九州料理が光る銀座の居酒屋。
飯家くーた 銀座7丁目店の特徴
九州の食材を活かした会席料理が楽しめるお店です。
手の込んだ美しい海鮮料理は見た目にもこだわりが感じられます。
選べるおかずのくーたランチは美味しさで迷うこと間違いなしです。
店内の写真撮り忘れました、、銀座7丁目の落ち着いた地域にある居酒屋さん個室でいただきました。喫煙可能で、お刺身などとても美味しい!じっくり話す時に最適です。#個室でじっくり飲める #新鮮なお造り。
銀座築地エリアの超有名な博多九州の料理屋さんです いろいろ旨いです 魚肉米麺類天ぷらフライ寿司鍋ふぐなどオールジャンル好きなものが食べれます これかなり熱いと思います 手仕事の職人仕事のお店だけど、気さくで全然リラックスして飯と酒が楽しめます ソムリエも在籍 多分、ほとんど九州人スタッフです 唐揚げは神です ケンタッキーの次にうまい秀逸な逸品 ゴマサバも食べれます ごぼう天うどんも最高です 高級店と銀座で有名な老舗ですが、バリバリの居酒屋です 個室もあるので色々対応可能 5回行くと常連登録してくれるので、色々わがまま放題にツーオーダーで聞いてくれる有難いお店です 深夜営業というのもあのエリアでは神 その上、ランチもやっている飲食気合、気骨のある飲食人のお店です 2丁目にもお店があります いつも激コミなので予約がベストです 原価管理が厳しいお店なので後半に来店する場合は、食べたいものは先に発注がおススメです 笑。
久しぶりの友人達との会食!居酒屋という括りながら、料理も酒もハイクオリティなメニューとの事。実際足を運ぶと、いけてる店特有のいい雰囲気!今回はアラカルトでオーダーし、「魚」「肉」のいいところを沢山食しました。刺身の盛り合わせは栄えること間違いなし!(僕は雑に撮っちゃいましたが)本当メニューが沢山あるので、わからなければお任せでもいいかも。グルメな友人が、「普段唐揚げは食べないけど、ここのは美味いんだよ」と。実際食したら、その言葉の意味がわかりました(写真撮ってない汗)個室になっているので、接待やデートにも良きシチュエーション!!次回リピート必至!!
何を食べても美味しい!でも、1番好きなのはゲンコツサイズの唐揚げ!外はカリカリ中はジューシー。
夜はお酒をそこそこ飲むと1万5千円から2万円くらいです。食べもののメニューには値段の記載がないため、不安な方はコースで予約されると良いです。どの料理もとても美味しく、接客や雰囲気も良いため、ビジネスの会食でもお世話になっています。
九州の食材を堪能しました。静かな個室で過ごしました。スタッフさんの応対もイイネ!忘れ物をした私を追いかけてくれた彼に感謝します。ありがとう。また、行きたいです。
新橋演舞場の脇にある和食居酒屋。店構えは入りやすい雰囲気ですが、味はかなり本格派。九州から直送された活イカ刺🦑はめちゃくちゃ美味しかった。店入口にディスプレイされてる和牛も火の入れ方が絶妙。海鮮、肉、野菜もレベルが高いお店でした。ちなみに地下のフロアは個室になっているので、こんなご時世だけに安心して食事することが出来ます!
■料理・提供について海鮮をメインでいただきましたが、どれも手の込んである料理ばかりで、味はもちろん、見た目などにもこだわっていてるのが分かりました。■店内・特徴について個室を利用させて頂きましたが、空調も付いていて、とても良かったです。店内は広々としていて、とても良い空間でした。■スタッフ・接客についてとても丁寧な説明や接客と、個室だったのですが、押しボタンですぐに来て頂けて、とても満足させて頂きました。ありがとうございました。また、利用させていただきます。
近くてランチのお店を探していたところ、女性2人組の後ろに付いて、このお店に辿り着いた。入口も美味しそうな雰囲気でした。今日の煮魚とサーモンサラダをチョイスして、どれも美味しかった。特に白米ご飯の旨さに感動した。また行きまいお店です。
| 名前 |
飯家くーた 銀座7丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5485-2612 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 17:00~2:00 [土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目17−8 銀座松良ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内落ち着いていて料理も美味しかったです。