中目黒で味わう極上もつ煮込み。
もつ焼きばん 中目黒本店の特徴
中目黒駅近くで楽しめる、安くて美味しいもつ焼き店です。
定番のもつ煮込みやレモンサワーが絶品でお酒が進む逸品!
混雑した活気ある店内で、地元に根付いた人気の居酒屋です。
積み上げていくレモンに童心に帰って夢中になりがちな居酒屋、もつやきばん!味のある雰囲気とリーズナブル過ぎる価格設定が魅力的なお店。安く飲むにはバッチリです。中目黒駅前という立地が奇跡のように思えます。ご馳走様でした。
料理提供早いし値段も手頃です。若い女子が黙々と焼いてくれます。店は狭いですが良い店。
東急沿線の乗り放題半額使って呑みの二軒目!わざわざ中目黒まで移動して「もつ焼き ばん」さん、利用です。ガラナサワー、中おかわり、筍の筑前煮、もつ焼き本セット、激辛とんび豆腐で、2人で〆て3000円。ここ、メニュー豊富だな。注文に迷います。ガラナサワーにしたのは、2人でサロマ湖ウルトラマラソン走ったときにガラナ飲んでいたのでその思い出にw。料理も美味しかったです。
土曜日の14時半頃に伺いました中目黒店は入るの初めて、店の造りが祐天寺と違って面白い入るのは初めてですが、持ち帰りで何回か頂いている〜PC持った状態で呑めない規則なので〜帰宅経路で中目黒乗り換えだから寄りやすいのよな伺ったのが早い時間だからか、店内はまだ空いており奥の席に案内される定番の串盛りと鳶豆腐とレモンサワーを注文串焼きも、久し振りの鳶豆腐も相変わらず美味しいレモンサワーも安定の味わいですね〜記録的な暑さの中での野外イベント後に伺ったので、レモンサワーの初めの一口の美味しさと言ったらなんだかんだと、既にかなり飲んでいたので記憶は曖昧‥写真をみると、タレで串を追加している様ですねレバー、カシラ、つくねかな?まぁ何頼んでも美味しいしな2時間制なので、そこまでどっしり腰据えて〜とはいかないですが早い時間帯から営業されているので助かりました店を出る時はだいぶ埋まっていたので、イベント終わった後に直ぐ此方に来たのは正解だったかな。
古き良き居酒屋。おいしいつまみがたくさんあって、ちょっと汚くて、早い時間から飲んでる人がいて、お客さんの話し声でガヤガヤしていて、肩肘張らずに、ふらっと入れるお店。友人と、楽しい時間を過ごせました。「サワー発祥の地」とのことです。何事にも始まりがあるんだな。
中目黒でもつ焼きならココ!と教えてもらって来店🐷確かに、もつ焼きが全て110円ぐらいで安くて美味しい!他にも、もつ煮込みはトロトロで最高😋✨締めは、焼きおにぎり。これまたカリカリの焼き加減が絶妙。美味しかったです。また、行きますねー!
