素敵な器で楽しむ中華。
青山はしづめの特徴
繊細な味付けの美味しい中華料理が楽しめるお店です。
素敵な器で料理が提供され、見た目も華やかです。
小さなカクテルバーで、細心の注意が払われた居心地の良い空間です。
前から気になっていたので、仲良い知人と会食に利用しました。和テイストの創作中華をこだわりの器で楽しめます。前菜は9種類の器に入った色とりどりの料理で見た目も舌も嬉しい。その後も繊細な味のお皿が出てきます。油の使い方を工夫しているのでくどくないですね。フカヒレのステーキと野菜の炒め物がとんでもなく美味しかったです。最後は麺が専門のはしづめだからこその2種類の麺が楽しめます。ルーロー麺もすだち麺もすごく美味しかったです。大盛りにしてもらいました。毎月変わるみたいです。お酒もお茶も美味しく楽しく会話ができました。料理の説明やホスピタリティがくどいというレビューもありましたが、私は気になりませんでした。確かに重要なビジネスの会食などには向いてないなど、連れてくる人は選ぶかなとは思います。くだけや友人や慣れた知人と美味しい中華を食べる際にはすごくオススメです。今度は家族を連れて行きたいと思います。
仕事関係の人と利用しました。和と中華が融合した創作料理を楽しめます。店内はこじんまりとしており、席数も少なくリラックスして過ごせました。旬の食材を使用したコース料理は、和の優しさと中華のスパイスを感じる絶妙な味わい。どちらかというと和の創作料理という印象を受けました。奥さまこだわりの食器もコースの楽しみ。見た目の美しさや食欲を掻き立ててくれます。締めははしづめ特製麺2種。製麺も行っているとあり、もちっとした食感とくどくない味わいが印象的でした。
居心地の良い、細心の注意を払った小さなカクテルバー。柔らかな照明、見事なアンティークの装飾、素晴らしいカクテル。🍸🥃(原文)Cosy, meticulous little cocktail bar. Soft lights, stunning antique decor and fantastic cocktails.🍸🥃
ワインの料金が不透明。
素敵な器で、繊細な味付け。海外からのお客さま達も大喜びでした。
素敵な器で、繊細な味付け。海外からのお客さま達も大喜びでした。
高くてまずかった。某A学院大学のTVでよく見る有名なF先生の行きつけ、みたいなことを書いてあったので友達と行ったけど、サービスは過剰だし、個室なのにシェフが挨拶に来るし(普通ヨーロッパの高級レストランでもこちらが紹介してと頼んだ時だけ出て来る)、器といえばねずみの頭も入らんような小さな小皿で、0.5秒で食べれる小皿の講釈に2分かかる。あるいは洗面器ほどのうつわに手のひらほどのわずかなソバが鎮座している。極めつけは「マダム」(誰だそりゃぁ)の趣味の骨とう品のコレクション(高い値段を払うのはマダムの骨とう品収集のためだな)を否応なく見せられ、コメントをせねばならず、どっちがどっちに気を使ってるんだか。客に気を遣わせる店は最低だ。肝心な料理だが、、、まずここのソバがすごい高級ホテル(なんとかペニンシュラとか)に卸している大層有難い貴重なソバであることをさんざん吹聴されるのを辛抱強く拝聴してから頂く。でもいくら高級だからといって、緑の翡翠ソバとか、クリームやウニやキャビアやら高級食材でしかも中華にアレンジしたソバがうまいわけがない。パンにキムチをはさんで食べるようなもんだ。とってもまずかった。翌日まで気分が悪かったほど。量もおなか一杯にならない。考えろよ客商売。富士そばの方が断然おいしいぞ。ここが美味しいと思うやつはどういう舌してんだ。ご丁寧にフランスのレストランみたいにメニューが封筒に入っている。腹が立ったので持ち帰る気もしなかったが、「お客様、お忘れでございます」といって持ち帰らされる。近くのコンビニに捨てる。
美味しい
2015.6月 東京カレンダー。
| 名前 |
青山はしづめ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3478-3520 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 18:00~21:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
青山はしづめ🥢小さなとっても落ち着く「和」の空間で頂く中華。どれも和と中華の融合がとてもおいしく、飽きることなく最後まで頂けました♡ジョブチューンファンとしては、山田シェフとお会いできた事が嬉しかった🤭とーーーっても優しい雰囲気で、「美味しい」理由がわかった気がしました🍽️🤍最後はおうどんのお土産まで頂いて、大満足なディナータイムとなりました🍷ツーショットまで撮っていただいちゃった🤍ごちそうさまでした❤︎❤︎❤︎#青山はしづめ #はしづめ #表参道ディナー #青山グルメ #口福 #山田英明シェフ #ジョブチューン #美味しいお店。