高齢出産でも安心のサポート。
ステムセル研究所の特徴
高齢出産に不安を感じた時、専門的なアドバイスを提供していただきました。
障害のリスクに対する理解が深く、安心して相談できる場です。
実際にお世話になっており、心強いサポートを感じています。
実際に預けているものです(-o-)/。私は施設見学会に行って、さらに安心しました。保管を悩んでいる方は実際に自分の目と耳で確認してはどうでしょう。(見学会、コロナの頃はオンラインでもやってましたが、今は確認してみてください)その他、毎年子供にバースデーカードが届いて、嬉しいですし、引っ越しして〒郵便が転送されてきたとき「あっ!」と思って契約の住所変更しました。誠実な企業だと思います(^^)
お世話になっております。預けて節目の10年目、更新を機に東京まで出向き見学させていただきました。横浜の保管施設にも、行ってみたかった。
| 名前 |
ステムセル研究所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-346-257 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目21−19 東急虎ノ門ビル 2階 |
周辺のオススメ
高齢出産だったので、『もし障害があったら育てられるだろうか?』などとても不安でした。臍帯血がこの不安を全部拭い去ってくれるわけではありませんが、無事に生まれて来てくれる事、健康に成長してくれる事にもし、何かが阻むのを臍帯血が助けてくれるならと思い申し込みました。産まれてすぐ看護師さんが『無事に臍帯血取れましたよ』と言う言葉を聞いた時ちょっとホッとしたのを覚えています。