桜上水のボリューミーなロースカツカレー。
とんかつ山路の特徴
学生や地元民に愛される、体育系向けのとんかつ専門店です。
ロースカツカレーはボリューミーで、サクサク衣が楽しめます。
手作り感のある付け合わせが、美味しさを引き立てるお店です。
ロースカツカレー食べましたが、大きくて美味しい。それでこのお値段。味はまろやかで、スパイシーなのが好きな人にはちょっと物足りないかも。昭和レトロなお店です。
学生が多い時期なので、普通盛りでも他の店の大盛り、それ以上の量でいつも頼む時にご飯を少し少なめにと言わないとお腹がはち切れんばかりになります。価格もランチだと580円でとても安いです。
平日18時過ぎに訪問。来客なし。盛り盛り食べるスポーツ大学生が良く来る、とんかつ屋さんとんかつ定食700円を頼みました。都内個人店で700円はなかなか無さそうですね。家庭料理寄りの美味しさでした。卓上にマヨネーズ、ドレッシングが置いてあります。キャベツ用。お酒は置いてないっぽいです。メニューに見当たらない。ディナータイムだけかもしれませんが、油に火をかけていないため、提供までに10分くらいかかりました。二番目の客からはもう少し時短になりそうです。
桜上水駅近くの有名店で安い、デカい、ウマイの3拍子。定食は普通盛でもインパクト大なボリュームでお腹いっぱい満足しました。ラグビー、バスケットボール、スキー、陸上、テレビ体操etc …スポーツ選手のサイン色紙がビッシリと並び、年季の入った外観でありながら店内は貫禄ある佇まい。大手チェーンに比肩するリーズナブルさと圧倒的なボリュームでたくさんのスポーツマンに支持されてきたことが伺えます。店主さんひとりで切り盛りされており、席はカウンター席4つと2人掛けテーブル2つ、小上がりひとつ。支払いは現金のみ。
カツカレーにしました。ロースカツカレーだと豚肉でカツカレーはチキンカツみたいです。ランチ価格で580円。中瓶は一番搾り。価格は不明でしたが、会計は計1030円。だとすると中瓶は450円になります。料理もそうですがビールも良心的な価格。カウンター席にマヨが転がってるのが何となく好きかも。温度管理は気になるが。料理が運ばれて来た時の配置はカレーが右で味噌汁とお水が左側でした。ちょいと違和感があったので逆にしてから写真撮影させていただきました。カツはカレーの海に沈んでいます。もちろん柔らかく美味しい。カレーはややフルーティな甘口で少しだけピリッと感じる定食屋さんのカレーな感じ。キャベツにマヨを少しつけカレーと混ぜて食べると何気にいい感じでした。カツ丼や生姜焼きも気になるしなにより良心的な価格設定で普段使いに最高。また来てみたいお店です。
安くて美味しく、店主も優しく、最高の場所でした。
ラグビーや体育系のガッツリ喰う店らしく、地元で学生さんたち良く来るイメージでした…ライス小にして貰っいましたが、味がかなり濃いので、大盛りした方がいいかも!
個人店のトンカツ屋さんです。近くにお肉屋さんと焼肉屋さんがあります。全体的に安いです!お肉はちょっと薄めかもしれませんが満足感が高いです。また来訪したいです。
美味しかった。ご飯の量が多いです。学生向けだなという印象です。
| 名前 |
とんかつ山路 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-4061-0291 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~14:00,18:00~0:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鬼コスパで、こんなに安くていいの?というお店です。日曜日の13時過ぎに初利用。待ちなしで入店。店内はカウンター5席と、2人掛けテーブル2卓、4人の座敷1つ。年季の入った下町のお店。大将ともうお一方で切り盛りされています。店内には様々な方のサインがあり、やり投げの北口さんのものも。近くが出身大学の日本大学だから利用されていたのでしょう。頼んだのはロースかつ定食880円と、連れがヒレかつ定食780円。トンカツ定食700円もあるが、肉はロースとなり大きさが違うようだ。ロースは厚みは普通だが大きさはデカい!コレで880円とは驚きです‼︎豚の脂の甘みもあり、美味しい。連れのヒレかつをひと切れもらいましたが、ヒレでありながら柔らかくてジューシーで美味しい!これは、近くの日大の学生さんに愛されてるでしょう。ごちそうさまでした。