京都の老舗で選ぶ素敵な扇子。
宮脇賣扇庵 東京店の特徴
京都の老舗扇子専門店で、品揃えが豊富です。
昭和通りに面したアクセス便利な立地です。
親身な接客で、思い出に残る買い物ができます。
十年ぐらい前に購入した扇子、大事に使ってます。1年1,000円弱に突入し、本当に良い買い物をしたと感じております。
義理の父と母へのプレゼントの購入でお伺いしましたスタッフの方がとても親身になって一緒に選んでくださり、納得のいく買い物が出来ました一度お店を出た後に、実の母へもプレゼントしようと思い、引き返し、再度購入いたしましたが、この様な思いを起こしたのは接客についてくださったスタッフさんのお陰です日頃、実の親へ感謝の気持ちを形にして渡す機会はあまりつくってこなかったので、大変感謝しておりますまだ、相手方の手元には渡っておりませんが、きっと喜んでくれることかと存じます本日はありがとうございました。
お世話になっている方への贈り物と一緒に20年ぶりに私の扇子を新調しました。ちょっとしたアクシデントもありましたが店長さまがご丁寧にご対応くださり、ここの扇子を選んで本当に良かったと感じました。暑さを忘れる白檀の香りも秀逸です。
暑くなってきたのでこちらで扇子を一ついただきました。手に持った時の心地よい重み、開いた時の華やかさ、扇いだときの柔らかい風、いずれも素晴らしいです。
とても素敵なお店です 品揃いも豊富、何よりも親切丁寧紳士的なスタッフにお世話になりましたまた行きたいと思います。
扇子を選ぶのならここです。信頼できる品物ばかりです。
昭和通りに面しているが、東銀座から歩くと~どういうわけか?ビルの並びに特徴が無いのがずーっと続いていて、危うく通り過ぎてしまうかも😰店内は落ち着いた佇まい。しかしこっちも顔覚えていないのだけど~何万もするオーダーの扇注文したり、何度も買いに行ってるけど~毎回一見さん応対。銀座のデパートの呉服(もう松屋も三越も無くなったけど…)のプロの店員さんとは、覚悟が違うわ~!その分マイナス➖
海外に行く友人へのプレゼントで お店に行きました。京都で 買っていたお扇子のお店が銀座にあったことに感動です。わからないことや、こうしたシチュエーションで使うことをお伝えして、お勧めを伺いました。お店はこじんまりしてますが、親切丁寧な応対に感謝しています。また 東京の友人たちを誘って訪れたいです。
商品はもちろん、お店の雰囲気、店員さんの接客、全て素敵でした。また伺いたいです。
名前 |
宮脇賣扇庵 東京店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5565-1528 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13−6 サガミビル 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お気に入りの扇子が壊れたので買い求めました。軽くてとても使いやすい扇子なので、夏には欠かせないアイテムになりました。