黒川紀章設計の美しい空間。
公益社団法人 日本看護協会の特徴
故・黒川紀章が設計したお洒落なビルにあります。
2004年に竣工した非常に綺麗な建物です。
受付の方がいつも親切で好印象です。
これからも、がんばります。
故・黒川紀章が1999年に設計、2004年竣工。エントランスがガラス張りのコーン(円錐)となっており、これは同氏が設計の国立新美術館のエントランス部分と同一になっている。建築好きな人は必見。
原宿の真ん中で、とても、綺麗。
建物自体が見つけにくかった。
受付の方がいつも親切です。
こんなところに「日本看護協会」の建物があるんだ・・・というのが最初の印象です。一年に一度、「忘れられない看護エピソード」の授賞式に見学者として参加させていただいております。地下に会場があります。以前、「静かな勇気」という作品が映像化されて、感動しました。会場では再開のサプライズがあり、涙しました。自分自身の仕事のあり方について考えさせられる思い出がある場所です。
いつもお世話になってますm(._.)m
名前 |
公益社団法人 日本看護協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5778-8831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

表参道にあるお洒落なビルです。看護大だったので、こんなところにあったのかな?と不思議に思いました。下に健康志向のカフェがあり、入ってみました。エステサロンに通っていた時期で、野菜ミックスのジュースなどがあり、美味しかったです。