中目黒駅は駅から線路沿いや商店街など昭和レトロな街並みが展開する魅力的な街だ。この店もそんな飲み屋街にある。この日は午後5時過ぎ。夕方の早い時間にも関わらずかなり混みあっている。カウンター席に座った。まずは生ビールを注文する。冷えたビールを飲みながら店内の雰囲気を味わう。昔良く合った町の居酒屋といった感じ。これは気分よく飲めそうだ。酒のアテは、もちろんもつ焼き。5本盛り合わせがあったので、それを塩で注文した。目の前で焼きているが、焼き上がりまで少し時間がかかるかもしれないので、とりあえずマカロニサラダを注文。柔らかすぎない食感の良いマカロニ。手作り感があって、いい酒のアテになる。ビールを1杯飲み終えるあたりでもつ焼きが出てきた。ビールをお代わりしてもつ焼きにとりかかろう。ハツ、レバー、ガツ、テッポウ、シロかな?どのもつ焼きもビールにピッタリ。やっぱりもつ焼きは酒飲みの最高のアテだ。ゆっくりもつ焼きを食べながら、ビールからレモンサワーに切り替える。ほぼ満席の店内で次第に良いが回ってくる。心地よい酔いを楽しみながら、もつ焼きとマカロニサラダを完食。酒もビール3杯とレモンサワー2杯。美味しく楽しい酒と料理を満喫できた。
駅からほど近い所にある、もつやき=もつの串焼き、がおいしいお店。コロナに負けず営業中、だったので入店したところ、所狭しとテーブル椅子が並び店内はギュウギュウ詰め。大変活気があります。もつやきはどれも新鮮で臭みがなく、炭焼きの香ばしさがあって、ホルモン系が好きな向きには楽しめると思います。電話で店外に出ようとしたところ、途中外出はお断りしていますー、とのことでした。聞くところによるとお昼の定食もなかなか良いそうなので改めて行ってみたいと思います。夜の客層は大変若いです。
安いし美味いしお酒も濃い。レモンサワー美味い。レモン積み上げ楽しい。大学生多いがが地元の人も多く通も多い。全部大満足ですが、お釣りを1000円くらいすられそうになった。店員さんのバレたか-みたいな顔忘れられない。勘弁してください。でもまた行きます。
名前 |
もつ焼きばん 中目黒本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6452-3122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もつ焼きばん 中目黒本店 in 中目黒中目黒にある居酒屋さん.〈注文品〉【もつ煮込み】:462円【野菜の天ぷら 盛合せ】:418円〈ドリンク〉【レモンサワー】:484円【中身(焼酎のみ)】:242円.〈メモ〉中目黒飲みの0次会利用として伺ったお店24年12月.日曜日の夕方16時45分に伺い、店内8〜9割方埋まっているといった状況でした.・もつ煮込みもつ煮込みはもつ/人参/大根/ネギといったシンプルながらに王道な構成提供スピードが段違いで頼んで15秒位でテーブルに、流石すぎます笑煮込みはファーストインパクト優しめでホッとする様な味わいもつや野菜の旨みがしっかりと溶け込んでいる事から食べ進めるにつれてクセになり止まらなくなるタイプの逸品七味を入れて味を引き締めて食べるのも味の輪郭がはっきりしておすすめですお酒泥棒すぎる罪な逸品でとても美味しかったです!・野菜の天ぷら 盛合せ天ぷら盛り合わせはナス1切れ/玉ねぎ1切れ/ピーマン1切れ/しいたけ2切れといった構成で付属のお塩で食べる形式今回はドラフト会議でナス/ピーマン/しいたけをゲットです野菜天は薄衣のカリカリタイプで噛んだ瞬間にシャクッと油とお野菜の甘みが広がるのが素敵個人的にベストはナスで、しっかりと油を吸いながら揚がっている事からとろっとした柔らかな食感とじわ〜と広がる旨みが全面に感じられて堪らなく美味しかったです!.お店は東急東横線中目黒駅東口から歩いてすぐの所にあります東口を右方向に進んで直進、道路に突き当たったら左折し少し進んだ右手側に見えてくる店舗様店内は昔懐かしさを感じる乙な大衆居酒屋といった内観で、ワイワイガヤガヤと気兼ねなく飲む事ができる普段使いしやすい空間お席はカウンター15席、4名掛け3脚、6名掛けテーブル席2脚、8名掛けテーブル席1脚の計50席前後での構成客層はおひとり様/友人同士/女子会/カップル/ご夫婦といった所で旧知の中の友人同士3〜4人位で飲み会を楽しみに来ている層がボリュームゾーンな印象を受けました学生時代から何度も足を運んでいる店舗様ですが投稿するのは初めて、安定的にコスパ良く楽しく飲めたので最高でした!美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)