山梨産のレーズンサンド絶品。
葡萄屋kofu 甲州夢小路店の特徴
山梨産のぶどうをふんだんに使った、美味しいレーズンサンドがあります。
お土産にぴったりな魅力的なレーズンサンドが豊富に揃っています。
店内は狭いですが、心温まる雰囲気で特別な体験ができます。
甲府駅に行ったら買おうと決めてました。店舗はこじんまりとしていて、雰囲気とても良かったですをレーズンバター、こうふのまち、ラムレーズンの3種類を購入しました。レーズンバターはクッキーがザクザク、レーズンの酸味がハッキリとしており、さっぱり食べられました。こうふのまちはブドウの味が負けてる感じがしました。ラムレーズンは素晴らしい、ラムの香りとレーズンが大きく食べ応え抜群。今度はもっと買おうと思いました。
甲州夢小路内にあるのですが、ショップ一覧をみても入口がとても分かりにくいレーズンサンド2種を購入。大粒の葡萄の半レアの干しぶどうが入っているものは果実感がしっかり感じられてやや硬めのビスケットと風味豊かなかクリームとの相性は抜群。
登山帰りに今回で2回目の訪問です。開店前に着いたのに数分早く開けてくださいました。ラムレーズンサンドは最高に美味しい!
本当に美味しいレーズンサンドが食べられますし、色んな葡萄の種類があり、お土産に渡すととても喜ばれます。発送も対応してくれるのでありがたいです。スタッフの方もとても丁寧です。
美味しいけど、ここでなきゃ食べられないってものでもないかな。マルセイレーズンバターサンドに似てる味。それにしては高過ぎる。小川軒のレーズンウィッチの方が味もコスパも良いと思う。
レーズンサンド、大粒葡萄が入ってると期待しましたがインパクトはそんなになかった。小川軒、マルセイバターサンド、の方が美味しいかな。ただ、夢小路は歩いても面白い。駐車も1時間無料だし行ってみるのは面白いと思います。
レーズンの粒感が強く、おいしい。ラムレーズンと吟醸がおすすめです。
山梨産のぶどうを使用したレーズンサンドがとてもおいしいお店です。葡萄屋さんのレーズンは果肉感があってみずみずしく、本当においしくてびっくりしました。(レーズンが苦手なのですが、葡萄屋さんのレーズンだけは食べられます。)6種類のレーズンサンドが入っているアソートボックスは食べくらべもできるし、ちょっとした手土産にもいいと思います。山梨のお土産にオススメです!
正直レーズンは嫌いだけど、美味しく食べられました。レーズンサンドは6種類売ってました。小売しているので、食べ比べができて良いです。接客も丁寧でした。
| 名前 |
葡萄屋kofu 甲州夢小路店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-254-8865 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 11:00~18:00 [金土] 11:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
マルセイバターサンドで有名?な帯広市から旅行で伺いました。レーズンサンドとレーズンバターサンド、大吟醸を購入。あと、レジ前にあった犬用わんちゃんサブレも。個人的にレーズンサンドのレーズンのゴロッと感が山梨らしく好みでした。レーズンバターも食べやすくて美味しかった!待ちきれず1個常温で食べましたが、トロッとしたバターとクッキーが一体化した感じもソレはソレで美味しいし、冷蔵庫で冷せば間違いない理想の美味しさでした。大吟醸は義母宅の冷蔵庫に忘れてしまい食べそこねました。(T T)マルセイはホワイトチョコが入ってるのでクリームが更に濃厚です。あと、マルセイはクッキー生地も葡萄屋さんの生地に比べ固めかも。好みは人それぞれですが、私は葡萄屋さんに軍配が上がりました。どっちも好きですけどね!あと犬用ワンちゃんサブレは無添加のオリーブオイルとリンゴと人参が入ったサブレです。私も少し食べましたが膨張剤を使っていないのでザクザクというよりパリッとしていました。我が家の犬たち喜んで食べてました!