120年の歴史、甲府のワイン宝庫。
ワインズ新富屋の特徴
ワイン初心者にも親切に、興味深い説明が受けられます。
甲府の老舗ワインショップ、ヴィンテージワインも豊富に揃っています。
ネコがいる店内は、マニアックなワインを楽しむ場として最適です。
駅前通り沿いにある古いワインショップ。種類はめちゃ沢山あり、手書きの値札にも味があります。好みと予算を言えばオススメを紹介して頂けます。地元〜世界のワインまで、幅広くあります。
素晴らしい〜120年の歴史のあるお店地元の品種や生産のストーリー等たくさんの話を聞かせてくれた意外な話が多く甲府のワインの歴史がよく分かりましたぜひ店主とお話下さい!
ワインの量がすごい。好きなタイプのワインをお店の方に聞けば丁寧に色々教えてくれますし、とにかく猫めちゃくちゃかわいい。
ワイン初心者に対しても、とても親切にしていただきました。選んでいただいたワインの美味しいこと!ワインの世界にハマってしまいそうです。ツヤツヤで賢い猫のタイガーちゃんにも会えて嬉しかったです。また甲府を訪れることがあれば必ず立ち寄ります。
数週間前に訪れ、甲州ワインのオススメを尋ねたところ、いくつかピックアップされ、その傾向の違いや背景、地元甲府のことなど、いろいろと興味深い話、説明をして頂き、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。紹介頂いたワインはもちろんお気に入りになりましたし、何より、この店に立ち寄った事が今回の旅行の楽しい思い出の一つとなりました。甲府は東京からも近いですし、またいろいろなお話を伺いに訪れたいですね。
老舗ワインショップです。所狭しと並べられている膨大なワインの中から,希望に沿ったワインをセレクトしてもらえます。2階はワインバーにしたらしく,定期的に試飲会なども行われているようです。ワインに詳しい方もそうでない方もどちらにも親切なお店です。
大切な方へのワインを購入しました。好みと予算を店主に伝えると丁寧な説明とともにセレクトして頂けました。とにかく種類豊富で世界中のワインが揃ってます。
甲府への出張の際、銀行に行きたくて、甲府駅から真っすぐ歩いて来た時に見つけました。クリスマス前という事もあり、山梨のワインをプレゼントで送ろうと思い、店内に入りました。店内には所狭しとワインが並び、人一人が通れる通路で取り揃えてあるワインの種類はとても豊富です。ビンテージワインもあったので、娘の誕生年のワインを購入しようと思いワインに全く詳しくなかったのでお店の人に聞いてみました。店内の奥に案内され、数本セレクトしてくれたワインを1本ずつ丁寧に説明してくれました。瓶の形やラベルの意味、中身の減り具合等、素人でも分かりやすく説明してくれました。
ヴィンテージワインの宝物庫のよう。私は今回日本ワインを求めて入店し、1番のお目当の登美赤2012を見つけたときは心のなかでガッツポーズしました。一人ひとりお客さんに丁寧に説明されていて、あまりワインに詳しくない私にも優しくアドバイスをくれる素敵な店長さんでした。
| 名前 |
ワインズ新富屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-222-3539 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:30~19:30 [土日] 11:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内2丁目29−2 ワインズ新富屋ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
明治から続くワイン専門店です。120年の歴史と店内には赤、白と様々なワインが並び、オーナーも素敵な方で最新のトレンド押さえて、カッコいい人でした。