黒猫と出会う果物の楽園。
遠藤フルーツの特徴
旬のフルーツが豊富で葡萄が特におすすめです。
県庁の通り沿いにあり、訪れやすい立地です。
ワインの取り扱いもあり、多彩な品揃えが魅力です。
甲府に住んでいたとき贈答品の果物はいつもこちらでお願いしていた。貴陽というすももを都内の方に送ったら感動された。自宅用にもよく買った。余談だが看板猫ちゃんがすごく可愛い。
いつも購入する訳ではないけれど、店先を通る時、必ず何かないか覗きます。結構、お買い得品が並んでることが多く、ささやかな楽しみの一つです。今回はあんぽ柿を購入。そのまま食べるものと思ってたら、凍らせて食べる方法を教えてもらいました。ついでに今年の干し柿は遅れて12月頃になるだろうとのこと。甲州弁の入ったちょっと粗いけど暖かみのある雰囲気が心地良いですね。
いつもお世話になっている遠藤フルーツさん!甲府駅南口を出て、徒歩で1分くらいです。車では、ロピア側からならそまま。警察、市役所側からの場合はナビを見て下さい。今は店が桃だらけ 良い桃が沢山ありました。県外の方への配送で、大変そうでした。今年は異常気象のため桃が、いつもより早く終わるそうです✨少しお高く感じられる方もいるとは思いますがどれも美味しいです!(息子さんが仕入れているらしいです)桃が終わったらぶどうですね!色々なぶどうが毎年ありますよ〜
接客に関しては他の方は色々言っていますが私は特に気にはなりませんでした。質問すれば丁寧に教えて下さりましたし、プラムを購入した時にはマイバックだと偏って果物が傷付いてしまうからとの事でぴったりな袋にも入れて下さりました。言い方はあれですが、無駄に?コミュニケーションを取るタイプの方ではないだけな気がします。実家に送った桃も凄く美味しかったと感動の声も聞いているので、またお願いしたいと思っています。
旬のフルーツが様々あり、お土産用に葡萄を購入しました。お店でも品種の特徴を教えてくれ選びやすかったです。
葡萄の送りをお願いしました。以前もお願いし素晴らしい葡萄だったと感謝されたのでまたお願いしました。予算を伝えればピッタリで詰め合わせてくださいます。
むしょうに巨峰だけ食べたくなったが、都内は相変わらず高い…ので、わざわざ甲府まで行って、どこかスーパーか八百屋はないか…とうろついてたらココを発見。物静かなご高齢の店長が親切丁寧に包んでくれ、我慢できず車の中で食べたが絶品。なるほど、他の評価、高いのがわかる。
先にここの口コミを読んでいたんだけど、実際行ってみたら接客はフツーだった(女性の店員さん)。桃は足が早くて駅ナカの土産物店では地方発送できないというので、助かりました。
県庁の通りのそばにあるので見つけやすい。結構安いフルーツが店先にあるのでちょろっと買って舞鶴城とか散策しながら食べるおやつにもできるし、お土産用の良いフルーツも中で手に入る。フルーツのプロ。
| 名前 |
遠藤フルーツ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-235-5919 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店に入ったらチョコンと座った黒猫さんがお迎えしてくれました!可愛かったです。(撫で方が下手で逃げられましたが…笑)女性店主さんにもいい桃を選んでいただきました。私好みの固さでとっても美味しかったです。