信濃川を見ながら、ビアガーデンで贅沢!
新潟グランドホテルの特徴
ビヤガーデンのバイキングで、自由に料理が楽しめるのが魅力です。
信濃川に面し、美しい景色が堪能できるホテルです。
慶楽ランチは、主菜選択が可能で大満足の内容となっています。
久しぶりに宿泊しました。小2の孫を引き連れて。アメニティのくしは使いやすい。朝食は、早めに並んで欲しいとの事だったので朝7時に入り食べましたが、小さな子どもさんや小学低学年の子供に大人同様の和定食及び洋定食を持って来てくれたものの、食べきれないので子供用の朝食を2,3種類作って欲しいです。
ビヤガーデンの利用でしたが、バイキング方式の屋台で割りと自由に好みの料理が手に取れたのは良かったです!スタッフの方は各テーブルを隈無く巡回して空きグラス·皿等を回収して貰い返却の手間が省けて助かりました。強いて言えば、座席の間隔がもう少し広ければなお良かったかもしれません。
正直高い部類のホテルではない(いやこれは褒め言葉だ)が、部屋はきれいで眺めも上々、かつメイン通りから1本入った所なので結構静か。ホテルの作り的に、駐車場入口が分かりづらいのと、大浴場が遠いというオチがある程度で、他は申し分なし。設備面でも古さは一切感じなかった。あと朝食もついてリーズナブル、ついでに泊まった時にあった追加料金ののどぐろ付き朝食もとても良し(๑•̀ㅂ•́)و✧#静かなのと引き換えにコンビニへは若干歩くので、部屋飲みしたい人は先に買ってからチェックインするといいかも。(スーパードライと氷結は自販機が合ったような…?)
全体的にフロントの人の愛想が悪かったです。特に、中年の男性スタッフが目をかきながらチェックインの対応をしていてびっくりしました。ベル係の人も声が小さくて聞こえません。もしかしたら私が若い女だったからこの対応になったのかもしれません。値段安かったのでこっちにしましたが、今度からはオークラ泊まります。リニューアルされた部屋を指定してたので部屋自体は普通に綺麗でした!浴室は古い感じありますけど…レストランは利用していないので分かりません。
無料Wi-Fi・朝食付・駐車場は地下駐車場と屋外駐車場で58台30分220円・3階で3月5日13時から将棋棋王戦が開催される・チケットはセブンイレブン店頭レジで一般2千円・小学生千円・
毎年2月第4日曜日に、表千家新潟市教授者会総会が有ります。コロナで3年ぶりに有りました。ランチは美味しいです。3時間で終了しました。毎年、人数が減っていきます。コロナが完全に終結することを祈ります。
30~60人位の研修会、懇親会等で、良く使います。会場も綺麗で料理も美味しく頂いております。
部屋はリニューアルしてるので綺麗。朝食も美味しかったです。和定食には甘酒がついてきた。甘さすっきりで美味しい。
慶楽ランチ、追加200円で主菜選べ、御飯もライスか中華粥が選べ、小皿料理も4種類、サラダ、お漬物、スープ付きで、大満足できます。
名前 |
新潟グランドホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-228-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

出張にて利用。建物自体は古い部分もあるものの滞在中それが気になることもなく。部屋は広めで清潔感もありとても良い。また朝食は洋食を選択しましたが、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージは絶品。お土産があれば買って帰りたいほど。昨今はバイキング形式が多いもののビジネスがメインでないホテルのこだわりを見たように思う。立地は信濃川沿いで雰囲気もよく、飲食店街は少し離れている。しかし、ホテル滞在が心地よくて外に出ようという気にもならず。ホテル内も夕飯は食べる場所はいくつかあり、で のんびりとしたホテルステイを楽しみたい時はとても良いと思う。リピートします。