東銀座で味わう絶品海鮮丼!
築地きたろうの特徴
東京メトロ東銀座駅からすぐ、アクセス抜群です。
落ち着いた雰囲気で、美味しいお寿司が楽しめます。
冬のおすすめ握りや名物ばらちらしが絶品で、料理のセンスも光ります。
ランチに頂きました。お手頃価格でとってもおいしいお寿司でした。
10年以上通う大好きなお店です。カウンターで板前さんにオススメを聞きながらいただくお寿司も、友人と個室でいただく飲み放題付きのコースのお料理も、一品一品美しく盛り付けられていて、連れて行くと褒められるお店。
お一人様で食事しやすい雰囲気で良かった。周りはおススメにぎりを頼む人が多かったです。味と量、お店的に特別な取り柄は感じませんでしが1人でランチの時、値段と場所が使い勝手良いと思いました。
ばらちらしを頂きました。当然ながら新鮮なネタ。そして想像よりボリューミーで、とても美味しかったです。GWに行ったので、メニューにありませんでしたが通常メニューにあるランチの価格の安いおまかせ握り?を次回食べてみたいと思っています。場外市場から少し距離を置き、落ち着いた店内。落ち着いた丁寧な接客。とても良いお店でした。
1月6日でしたので、個人経営のお寿司屋さんは閉まっている所が多く、こちらへ。店内は広くキレイでした。“おすすめにぎり”と、“休日限定にぎり”の違いを店員さんに尋ねたのですが分からず…(外国の方の様でした。)お寿司はとっても美味しかったです!帰りに根付けキーホルダーをいただきました。また利用させていただきます!
土曜日のディナーにお伺いしました。七福にぎりをメインにトロマグロの串焼き、サラダ、青森サーモン、小肌、鯵、鰯、鉄火巻き玉子焼きなど別注文し全て美味しかったです✨😆スタッフさんが何より感じ良くテキパキ働かれていて素敵な時間を頂きましたありがとうございました🙇 シャリが美味しく癖になりそうです きたろう平仮名になったんですね 樹太老ってなかなかパッと読めないですものねあと鬼太郎を連想させられておりました 又美味しいお鮨を食べに参上させていただきます。
休日の築地はどの寿司屋も並んでいたので少し東銀座方面のこちらに初訪。個室的なスペースでゆっくりできた。寿司は安価なランチということもあり特にインパクトはなかった。手頃な普段使いできる店だといえる。(時差投稿)
ランチでおすすめ握り1600円をいただきました。握りにカッパ巻き、鉄火巻きも付いてきてボリューム満点です。※食べきれず、連れに食べてもらいました。夜また訪れたいです。ごちそうさまでした。
東京メトロ東銀座駅から至近です。土日祝のランチがありおすすめ握りをいただきましたが、11貫に鉄火巻とかっぱ巻きがついて1500円はお得でした。サーモン、ホタテ、いくらが、美味しかったです。
| 名前 |
築地きたろう |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3541-3505 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~22:30 [日] 11:30~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒104-0045 東京都中央区築地1丁目13−1 築地松竹ビル 1F |
周辺のオススメ
ランチセットを頂きました。同じランチセットでも土日のほうが値段が高めなので注意です。お寿司の味は値段相応かな。美味しかったです。ご馳走様でした!