新国立美術館前の激ウマ担々麺。
蒼龍唐玉堂 龍土町の特徴
美術館帰りに立ち寄れる、アクセス良好な中華料理店です。
特製の山椒入り担々麺は、辛さと旨味が絶妙に調和しています。
黒酢酢豚や鶏ゆず麺もおすすめで、一度味わう価値があります。
美術館で鑑賞終了後出ってすぐ近く、ゆーぽー麺、辛さと油ぽくさちょうど良く。
白胡麻担々麺鶏パクチー麺どちらも美味しい。
国立新美術館の帰りに立ち寄る。ランチはコスパ高く美味しい。美術館ができる前にそこで勤めていた者としては、その頃の雰囲気が少し感じられて嬉しい。
ランチに利用鶏ゆず麺980円思ってた以上にゆずが強く、酸辣湯(サンラータン)レベルに酸っぱいから、好き嫌い別れるかな~😆さっぱりするのでこれからの暑い時期なら良いかと思います😃
野菜拉麺美味い。
ちょいと高級。コロナ前はスタンドみたいなところでラーメン頼んで、外のベンチでリーズナブルに食べられたけどな。やっぱコロナは憎いね。
辛いだけの担々麺が苦手な私だが、ここのは汁も飲み干す勢いで食べられます。餃子、豆腐も美味しいです。
写真の山椒入り坦々麺をいただきました。山椒とパクチーのパンチが効いてとっても辛い(美味しい)坦々麺。税込1100円。お店の人によるともっと辛い坦々麺もあるそうです。辛いの好きな人にはオススメ出来るお店です。またスーツだったからか、ペーパーエプロンを用意してくれました。なお、Suicaは会計に使えませんでした。
新国立美術館近く。ランチで利用。黒ゴマ、白ごま、青胡椒の坦々麺がある。白ごま坦々麺は程よい辛さで美味しい。でも、坦々麺しかないので、ライスかデザートがついてるといいな。
名前 |
蒼龍唐玉堂 龍土町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5786-4917 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチで利用しました。キワグループなので味は想像通りで想像を超える事はありませんでした。普通に美味しいですが特別美味しいというわけではないです。普段使いとしては良いのではと思います。