村上市の隠れ家で フレンチランチ!
みなと街フレンチ 旬庭の特徴
村上市のゆのかさんの味を感じる家庭的なフレンチ料理です。
東京の一流レストランで修行したオーナーが手がける美味しい料理です。
大人の隠れ家として落ち着く雰囲気が、友人とのランチに最適です。
女子友とこちらのお店に伺いました。日曜日のランチTimeです。お肉料理を注文♫まずは前菜その後はサツマイモのスープパンも運ばれてきて、お次はメインのお肉〜ホロホロ柔らかいです。お次はデザート。いちじくのなんちゃら?と、シャーベットと、カヌレハーフと、飲み物は、おすすめのバジルティー。おしゃべりしながらあっと言う間に平らげ?(笑)お腹いっぱいになりました。値段は確か3300円(税込み)ちょっと値がはりますよ〜店内は、女ばっかり!!確か私達の他に2人組と3人組。熟年夫婦が一組。あとはみんな女性。恐るべき女子パワーお店の名前の通り、みなと町に存在して、入口が小路側です。分かりづらいですが、グーグルで調べればすぐわかります。でも、車で向かうのは、相乗りして行きましょう♫街中ですので、駐車場スペースが限られてます。各々車で行ったら、迷惑ですよ。お店の前に着いたら、お店の方に駐車場の場所を教えてもらってね。その駐車場、幅が狭いので大きな車は要注意です。気をつけていきましょう♫お料理のお味は良かったです♫また行きたいかな?って思う程では無かったけど、ゆっくり食事が出来て、良かったです。
ママ友ランチで行きました。食前の飲み物を(頼んで下さい)的な雰囲気で聞いてきます。ノンアルワインを頼みました。魚料理を頼みむしたが、ぼんやりした味です。話が弾んでいる最中、(年会費一万円でお得なサービス)の説明に来ます。デザートは重めのアーモンドタルト。やっとのこと食べると、焼き菓子が出てきます。なら、アイスなどのデザートが良かったです。美味しいな!と思ったのは、パンに付いているカルピスヨーグルト。
村上市の「ゆのか」さんで、ランチを頂きました。旬庭、1
日替りランチのデザート付をオーダーしました。メイン料理は鱸のポワレです。どれも無難な味でした。デザートはチーズケーキでした。さらにランチにサービスで付けているフルーツケーキも。チーズケーキは美味しかったけど、フルーツケーキが付くのならアイスクリームやムース、ゼリーなど冷菓にするなどにしていただけると良いかと思います。フルーツケーキが付くのならデザート付にしない方がよかったと後悔しました。
フレンチレストランです。日替わりランチでケーキ付き1400円です。とにかく美味しいです。昨年10月に改装してカウンターが増えましたから入りやすくなったと思います。一度、どうぞ!私の隠れ家的なお店です。次はビーフシチューを食べようかな?
ランチで利用しました。
母が大好きなお店で、先日は娘と2人で伺いました。スープもメインも丁寧に調理してあり、おいしかったです。焼き立ての手作りパンと、淹れたてのコーヒーも最高でした!マスターも優しくて、素敵な方です!また行きたいです。
コース料理を頂いたのですが、お魚もお肉も美味しく、お腹いっぱいです。手作りのパンも、デザートのメロンのロールケーキももちろん大満足!丁寧な接客も良かったです。
美味しいお店ですが、この時期にスタッフ全員マスクなしは、怖すぎます。コロナが終息するまで、とても行けません。
| 名前 |
みなと街フレンチ 旬庭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-223-7117 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~21:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒951-8026 新潟県新潟市中央区西湊町通1ノ町2692 |
周辺のオススメ
食事・サービス・お店の雰囲気ともに満足のいくものでした。上品な味付け、素材の的確な活かし方、なかなかのものだったと記憶しています。店構えも、住宅街の中にお家のように存在しているのも面白かったです。オープンキッチンで、シェフの動きがわかるのも楽しい。また機会があれば訪れたいものです。