美術品のような蕎麦と蟹尽くし。
御料理 太一の特徴
京風を思わせる上品なお椀や、専門店を超える蕎麦が楽しめます。
蟹尽くしやふぐの唐揚げなど、旬な素材を活かした絶品料理が魅力です。
おしゃれなビルの1階に位置する、南青山の隠れ家的なお店です。
全て美味しくいただきましたが、特に京風を思わせる上品なお椀や専門店より遥かに上を行くと思われる蕎麦は強く印象に残りました。大将のスタッフに対する指示もクリアかつ的確で、よく店内を見渡されているなと好印象です。反面、個室の騒々しさが玉にキズでした。学生が宴会をしている居酒屋にでも来たようで、お料理のクオリティや価格帯と比較して著しく不釣り合いな雰囲気を感じました。個室を完全に隔離するなど、何らかの改善がなされれば毎月でも通いたいと感じます。
南青山のいち太さん、大将、スタッフの方の気合いが料理に乗り移っていて食べながら凛とさせられます。このカニも凄く美味でした!お蕎麦の美味しさはその辺の蕎麦屋より断然に美味しいです。店内が綺麗なのは当然ですが、トイレも毎回綺麗にされている。さすがです!
料理は全部美術品なんだ!最高な料理!
旬な素材を生かした絶品料理がいただける和食いち太。檜の落ち着い雰囲気のカウンターは広めに間隔があけられているのでゆったりとしていて居心地抜群。店主も気さくに話してくれるので変に緊張せずカウンターに慣れていなくても会話が楽しめる。ここでしか味わえない料理に舌鼓を打ちあっという間に2時間半が過ぎてしまった。ぜひ一度和食いち太を体感してみて欲しい。
今回は蟹尽くし。その他フカヒレの天ぷらや熊のお椀も秀逸でしたが最後の最後で蟹チャーハン!パラパラではなくしっとり蟹の旨味が効いた最高の〆でした。いつもながらの完璧な仕事に意外性をもたせた今回のアプローチは大満足。大切な人をもてなしたい時はここですね。
ふぐの唐揚げは鶏肉のようにジューシーでびっくりしました。白子の雑炊も美味しかったし、タイラガイも食感が良かったし、ワカメもたけのこもシャキシャキで美味しかったです。〆のお蕎麦は温かいお蕎麦や冷たいお蕎麦が選べて、おかわりもできます。
ピタリ!と味が決まってる、と言うには程遠い。食材の質は悪くない。
青山の、ちょっと奥まった場所にできたおしゃれなビルの1階。どういうお店か知らなかったが、開店直後に通りかかって気になっていたのが去年知人の誘いで訪店。店内もモダンでおしゃれ。料理は味的にはこれといった特徴は乏しいが繊細でケレン味がなく、器共々目にも美しく楽しめる。鮨や蕎麦も楽しめるのも良い。
美味しい料理、〆の蕎麦はご主人の手打です。欠点は予約が取れないこと。
名前 |
御料理 太一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6455-4023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ディナーで連れて行ってもらいました。カウンター内のお仕事を目で楽しませていただきました。お料理も日本酒も美味しくてたくさん飲みました。お手洗いにはエストネーションにおいてあった高級ハンドクリームが。多めに使わせていただきました(庶民なのものですから、、)私のお祝いだったのですが、ケーキではなく鯛の土鍋ごはんを有難そうに出されてびっくりしました←ある意味サプライズ成功。お食い初めじゃないんだからなぁ、、今となってはネタにしてます。