赤みとトロの贅沢丼、デートに最適!
KINKA sushi bar izakaya 六本木の特徴
本マグロの2色丼を堪能できる贅沢なメニューが魅力です。
六本木駅と乃木坂駅から徒歩圏内の便利な立地にあります。
炙り寿司が名物のお洒落なお寿司屋さんです。
美味しい!盛り付けがきれい!ボリューム満天!店内おしゃれ!コスパ最強!美術館から少し離れたところ、エレベーターで上がった2階にあります。だいぶコスパがいいと思います。おそらく美術館が開館している日は満席でしょう。たまたま前を通って入りましたが正解でした。(休館してると知りながら美術館に行きました笑)個人的には、タルタルと味噌が多くて残してしまうのお店に申し訳ないなぁ、と思いました。ほかの人が食べていらした、お寿司の盛り合わせも美味しそうでした。メニューに写真はついてなかったかもしれません。ですが、十分期待していいですよ。盛り付けが丁寧で綺麗なので。予約できます。外国人のお客さんもいました。インスタかTwitterに投稿すると寿司一貫いただけるみたいです。皆さんもぜひ。
デートにも女子会にもオススメ!日本の伝統的な寿司をインタナショナルな感じに再解釈した感じでした。外国人の友達とまた伺います。料理も味はもちろんプレートが全て美しく、インスタ映えやばかったです。笑笑。
本マグロの2色丼赤みもトロどちらも、味わえる贅沢な丼!バランスよく食べれて幸せでした🍣アブリシャスサバ、エビ、サーモン、巻き寿司それぞれに合う味付けと、炙られた匂いで止まりませんでした、、、😋定食についてくるあら汁も、とても優しいのにしっかり味で絶品です!ネット予約は埋まってましたが、ランチ前に電話をしたら予約取れたので突撃してきました!!国立新美術館近くの、チョウチンアンコウ看板が目印です!!
お店は東京ミッドタウンほど近く、バーニーズの裏あたりにあるビルの2階になります。少し裏に入るだけですごく静か。立地も雰囲気もたいへん良いです。この日は特撰お寿司六貫『究極』コースを予約しました。ドリンクはアラカルトで。(この日はクラフトビールをいただきました)特別感のある食材に、目にも嬉しい盛り付けで、どのお料理も素晴らしかったです。お品書き・刺身四種・小鉢三種・和牛と雲丹のあて・渾身の茶碗蒸し・究極の揚げ物・特撰お寿司六貫とお椀・デザート個人的には、「究極の揚げ物」と「お椀」で提供されたロブスターが印象的でした。デザートはグランドメニューから選べます。大満足のコースでした。
お寿司だいすき🥰予約限定の究極コース!ロブスターの天ぷらに驚いてたら、お味噌汁まで伊勢海老って、インパクト大!!!お寿司もキラキラ✨🔴本マグロの赤み🔴大トロ🔴金目鯛🔴ずわいがに🔴和牛もも🔴うにとろいくらビールは愛媛☺️梅錦ビール🍺アロマティックエール!まず、前菜でうっとりてした。🔴あん肝🔴たこの道楽煮🔴ローストビーフ🔴わさびソース最後に、ガムくじ!お友達当たってて次回ドリンク一杯無料~おめでと~👏👏
六本木、乃木坂駅から3分くらい、国立新美術館近くのお洒落な建物2階にあり、入り口も暖簾がさがり雰囲気あります。頂いたのはコースと2品を追加オーダー。・小鉢3種あん肝タコのやわらか煮和牛と雲丹のあて・刺身4種煮切り醤油ワイン塩濃口醤油ほたてしまあじ甘エビ中トロ・渾身の茶碗蒸し・極椀揚げ物ししとうロブスターナス追加2点・カマンベールチーズフライブルーベリーとマンゴーソース・生湯葉・寿司あかみおおとろ金目鯛ズワイガニ和牛モモ雲丹トロいくら・ほうじ茶と抹茶のチーズケーキめちゃくちゃ美味しかったですね!店内もステキでデートにピッタリ。
昼のランチは安くて美味しい。夜は豊富なお酒とつまみと寿司で。大きな窓で景色が良く、店員さんの接客も良い。
ランチに行きました。美味しかったです。注文してから待ち時間が長いのが大変でした。店内はきれいです。QUICPay使えました。
店員さんの接客は良いです。所謂港区のオシャレな内装で、海外からの逆輸入お寿司屋さん。シャリが昨日のお米かなって感じでしたが、まあそれも欧米のお寿司らしいですね。お魚の新鮮さを味わうと言うよりは、ソースの絡みの味かな?でもたまには海外ぽくて良い。
名前 |
KINKA sushi bar izakaya 六本木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6721-1469 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日の夜に予約して来店しました。19時入店で席は2席くらい空いてそうでした。お客さんの引きは割と早く21時くらいで数組になってました。ここはランチが人気かもしれないですね。料理は炙り寿司2巻440円とお手頃なものから、1巻1000円近くする握りまでありました。軽めの食事であれば2人で7000円くらいでコスパは良いです。(※他の組の伝票が間違ってきた時に見たところ、そのテーブルは2人で結構飲食してて16000円でした(サプライズなどもやっていた))