甲州地鶏が旨い!
甲州地鶏串焼き 寛酔の特徴
甲府駅からすぐ近く、隠れ家的な焼き鳥屋です。
丁寧に焼かれた甲州地鶏の焼き鳥が絶品です。
割高でも納得できる、贅沢な味わいが楽しめます。
金曜日の18時頃に訪問。その時間は私だけでした。カウンターが10席ほど、奥にテーブル席も複数ありました。甲府地鶏を使った焼き鳥屋さんです。まずはビール。お通しで鳥スープがきましたが、優しい、胃に染み渡る味。オーダーしたのは、はつ、レバー、砂肝、手羽先。美味しすぎました。(写真撮り忘れ…)お値段的には安くはないと思います!が絶品の甲府地鶏が食べられると思えば、また行く価値あり!
甲州地鶏の焼き鳥が絶品でした。お通しの鶏スープも優しい味で癒されます。お値段は少々高めですが、伺う価値があると思います。次回は唐揚げをいただきたいです。
甲州地鶏が食べれるとのことで数人で伺いました!串はとても柔らかく東京では食べれない食感。たしかに火の通り加減によって好みは別れそうですが、味はたしかでした。お酒は特に日本酒が美味しかったです。甲府駅からのアクセスもGood。テーブル席が少ないので、予約が確実かも?とてもよかったです。また伺います。
甲府駅前にある、美味しい焼き鳥屋さん。こちらは甲州地鶏が食べられるので楽しみにしてきました。弾力が強くジューシーな焼鳥は最高でした。コースではなくアラカルトで食べられるのも嬉しい。地酒の種類も豊富でした。アディオス!
山梨県甲府市にある鶏料理専門店、平日の18時に訪問。カウンター席に案内され、このメニューを注文してみた。★ ハイボール 750円★ ぶうサワー(白)950円★ さびやき 380円★ えりもと 450円★ 上もも 380円★ 特製つくね 680円★ 自家製らっきょ 460円〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜◎ 拘りの甲州地鶏を堪能◎ 寡黙な店主の温かい対応訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。店内はカウンター席やテーブル席が並ぶ落ち着くある雰囲気で、このタイミングで先客1組4名だった。ハシゴ酒1軒目では魚を味わったので、2軒目は甲州地鶏が美味しいと評判の此方にロックオン。寡黙そうな店主に迎え入れられ、まずは安定のハイボールを注文。メニューのラインナップからも甲州地鶏推しなのがよく分かるが、何を注文しようかと思っていたらお通しが提供された。細かいレビューを読んで下調べしていた訳ではなかったので驚いたが、お通しは熱々の地鶏スープ。この日1軒目だったら「えっ」と思ったかもしれないが、2軒目なのでリセットするのにはちょうど良い。卵とじになっているスープは濃厚な鶏の旨味が感じられ、その後に注文する料理の期待値が一気に上がってしまう。さびやきは新鮮な甲州地鶏をサッと焼いたレア状態で、プリッとした独特の食感と茎山葵のツンとした辛味がクセになる。えりもとはハラミとの事で、ジューシーさとその旨味が濃厚な味わい。上ももはしっかりとした噛み応えで、余分な脂は落ちているので思った以上にアッサリともしていて美味しい。つくねは卵黄付きとの事だったので、もちろんそれはお断り。粗挽きで噛む毎にジュワッと肉汁を感じ、甘ったるくないタレがまた良さを引き立てている。2杯目は山梨特産の甲州ワインのサワー割り、ぶうサワーを頂く。甲州ワインは赤と白から選べるので、店主オススメの白を注文。ワインの旨味を感じつつサワーの清涼感が良く、美味しい料理にもよく合う。途中から始まった店主との会話がまた良く、愛知県民でも読めない人がいる「知立」を知っていてビックリ。ハシゴ酒2軒目、一人旅の山梨で地元の話が楽しく出来て良かった。ごちそうさまでした。
美味しい甲州地鶏。鳥刺しは早く食べてしまうのが提供の条件。
甲府駅前の美味しい焼き鳥屋さん。料理も店内もこだわりが感じられ、美味しく上品に焼き鳥がいただけます。
食べ方も教えて下さり、美味しい焼き鳥がたべられました!お通し?のスープも美味しかったー😍
少し価格帯は高めですが、美味しいので納得ができます。店長も店員さんも感じが良かったです。
| 名前 |
甲州地鶏串焼き 寛酔 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-4938-6456 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:30~22:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
甲府駅南口から徒歩5分、駅前通りから少し奥まった箇所に有ります。焼き鳥は色々な組み合わせが有り楽しめました。焼きおにぎりの裏が焼けていませんでしたが、その他は見た目も良く大変美味しく頂きました。再訪有りです。