壬生川の味覚探訪、バイキング食べ放題!
白亜館の特徴
モーニングバイキングは700円で、種類豊富な料理が楽しめるお店です。
オムレツピラフはしっとり感があり、見た目も美しい美味しい一品です。
道に面してはいないが、賑やかで愛想の良い店主がいる落ち着いた雰囲気のお店です。
いつもモーニングバイキングで利用してましたが今日は晩ごはんで利用しました。ハンバーグ唐揚げセットとインディアンドリアとスヌーピーセットをいただきました。全体的にメニューの写真より実物の方がボリューム多いです笑ハンバーグは肉々しく懐かしい味のソースがかかってます。唐揚げはむね肉の唐揚げであっさりと食べれます。インディアンドリアは中がカレーピラフでたっぷりのチーズで焼き上がってます。スヌーピーセットは唐揚げエビフライに大きなおにぎりとオレンジジュースがついてました。またディナーやランチも食べに来たいです。ごちそうさまでした!
東予 壬生川 電車 線路側、、、しまむらの 裏にあたります!8時半~昼2時迄モーニングバイキング🍴¥700~¥900今回 ミックスジュース バイキングのsetで、¥900でした。(^_^)🐤
バイキングを頂きました。1人60分の制限はありますが普通のモーニングでは、物足りない人にはオススメです。メニューは、その日によって多少の違いがあります。アイスコーヒーにしましたが750円でした。安いです。因みに8時30分から14時までてした。
モーニングバイキングの最安値は700円、飲み物の値段で決まります。料理は値段相応です。
昔ながらの喫茶店という感じで、優しいマスターが迎えてくれます。モーニングは8:30~14:00内で、1時間制限でした。【良い点】・お好み焼きがもちもちとろとろでした。・ゴーヤチャンプルーが全然苦くない、むしろ甘い。・食べ物の種類が豊富。主食はカレー、玄米がゆ、ピラフ、おにぎり、お好み焼き、焼うどん、焼きそば、ナポリタン、パン、卵サンド。おかずも天ぷら、フライ、卵とじ、サラダ、冷ややっこなどがありました。・驚きの安さ。アイスティー+乳酸菌飲料付きでなんと750円!・のんびりした緩い雰囲気で、常連さんが多いようですがリラックスして食事できました。【ちょっと…な点】・全体的に塩味が濃い目。卵サンドもちょっと塩気が多かったです。玄米がゆで一息つこうとしたら、玄米がゆもしっかり味がついていました。好きな人は好きだと思います。・じゃがいもだらけ。じゃがいもの揚げ物、ポテトサラダ、じゃがいもの煮物、そしてカレーにもじゃがいもがごろごろ入っています。じゃがいもは好物ですが、さすがに多いかな…・揚げ物が多い。一度に料理できるからバイキングには便利だと思いますが、とにかく揚げ物が多い。パンを揚げて砂糖をまぶしたやつ、大好きなんですが胸やけしてしまいました…トースターで焼いてくれたらメチャクチャ嬉しいです。・デザートがない。上記の揚げパン以外甘いものがなく、個人的には寂しい…。しかし常連さんは男性が多いので、これで良いのかも。いろいろ書きましたが、ほんと昭和っぽいのんびりとした雰囲気と、飾り気のないお惣菜が良い感じのお店でした。モーニングの再訪はもちろんのこと、普通のご飯やデザートも食べてみたいです。ご馳走様でした。
喫煙可能で出てきますがこのお店は禁煙です駐車場はあります。
オムレツピラフを食べましたが、しっとり感がありとてもおいしく、現物の方がメニューの写真よりずっと見た目がいいです。お値段からすると随分おとくです。
バイキングのモーニングは色々 種類があって良かったです。
最近コロナでなかなか来れずバイキングがやっているかわからなかったけど心配しながら訪問入ってみると前のままで棚には料理が並んでいたとり皿が変わっていた、コロッケ、ナス天、竹輪天、こんにゃく大根煮、生野菜、マカロニサラダ、スパサラ、ナポリタン、焼きそば、焼きうどん、お好み焼き、漬物、ピラフ、玄米がゆ、おにぎり、稲荷寿し、白ご飯、カレー、サンドイッチ、食パン、スープ、などなど色々ありそれぞれの味付けも美味しいアイスコーヒーとモーニングで750円。
| 名前 |
白亜館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0898-64-2145 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 8:30~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
飲み物を注目すると色々なおかず等が14時まて食べ放題です。コスパ最強ですね。