分倍河原で串カツランチ!
串かつ でんがな 分倍河原店の特徴
昭和の懐かしい雰囲気が漂う落ち着いた店内で過ごせます。
昼飲みに最適で、コスパの良いお疲れセット888円が魅力です。
串揚げの種類が豊富で、特にシヨウガ揚げが美味しいと評判です。
手頃な値段で飲めます。表の看板のお疲れ様セットをまず注文して、その後お好みでお願いしています。2000円くらいでほどほど酔えます。
ランチでの利用です、ランチBセット(串かつ7本、唐揚げ2個)を頂けました。気軽に串かつが食べれて良いです、また他のお客さんの注文を聞いているとカレーも人気が高そうです、カレーは唐揚げをトッピングしている人が多いように感じました。居酒屋ランチでは、たまにランチ飲みしている人を見かけたりしますが羨ましいです。
他の店員と話すのが忙しいのか、料理の出し方、箸の向きなど全てが逆向き久しぶりに来たけど店員の質が落ちたね。
串かつでんがな。名前は聞いたことあったけど、なにげに初めての利用でした。ウーバーイーツのおかげで国分寺にない店舗もお取り寄せができちゃうのがありがたし。◆豚バラ◆なす◆メンチ◆チーズ◆牛◆しいたけ◆とろ豚などなどいただきました。なんとも言えないこの、大阪の串カツのジャンクな衣感!今は国分寺で閉店してしまったまるりゅうさんを思わせる、お菓子のような味。これはビールなくして食べれないなぁ。小ぶりですが、おうち串カツは、やっぱり幸せでした。ごちそうさまでしたー。
ちょっと高め。でも紅生姜とレンコン串美味しいです。
なかなか美味しかったです‼️
時期が時期(緊急事態宣言中の日曜日ランチ)なので貸切に近い状態で落ち着いてランチを頂きました。とてもコスパが良くまた機会があったら食べに着たいと思うお店でした。御馳走様でした。隣の老夫婦への気遣い溢れる対応にホスピタリティの高さを感じました。
2年程前に訪問。スシローの後に行ったので、油が美味しく感じ、飲みメインだったので求めている通りでした。2軒目向きかなと思いました。1軒目からだと、高くつくかも。
昭和の懐かしい店内の雰囲気が落ち着きました。お料理も美味しかったです。
| 名前 |
串かつ でんがな 分倍河原店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-319-2394 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~23:30 [土日] 12:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒183-0021 東京都府中市片町2丁目20−14 ルネッサンス 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
分倍河原駅を出て、右に曲がらず、グリーンの舗装道路の飲食店街を道なりに北上し、2つめの左に入る路地(1つめの路地はループして元に戻ります)を曲がるとあります。(踏み切りがある路地です。)バリアフリーです。串かつ屋さんですが、以前、前を通ったときに看板で気になっていたカレーの「とろとろ牛すじカレー」(730円)を戴きました。ご飯の量を訊かれましたので、「8割」程度とお願いしました。提供は早く、お盆の上には、楕円形の器に入ったカレーと、お味噌汁が載っています。カレーを掬って口に入れると、思っていた以上にスパイシーで、しっかりとした辛さがあります。牛すじカレーというと、まったりとした脂多めでコクがあり、どちらかというと甘めの味付けが多い印象(個人の感想)でしたが、スパイスが効いていてキレがあるカレーです。煮込まれた牛すじも少なからず入っていて柔らかく、腱部分だけでなく肉の部分も多くあり、十分に堪能出来ます。お味噌汁も濃く、味噌の風味が豊かに味わえました。牛すじと一緒に煮込まれたカレーとは、カレーが異なるかも知れませんが、串かつ屋さんの揚げた「ジャンボチキンカツカレー」(980円)や、「特製かつカレー」(1,030円)も食べてみたいと思います。(※あくまでも個人の感想です。)