浦安の歴史的和菓子屋、絶品おはぎ!
たちばなの特徴
昭和から続く浦安の超老舗和菓子屋で、文化遺産的存在感がある。
ここの絶品お団子は和菓子ファンにとって特別な一品と評判です。
美味しいおはぎがつぶあん・こしあん・きな粉のバリエーションで楽しめます。
私が生まれる前から営業しているかな?
昭和から続く令和に残った超老舗和菓子屋🍙🍡🍵浦安における歴史的重要文化遺産店舗。たぶん50年くらいやってる超ベテラン。千葉を代表する和菓子の鉄人たちばな🦾昭和の時代に繁栄した正しい町和菓子を今に伝える貴重な店舗。味と素材にこだわっている本来の和菓子。添加剤、保存料なんてものは使ってません。国産の良い素材を使えば原価率が上がりますが、それでも低価格を維持している儲け度外視の奇跡的な店舗。判る人には判る本物の高級和菓子。中国産、大量生産の安かろうの偽和菓子とは根本的に世界観が違います🙏✨本来の日本の文化を大切にしたいと思います🍡🙏🍵
和菓子が好きで有名無名いろいろ食べてきましたが、ここのお団子は絶品です。外側がしっかり焼かれた団子は歯応えがあるようで、そんなに噛まないうちに何故かすっと食べ終えます。こんな食感初めてです。そしてお店の佇まいは無駄な装飾が無く、古き良き姿は本物の風格を感じさせるもので最高です。これからも通わせて頂きます。
昔ながらの和菓子屋さん。
おはぎが本当に 美味しいので又 買います。
近くのさかえやさんがお休みだったので、検索するとこちらがヒット。行ってみるとひっそりと佇んでいるお店。焼きだんごとあん団子と道明寺を買いました。お団子が1本80円(税抜)!焼きだんごが香ばしくて特に好きでした♪道明寺も爽やかな塩っぱい桜の葉とあんこの甘さが美味しかったです。
昔ながらの和菓子屋さん、職人さん、良い仕事してます。■豆大福⏩粒あん小豆の炊き方が絶妙、甘さも素材の良さを引出す程よい甘さです。■みたらし団子最近の団子は小さめザズが多い中昔ながらの団子(大きめサイズ)■栗蒸し羊羹素朴ですが小さい頃食べた羊羹の味皆さん、お試しあれ。そうそう、お稲荷さん美味いですよ。
かれこれ20年くらい通っています。お団子や赤飯やのり巻きがおいしいですよ。日曜日は、Googleではお休みになっているけど、行ってみるとお店を開けているときがありますね。
草餅とお萩をいただきました。あんこが最高です。
名前 |
たちばな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-352-5533 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

いつも美味しそうだと目の前を通ります。昔からあるお店で手作り。