山の陰で味わう絶品五平餅。
ふるさとの味いいじまの特徴
飯島町の国道沿いにある、隠れ家的な小ぢんまりした食堂です。
心を込めて作られる五平餅が絶品で、特に山椒味噌の風味が魅力です。
山菜そばとの組み合わせも楽しめる、ほっこりとしたひとときを提供します。
山の陰の目立たない場所にありますが、おばさま方が焼いてくれる五平餅は絶品です❗️濃厚で甘くて香ばしい胡桃ダレ🤤信州味噌ベースです。併せてラーメン🍜600円もおすすめ❤️
旧国道153号線沿いにある小さな店舗です。ここの五平餅が美味しかったのを思い出して行きましたが結局はおやきを買いました。無難ですがあんこと野沢菜を購入しました。冷凍だったのでそのまま冷凍庫へ。後日食べます。次こそは五平餅を食べたいです。
道の駅の端にある、五平餅やおやきのお店です。せっかくならと寄り道しました。「馬肉おやき」210円桜肉らしく桜の塩漬けのせです。馬肉よりはどうしてもごぼうの味などが勝るかな。しかし、ここにきたらせっかくならば馬肉とかおやきとか名物にしがちですよね。現金のみの対応でした。
2024/4/5訪店。五平餅を頂きました。胡桃味噌が少し珍しい味がしました。抹茶入り?焼き立ては、ふっくらして美味しかったです。
こういう五平餅は初めてでした。シンプルで美味しい。おやきは、まぁ普通の物でしたが。
飯島町の国道沿いの小ぢんまりした休憩場所、、かな!?道の駅のプチ版みたいな。
山椒味噌の五平餅がお勧めです。
主街道から外れ、店(食堂)らしからぬ構えだが、どうしてどうして、ここの五平餅はお勧めの一品。本来。この地は五平餅をそんなに食べる処ではないが、家庭の味だ。
五平餅と、山菜そばをいただきました。ここの五平餅は絶品です。
| 名前 |
ふるさとの味いいじま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-86-6415 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒399-3704 長野県上伊那郡飯島町本郷2406−192 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元の五平餅が食べたくて訪問五平餅が美味しかった。