最高の料理人が贈る松茸とすっぽん。
和食ひまわりの特徴
最高の料理人が手掛けるすっぽんや松茸料理が楽しめる、季節感溢れる逸品です。
銀座の中で緊張せずに日本料理を堪能できる、居心地の良い雰囲気があります。
料理のボリュームも絶妙で、全て美味しかったとの声が多く寄せられています。
人生初のすっぽんと初物松茸をいただきました。銀座ひまわりさんへお任せコースの1コースのみの和食屋さん旬の食材で最高のものを出てこない感激★前菜イチジクと車エビイチジクの甘み、エビの甘みがたまりません★カニのお椀毛蟹団子カニの濃厚なふわふわのお団子でカニ好きには興奮の一品上から青柚がちらしてあって香りもハーモニー★鯖と焼き茄子と薬味これも素晴らしいお味鯖が超〜新鮮なのがわかる★盛り合わせカリフラワーのすりながしこれがカリフラワー?言われなければわからないほうずきまるで甘酸っぱい柑橘こんなほうずき初めて黒大豆の枝豆めひかりのフライふわふわですこいもシャインマスカットの白和えノドグロも脂のってます豪華すぎますー★すっぽん&すっぽん肝すっぽんてこんなに美味しいの知らなかったカモと鶏肉の中間のような?噛むほどに味が出ます★ 甘鯛と焼きなすと松茸の炊き合わせ甘鯛からもお出汁がでるし松茸はやっぱり香りが汁に出まくりますね小ぶりですが最高のお味★桜エビの土鍋ご飯土鍋ご飯は毎回いくつかから選べるとのこと。桜エビにして大正解食べきれなくてもおにぎりにして持たせてくださいました★デザート焼きモナカバニラアイス、抹茶アイス、餡子が焼いた香ばしいモナカに入っています絶対リピートしたいお店です。
季節の食材を使い、職人さんが手掛ける料理はどれも最高でした。お酒とお料理で1人30000円ほどです。帰りに土鍋で炊いたご飯をいただきました。また行きます。
ひまわりは、美味しい料理と素敵な雰囲気が評判のお店です。私が訪れた際も、店内は落ち着いた雰囲気で、心地よく過ごすことができました。料理はどれも美味しく、特におすすめは「サーモンとアボカドのサラダ」です。サーモンの色とアボカドの緑色が美しく、味もさっぱりとしていて食べやすいです。また、「揚げたての餃子」も外はカリッと中はジューシーで、一度食べるとやめられません。スタッフの方々もとても親切で、オーダーの受け付けから料理の提供までスムーズでした。注文を取りに来る際には、笑顔で声をかけてくれるので、気持ちよく食事を楽しむことができました。料理を提供するタイミングも絶妙で、待ち遠しい気持ちを持たせない程度にゆっくりと出してくれます。料理が出てくる度に、テンションが上がります。ひまわりは、美味しい料理、素敵な雰囲気、親切なスタッフが魅力のお店です。是非、一度足を運んでみてください。きっと満足いく食事と時間を過ごせることでしょう。
美味しかったです。
和食、全部美味しかったです♪
お食事のボリュームもちょうどよく美味しかったです。
晟悠大だよ!
銀座の日本レストランは敷居が高いイメージの飲食店がたくさんある中、「日本料理ひまわり 'では緊張せず、四季の日本料理を味わうことができる。料理職人吉田氏は、暖かくお客様をお迎えするため、最初に来る人も安心になる。札幌の日本料理店でのスキルを磨くした吉田氏の料理は、日本料理の基本をベースにしながら、日本の食品の形式にとらわれず、旬の味覚を最大限に活用することに重点を置く。メニューは、「おまかせ(シェフにすべて任せる)コース」1万2000円(税、サービス料別途)のみです。旬の食材を購入し、1週間ごとに料理の内容を変えている。(原文)긴자의 일본음식점은 문턱이 높은 이미지의 음식점들이 많이 있는 가운데 '일본음식 히마와리'에서는 긴장하지 않고 사계절의 일본 음식을 맛볼 수 있다.요리장인 요시다 씨는 따듯하게 손님을 맞이하기 때문에 처음 오는 사람이라도 안심이 된다. 삿포로의 일본요리점에서 실력을 연마한 요시다 씨의 요리는 일본요리의 기본을 베이스로 하면서 일본음식의 형식에 얽매이지 않고 제철의 미각을 최대한 활용하는 것에 중점을 둔다. 메뉴는 '오마카세(주방장에게 모두 맡기는) 코스' 1만 2000엔(세금, 서비스요금 별도)만이 있다. 제철 식자재를 구입하여 1주일마다 요리 내용을 바꾸고 있다.
名前 |
和食ひまわり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6228-5573 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目5−13 STビル 5階 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最高の料理人が作ってる👍