慈恵医大裏の老舗鰻、感動の旨味。
うなぎ 本丸の特徴
香ばしいたれが感じられる、感動的な美味しさのうなぎ料理です。
創業文政10年の老舗で、安定した美味しさを提供しています。
御成門駅から徒歩5分、ランチ限定の特別な空間で楽しめます。
デパ地下で、お馴染み『ての字』の本店。関東背開き蒸し蒲焼きと関西地焼きスタイルが選べる。
慈恵医大のすぐ裏にある鰻屋さんです。一階はテイクアウトのみで飲食は2階になります。土曜日の13時で結構混んでましたが親近感ある店員さんが素早く席をセッティングしてくれました。特上鰻重をオーダーしましたが25分ほどで提供されました。店員さんが常時巡回していて空いたお茶の補充や要らなくなった蓋など回収などテキパキ動いてくださいます。鰻重ですが全く臭みなく程よいタレの塩梅がとても良かったです。身もふっくらしてしつこくないタレが身の美味しさを引き立てます(足らなければ卓上のタレをかけられます)年末だったので良いお年を〜と最後まで暖かい接客で美味しく頂きました。
会社の数人でランチ訪問。うな重とひつまぶしで悩んだ末にうな重をチョイス▪️特上うな重5,300円を注文こんなランチ一生に何度あるんだろうか。ふわふわのうなぎが美味しく、食べ応えありデザートの杏仁豆腐がこれまた絶品。寒天系ではないやつ。
慈恵医大に入院前に初めて伺いました。ひつまぶしとうな重を注文。どちらもおいしかったです!ひつまぶしのほうが皮をパリッと焼いているのかな?と思いました(お出汁をかけたりするから)クチコミを読んでいたので予約して行きましたが、予約していなかったら結構待ったかな…土用の丑の日から半月後くらいの真夏の平日でしたが私たちが伺った時(11:15)はすでに、ほぼ満席で料理が来る頃には店内に行列ができていました。2階で食事になり、緩やかではない階段がありますので足腰にご不安のある方や、バリアフリーの必要がある方たちには厳しいかな…
信長丼をいただきました。関西風が好きなので香ばしくて好みでした。なんと言ってもたれの甘みのバランスが良い。あと山椒が他では見られないくらい、風味がバキバキに効いてて帰りに買って帰りました。
久々に出会った当たり🎯のお店👌👌😃香ばしいたれの香りに引かれて立ち寄った鰻やさん‼️何十年ぶりかで口にした最高に美味しい鰻です😆🎵🎵タレに包まれた皮目のザクザクとした食感が、本当に感動的な美味しさで唸ってしまいます青々とした山椒が更に旨味を倍増させます。お値段も場所のわりには良心的❗️有難い‼️
ウナギ良し、タレも良し。山椒は擦られた状態の提供でしたが、香りは合格。丼モノに関西風の焼きウナギ~お出汁とありますが、やはり蒸して焼く関東風が断然旨い。老舗のいづも屋さんのタレが濃い具合なので、此方の方が好きかな?値段は割高。今では縮小してしまった格安のまんまるさん。※池袋自分はまんまるさんが最強のウナギ屋さんだと思っています。
老舗、ての字 本丸で デザート付の特上うな重4980円。ふっくらと焼き上げた蒲焼と甘めのタレと炊きたてのご飯がベストマッチです。
いつ行っても安心出来る安定の美味しさ。鰻はここって決めてる。山椒が好きだからってかけ過ぎに注意。ここの山椒はフレッシュで、かけすぎると四川麻婆の如く痺れが残ります。程ほどに。
| 名前 |
うなぎ 本丸 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3432-2564 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:45~14:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
接客が良く、美味しい鰻屋さんです。信長丼は香ばしい鰻が味わえると聞き、今回注文しました。普段食べている鰻に比べるとフワフワした感じがなく、いつもと違う食感で楽しめました。だし汁も追加できるとのことで、残り半分をお茶漬けのように食べましたが美味しかったです。量的には足りなかったので、ひつまぶしを注文した方が満足できたかもしれません。ランチで伺いましたが、足りなかったので、近くのラーメン屋さんにも行きました。GWの谷間だったせいか空いていました。