリームが食べられます。
新鮮なやさい、くだものが、たないっはいにあり、とても、買いやすいです。レジの方も、とてもしんせつでした。
マキタ係長聖地巡礼。やはたいもと同じくらい甘い赤飯購入を期待したが赤飯はやはり火曜日Onlyとの事。昼前到着でもうやはたいもの袋は数えるほどだったが、甲府市内のスーパーに比べたら安いし粒の大きさも豊富。
山梨農林高校の作ったワインの直売会を目的に訪問。JA山梨の野菜販売をしている所で、店内は青葉のたべるじゃん山梨よりは薄暗いけれど、野菜の質、品揃えには変わりはなく、むしろ落ち着いている。焼き芋の良い香りが常に漂っている。駐車場はかなり台数が多く、自転車の駐輪場もある。トイレはたぶんあるけど、見当たらなかった。お手頃で良い品質の野菜を買いたいならここ。
年に数回しか行きませんが、行くたびに色々なものが並んでいます。私の地元のスーパーでは見たこともない、初めて見るような物も沢山あるので、出来れば説明書きのポップなどがあると手が出しやすいです。その場でネットで調べれば済みますがw客が多いので品物が良いのだと思いますが、私は知識がなく迷ってしまい何も買わずに出てきてしまいました。知っているものだとゴーヤ、ナス、モロヘイヤ、キャベツ等が安くて美味しそうでした。シャインマスカットが、沢山の生産者さんから出品されていて、人気の生産者さんとかあるのかな~と思い観察してみましたが、なかなか購入者が現れず、わかりませんでした。取り敢えず入口付近に置かれている1番見栄えが良いやつを買っておけば良かったなぁと悔やまれます。
毎年、八幡芋を買いに行きます。この時期本物の甲斐市八幡のやはたいもは、煮物にしても、きぬかつぎで食べてもねっとりしてとても美味しいです。レジの方も気遣いのある声かけをしてくれるので、気持ち良く買い物ができます。切り花のコーナーに珍しいユーカリの枝が大変安く売っていました。お洒落な花屋ではとても高価なので思わず大量に購入しドライフラワーを作りました。家中ユーカリの良い香りが漂っています。これからも、このような珍しくて安い物をどんどん出して欲しいです。
| 名前 |
JA山梨みらい 竜王農産直売所 いーなとうぶ竜王 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-276-2399 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
季節のお野菜が豊富にあります。とうもろこしは甘々娘が130円で並んでいました。きゅうり、トマト、なすなどスーパーよりかなり安い販売だと思います。お惣菜もあり、八幡芋コロッケを買ってみました。小さいサイズで5個入300円で美味しかったです。