甲府城の美しい城壁と景色。
舞鶴城公園の特徴
甲府駅から徒歩5分の好立地、アクセスが非常に便利です。
かつての甲府城の城址で、美しい城壁と景色が楽しめます。
山梨県の日本100名城のひとつ、その歴史に驚かされる公園です。
石垣が素晴らしい。天守台からの眺めも最高です。公園の駐車場は有りませんでしたので、車で行った際はコインパーキングに止める必要があります。
甲府城がある公園です。段差が多くきついですが、整備されていて駅前とは思えないほど自然豊かなので一度行ってみてもいいと思います。遊具はあじさい広場というところに複合遊具が一つ置いてあります。
駅近の城跡公園ですが素晴らしい。ヨドバシカメラの裏にあるので知らないと気がつかないレイアウトです。甲府駅に下車した方は是非訪問いただけたらと思います。30分程度で甲府の良さが満喫でき天守閣跡からの景色は最上です。
秀吉の命によって築城されたとする甲府城(舞鶴城とも言う)は、東京ドーム約4個分もの広大な広さを誇っていたお城だったそうです。今でもすごく眺めがいい所ですので、当時はもっと遠くまで見渡せたんでしょうね。ちなみに、御城印は、甲府駅南口側広場にある観光案内所(バスの切符とか買うことができる建物)で買う事ができます。
100名城🏯回ってます、好きな場所です。天守台からの眺めが素晴らしい、360度見渡せます。富士山と南アルプスに雪がある景色が好き。石垣もお堀も👍資料館もあり無料です。階段が多く、一段一段高いので足にきます。駐車場が広くあればと思いますが駅が近いので仕方ないですね。駅には武田信玄像もあります。今回は2回目ですが🚙また来たいです🏍
JR中央本線でぶった切られた甲府城。よく手入れされており、大事に管理されているようです。本丸こそありませんが、なかなか見応えがある公園です。
甲府駅から徒歩圏内、かつての甲府城の城址を整備した高台にある公園です。公園内は見晴らしが良く、天守台からは山に囲まれ乍らもコンパクトに都市がまとまった甲府盆地360°パノラマを楽しむことができます‼️甲府の中心部のすぐ北側には山が迫っており、甲府の中心部が盆地の北寄りにあることを実感できます。山梨県庁、甲府市役所もよく見渡せます。晴れていれば富士山や南アルプスもよく見えるでしょう。
甲府駅から徒歩3分ほどで着きます天気がそれなりにいい日には甲府盆地を一望することができます他にも富士山とか赤石山脈?とかも見えます。
甲府駅のすぐ近くにあり、あまり期待せずに行きましたが、実際に訪れると良く整備されておりなかなか良かったです。100名城スタンプは、城内にありましたが御城印が駅前の観光案内所で販売されていたので、知らない人は買い忘れがあるかもですね。天守台がある場所と線路を挟んで反対側にも門や石垣があるので、下調べして行かないと見落とす可能性があります。また、天守台側には専用駐車場がありませんでしたので、コインパーキングに停めましたが、車で訪れる場合は駐車場を探すのが少し大変かもしれません。
名前 |
舞鶴城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-227-6179 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/rekishi/kofujyou.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

甲府駅から徒歩5分、入場無料です。入口は北側からだけではなく、南側にもあります。春には桜、秋には紅葉が楽しめます。天守台からは甲府市内を一望でき、富士山などの山並も見えます。