可愛いくまぱんと惣菜パン。
オリミネベーカーズ築地7丁目店の特徴
添加物無しで身体に優しいパンを提供している魅力的なベーカリーです。
大納言パンやタコのフォッカッチャが特におすすめの美味しいパン屋です。
かわいい外観で、ジブリに出てきそうな雰囲気が漂うお洒落なお店です。
小さな店内には定番パンから可愛いパンまで幅広く並んでいます。今回はメロンパン。サイズは手のひらサイズで小さめ。きび砂糖を使っているので優しい甘さで美味しい。しっとり柔らかいメロンパンでした。
築地駅から徒歩5分程のところにある『オリミネベーカーズ 築地七丁目店』初訪問。店内は狭いですがいろんな種類のパンが並んでいてどれにするか迷う!パンは個包装されていて衛生面的に素晴らしい!パンオレザン320円を購入!サクサク食感のパンにラム酒漬けのレーズンが入っていて風味よくうまうま!アーモンドクリーム合う!ご馳走様でした。
築地駅から少し歩いた所にあり、店内はそんなに広くないですが、美味しそうなパンが小分けにされ並んでます。■葡萄ブレッド half 300円朝食用に食パンの棚をチェックしてましたが、食パンは数種類あり◎最終葡萄ブレッドにしました。採れたて野菜のピクルスも気になる!葡萄ブレッドは、葡萄の甘みがしっかり感じられ、パン生地も柔らかく美味しかったです✨そのままいただきましたが、トーストしても絶対美味しい‼️
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!————店舗詳細————————————店舗名 :オリミネベーカーズ最寄駅 :築地駅より徒歩5分住所 : 〒104-0045東京都中央区築地7丁目10-11営業時間:10:00〜19:00定休日 :なし予算 :〜¥1000————————————————————今日は、築地駅より徒歩5分!東京都内に築地・勝どき・森下と全3店舗あり、もともと築地の場外で「つきじ 折峰(おりみね)」という折箱屋さんをやっていたパン専門店『オリミネーベーカーズ』さんへ行ってきました。築地の場外で折箱屋さんをやっていた会社が「魚のイメージの築地に、パン屋があったらおもしろいよね」と始めたのがきっかけで生まれたのが『オリミネーベーカーズ』さん。食の拠点である築地にあるからにはおいしいパン屋さんを作ろうという思いで創設されました。「折箱とは」おせちの重箱や木箱のようなお弁当箱や料理の容器のことで、築地ならではのお店です。元折箱屋さんということもあって、パンを入れる袋や包装もとてもこだわりがあります。お店にはパンのギフトボックスもあり、それもまたお店のロゴが入ったかわいらしいデザインなので、おみやげにもおすすめです。店内に入ると、たくさんの種類のパンがずらっとと並んでいました。なんと約60種類ほどあるのだとか!築地にあるので、魚介を使用したパんとがおすすめみたいです♪パンに包むカレーやカスタードクリームなどは、すべて手作りで作れるものは作られており、生地も添加物を入れていないので安心・安全なパンばかりです。作りたいパンによって、粉の味を生かすために生地の味に合った材料を組み合わせて、小麦を変えたり、生地を変えたりとひとつひとつ丁寧にパン作りに愛情が込められていますね♪今回頼んだメニュー【くまぱん】ふんわりとしたパン生地の中には、バニラビーンズが使用されている自家製カスタードクリームがたっぷりと♡ とっても優しい味なのでついついもう1個食べたくなってしまうほどです。【クロワッサン】バターが効いたミルキーでちょっと甘めの生地で、フワフワのクロワッサンでとても美味しかったです♪築地に行った際は、是非海鮮だけでなく『オミリネベーカーズ』さんのここにしかないパンを購入してみてください。今回も腹ペコちゃん満プクです!ご馳走様でした。
東京メトロ日比谷線築地駅より徒歩5分、2011(平成23)年創業のベーカリーショップ「オリミネベーカーズ 築地七丁目店」さん。こちらは築地7丁目を本店とし、勝どきや新大橋、人形町に支店を展開しているお店です。お伺いしたのは週末の12時手前。ランチタイムとはいえ幸いにもノーゲストでしたので、待ちなく以下のパンを購入しました!・カレーパン・ツナサンド・フォカッチャイイダコ◾️カレーパン辛さ控えめのマイルドなカレーが印象的で、サクサクした生地との相性ばっちり。焼いたタイプのカレーパンなので油っぼさがないのが嬉しいですね!◾️ツナサンドフワフワもっちりとした白パンに、たっぷりのツナマヨがサンドされ、胡瓜の食感が良いアクセント!定番の美味しさです。◾️フォカッチャイイダコイイダコが入った築地らしい逸品!トマトソースの酸味とアンチョビの塩味はまさにイタリアン。存在感あるイイダコはプリッとしており美味いです!全体的に小ぶりで食べやすく、何より美味しいパンの数々にその人気の理由も納得。スタッフさんの感じも良く、近所にあれば通いたいなぁ〜と思えるお店でした。今度はサバサンドやしらすのフォカッチャも食べてみたいですね!ごちそうさまでした。
シナモンロールが大好きです!どれもハズレがなくてほぼ毎日買ってます。狭い店内ですが店内は人数を制限して、皆さん慣れているので直ぐに購入すると出てきますので並んでいても待たされた感はないです。
アパホテルのすぐ隣でしたが割と地味な外観で見落としてしまいました。サバサンドとイイダコのフォカッチャを目当てに訪問したのですが、いまは中止しているとのこと。かわりにスモークサーモンのベーグル、卵サンド、あんぱんなど購入しましたがどれもとてもおいしいです。値段もリーズナブル。
築地本願寺の裏手、築地七丁目で営む添加物無しの身体に優しいパン屋さん『オリミネベーカーズ築地七丁目店』さん。今回購入したのは、『ミルキーブレッドハーフ』159円、『鯖サンド』538円、『たまごサンド』190円の3つ。『ミルキーブレッドハーフ』北海道産小麦で作った、シンプルながら癖がなく飽きの来ない良質な食パン。弾力がありつつ噛むとふわっと柔らかなパンは、ほのかにミルクの甘さが感じられ、中々美味しいです。『鯖サンド』築地場外で仕入れた新鮮なサバを塩焼きにして、玉ねぎのスライスと一緒にチャバタで挟んだサンドイッチ、と云うか惣菜パン?ハーブと塩で丁寧に塩焼きされた肉厚なサバの旨味に、玉ねぎとレモンの酸味がプラスして、ただでさえ美味いサバがグレードアップ笑笑ちょっとお高いのが玉に瑕ですが、食べれば納得、手間暇かかってます(*´ω`*)
ホッコリした感じのお店でした。私的には、大納言パン(断面写真右)が一押しです。あとジャコのパンもジャコと大葉とパンのバランスが絶妙です^_^もちろん、ほかのもの美味しいでした〜。
| 名前 |
オリミネベーカーズ築地7丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6228-4555 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
築地駅から徒歩5分ほどのところにあるパン屋さんですグリーンな木目の店頭はポップでとってもオシャレ時期的にハロウィンの限定メニューなども並んでいて、可愛くて親しみの持てるお店と感じました▷くまぱん ¥260お店の看板商品だそうです素朴な顔立ちのくまさんが可愛らしい中には程よい甘さの自家製カスタードクリームがたっぷり▷焼きカレーパン ¥340じっくりと仕込まれた甘みのある自家製カレーがハード系パンと相性ばっちり今風なベーカリーにしては全体的にリーズナブルお店の方もとても感じが良くて素敵なパン屋さんでした。