築地駅すぐ!
Turret COFFEE Tsukijiの特徴
近くの築地本願寺に徒歩でアクセス可能な立地です。
大カップになみなみのターレットラテが楽しめるお店です。
濃厚なエスプレッソとまろやかなミルクのブレンドが絶品です。
18時閉店7分前に滑り込みました。注文受けてくれるのかもわからず、カウンターのスタッフさんに「ターレットラテ」とお願いしたところ、テンション変わらずフツーに受けてくださいました。途中で少しだけ豆が足りなくなっちゃったのか、新しい豆のパックをこの滑り込みの本日最後の客の一杯ために開けてくれ、丁寧にいれてくださいました。何があってもスタッフさんのテンションが平坦なのがかっこいいですね。ターレットラテはとってもヘビーなラテです。コーヒーをふんだんに仕込んでいることがわかる贅沢な一杯。これは飲んじゃいますね。ごちそうさまでした。
銀座のソニービルでポップアップしていた時に何度も通ったコーヒーショップ!濃厚なミルクにビターなエスプレッソがたまらない。とっても好み。数年ぶりにきたけど、やっぱりおいしくて嬉しいどら焼きも買ったので楽しみ!
大きなカップになみなみのラテ!ラテアート!この時点で既に幸せ。表面のビターなパウダーと濃厚なミルク!クリーミーさも苦味も両立されてとっても美味しい。一口一口感動して、最初は多すぎると思ったのにあっという間に飲み干してしまいました。最後の一滴まで美味しかったです。忘れられない幸せの味です。
東京メトロ日比谷線築地駅2番出入口より徒歩1分東京メトロ有楽町線新富町駅4番出入口より徒歩5分創業は2013年10月5日店主はスターバックス出身、スターバックス退社後、STREAMER COFFEE COMPANYなどで修行を経てTurret COFFEEをオープンインバウンド客が多かったです。1番人気のターレットラテをいただきました苦味がガツンと効いていて、とてもコクのある濃厚なラテで美味しゅうございました。
【2019.07.02訪問】築地にあるTurret Coffe(ターレットコーヒー)さんに伺いました。築地周辺の食べ歩きをしているときにふらっとこちらのカフェにも立ち寄って見ました。お店は築地駅から歩いて1分の距離とアクセスが良いので立ち寄りやすいですね。看板が出ているのでお店はすぐにわかると思いますよ。店内は座席数は少なめ。中と外に席が設けられていて10席ほどです。こちらのお店は食べログカフェ百名店2021・2022と2年連続選出されているお店ですよ。◆ Turret Latte ¥560店名が付いたTurret Latte(ターレットラテ)を注文しました。7月に伺って暑かったのでアイスラテにしました。ターレットって意味知らなかったのですが運搬車のことを指す言葉なんですね。築地市場で使用されている運搬車のターレットトラックのことで、その車がカップのイラストにも描かれています。ラテはエスプレッソの色味からもわかるように濃いめで苦味もしっかり感じられるテイストです。ただミルクと合わせて飲むとまろやかさが足されるので、苦味とクリーミーさと両方合わさってちょうど良い味わいになりますよ。
出張でよく宿泊している地域でいつもは築地場外にて朝食を食べていましたが、本日はゆっくり出来る事でマップで検索してこちらのお店を見つけて訪問。人気が有るとの事で混んでいるかなと思いながら向かいましたが、タイミング良く入れました。(^-^)お店定番のターレットラテを注文 お店の方からどら焼きを薦められましたので追加しました。ターレットラテはベースの珈琲がしっかり味わいあり香り良く美味しく頂けました。どら焼きは持ち帰り後程頂きましたが、こちらも美味しかったです。また出張時にはぜひ訪問させて頂きます。
【重厚なラテ】秘密基地のような内装♪¥600 ターレットラッテ ホット築地駅から程近く、人気のコーヒー専門店。雑多な店内はファクトリーと表現するか、秘密基地とも言えるか、そんなポップな雰囲気。天井にしても、小物一つにしても魅力。◎Turret Latteまずびっくりの大きさ。三つ折り財布ならスポンと入るカップサイズ。波波に注がれているので慎重に運ぶ。店内利用を告げたのでこのカップに会えたんだね!色の濃さが物語る苦さ。ガツンとくる一口目。2ショットなので今までに感じたことのない重厚感あるラテ。すごい。でも重たくない。どっしりとしている分、癒し効果も絶大だ。半分飲んでもアートが残っています!バリスタさんはかなりドライで愛想のひとつもありません。ノーマスクのバリスタさんですがカウンター内から出る必要もありませんもんね。カフェである以上、外から人が入ってくるのでご自身が患わないように気をつけてほしい。とても癒される一杯でした。ご馳走さまでした。3月 平日木曜 13:10-13:30
築地駅至近のカフェ。朝7時から営業。カフェオレは濃厚でたっぷりいただけます。料金先払い、お砂糖を入れる場合は事前に申し出る必要あり。どら焼きやクッキーもあります。店内にターレットが飾られています。築地ならではですね。
日本1美味しいコーヒー屋さん。ラテがオススメ。海外の観光客が、日本に来れないせいか、過去は海外の方でにぎわっていた、日本にいながら本場のコーヒーを味わえるお店。コロナの影響だと思われるが、今はオーナーさん1人でほぼ休みなく営業していて、たまに別の職業をしている奥様が手伝っているらしい。常連の私からすると、こんなに美味しく、一生懸命に頑張っているコーヒー屋さんが、なくならない事を心から願う。行ける限り毎日飲みに伺います。早く経済が活発になるといいですね。応援してます。
名前 |
Turret COFFEE Tsukiji |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3344-8819 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

築地駅徒歩1分!【Turret Coffee(ターレットコーヒー)】さんに訪店しました!2013年10月、某有名コーヒーチェーンや世界的バリスタが所属することでもコーヒーショップで研鑽を積まれた川﨑清氏が開店した人気カフェになります。【Turret Coffee】さんといえばエスプレッソとラテ。ラテとの相性を考えてセレクトしたコーヒー豆を筆により香りが立つようミネラル分の少ない軟水を使用するなどこだわりが盛り沢山。ちなみに店名の「Turret」とは店内にある小型の運搬用車両「ターレットトラック」にちなんで名付けられたそうです。場所は築地駅からほど近い一新大橋通りの路地を入ったあたりに位置。店内は上述したターレットトラックが店内にあり、こじんまりとしておりますがオシャレさとアットホームさを演出。立席カウンター数席の他、お店前にあるベンチなど8席!今回は『ターレットラテ アイス』¥660をいただきました。看板メニューでもあるターレットラテ。オーダーを受けてからオーナーバリスタ自ら一杯一杯淹れるコーヒーは至極の味わい。そしてとにかくミルクとコーヒーのバランスが素晴らしい。しっかりとミルクのコクも感じながらコーヒーの香り高さも感じます!人気の理由に納得の一杯を堪能することが出来ました。また近くに訪れた際には是非利用させていただきたいと思います。ご馳走さまでした。