溝旗公園隣で御朱印巡り!
溝旗神社社務所の特徴
溝旗公園の隣にあり、子供達が遊ぶのに最適な神社です。
御朱印は多様で、満月の夜限定の特別な御朱印もいただけます。
第二次大戦の狛犬が補修され、歴史を感じる静かな神社です。
心落ち着く場所でした。
コロナ期間で書置きでしたが、御朱印を2種類いただきました。
公園の横にある神社。駐車場は無いので歩いて2分くらいのコインパーキングがおすすめ。この神社は御朱印が面白い。溝旗神社の御朱印は中央は漢字で周りは平仮名でみぞはたと読める。境内社の肇國神社の御朱印は、零戦や零戦のプロペラ、最新鋭の国産ステルス機のX2(心神)とバラエティー豊富です。また、満月の夜には特別な御朱印も頂けるようなので、また行ってみたいです。
境内社のちゅうこく神社と合わせて2社御朱印いただきました。
本殿の真裏には 第二次大戦の時の空襲で割れて粉砕した当時の狛犬を針金で巻いて補修されて置いてあります。痛々しい姿ですが一見の価値有り、
御朱印は全て書き置き。4種類(溝旗神社と飛行機のが3種類)それぞれ500円。飛行機3種類が1枚が千円がありました。
御朱印は今は書置きのみでした。見開きサイズの特別限定御朱印(1000円)が素敵だったのでこちらを選択。通常の御朱印は1機ですが、こちらは「零戦」「飛燕」「X-2」3機の戦闘機が描かれていました。
公園が目の前にあり、子供達が遊べる印象の神社です♬時期が良ければ多くの人で賑わう素敵な神社だと感じました♬居心地も良く、リフレッシュには最適な神社です♬
満月の日に、行くと御朱印が、凄い❗
名前 |
溝旗神社社務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-262-9437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

溝旗公園の隣にあります♪素戔嗚尊(牛頭天王)、天照大神をおまつりする神社♪(2021/9)