乃木坂で感じるハワイの風!
Little Darling Coffee Roasters | リトル ダーリン コーヒー ロースターズの特徴
乃木坂駅から徒歩5分、美味しいコーヒーが楽しめる。
南青山の広大な敷地でリフレッシュできるカフェ。
おしゃれなサードウェーブ系のコーヒーショップで満席の人気。
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!————店舗詳細————————————店舗名 : Little Darling Coffee Roasters最寄駅 :青山一丁目駅より徒歩8分/乃木坂駅より徒歩6分住所 : 〒107-0062東京都港区南青山1丁目12-32営業時間:10:00〜19:00定休日 :なし予算 :¥1000〜¥2000————————————————————今回は、青山一丁目駅より徒歩8分/乃木坂駅より徒歩6分!「SHARE GREEN MINAMIAOYAMA」内にあるコーヒーロースターズ。元倉庫をリノベーションした天高い空間と、フォトジェニックなピンクの外壁が特徴的なカフェ『Little Darling Coffee Roasters 』さんへ行ってきました!ハワイの「ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル」でペイストリーを担当されていたJunNAKAMURA氏による、京都のハワイアンベーカリー『NAKAMURA GENERAL STORE』は、本場ハワイを彷彿とさせるリラックス・レトロ・アットホーム感が漂う世界観を演出してくれます。店内には、焼きたての香ばしい香りが広がり、毎日楽しめるバラエティー豊かなフードがラインナップされており、常時10~20種類がショーケースに並ぶそうです。フルーツとクリームチーズを混ぜ込んだ、外はカリっと、中はしっとりとした【スコーン】は売り切れ必須。サクッと香ばしい【ピーナッツバターマフィン】【クッキー&クリームマフィン】はコーヒーとの相性も抜群です。甘酸っぱい【リリコイ(パッションフルーツ)レモンケーキ】は、ティータイムや手みやげにもおすすめの1品です。また、スイーツメニューだけでなく、中華風バーガー「BAO」やトースト・ポテトフライ・ナゲットなどしょっぱい系のフードメニューも充実してました。コーヒーは、世界各地の選りすぐりの豆を季節に合わせてトランジットのヘッドバリスタがセレクト。ドイツの老舗焙煎機「プロバット」を使用して焙煎、エスプレッソマシーンやアメリカンプレス、ハンドドリップなどのこだわりの抽出方法を保持。一つのベーカリーから生まれるコーヒーとの組み合わせを是非楽しんでください♪ロースターカフェだけにとどまらないショップとして進化し続ける『Little Darling Coffee Roasters』は、Tシャツなどのオリジナルグッズも販売されておりこちらもおすすめです。また、同じ施設内には観葉植物やお花、花瓶などのかわいいショップもあるのでいいデートスポットですね♪今回頼んだメニュー【クッキー&クリームマフィン】生地は、しっとりというより水分がすくなめでした。上のオレオクッキーと一緒に食べると美味しかったです。【フライドポテト】塩味が効いてて太めのポテトで美味しかったです。また、備え付けのニンニクマヨネーズとの相性抜群です!【チキンナゲット】1口サイズで外はカリカリ中はジューシーなナゲットでした。備え付けのハニーマスタードソースがなんとも美味しすぎてそのままでも食べちゃいたいくらいクセになります。店外は、広々とした敷地内には緑の広場があり、テラス席や寝転ぶスペースがあるので都心とは思えない開放的な空間が広がっていました。ロースターを併設したカフェスペースはインダストリアルなイメージの倉庫跡地がリノベーションされ、POPアートやグラフィックなどを施したクリエイティビティに溢れる空間です。疲れた体を整える食事、ひとりで過ごす癒しの時間、仲間と集まれる場所。東京で行きつけにしたいくらいです。今回も腹ペコちゃん満プクです!ご馳走様でした。
乃木坂駅から10分も掛かりません。東京都は思えない空間でゆっくりとカフェタイムを楽しむことが出来ます。カップルやお子様連れも多く、海外の公園に来ている雰囲気があり、異国の空間楽しめます。バーガーも美味しくボリューミーなので、小腹が空いた時におすすめです。次回はデザートにも挑戦したいです!
平日の昼間にランチ訪問。倉庫跡地をリノベーションして作られたという都会と自然が良い感じに調和した都心のオアシス★奥に見える高層ビルを手前に一面緑が広がるテラス席はSNSやテレビ番組でよく見る人気の映えスポット!カフェ内も植物いっぱいでアメリカンな雰囲気。このクリエイティブ空間で仕事したら良いアイデアが出そうな気がします^^ランチメニューからフライドチキンバーガー(1,500円)とコールドブリューコーヒー(500円)をオーダー。甘辛ーい南国風のチリソースがかかった大きくてサックサクの揚げたてジューシーチキンをボリューミーなバンズで挟んだバーガーは激旨!コーヒーもセレクトから焙煎、抽出までこだわった本格ロースターだけあって香りも味わいもレベルが違います。ランチにしてはなかなかのお値段はしましたが、植物に囲まれてリフレッシュできてバーガーもコーヒーも非常に美味しかったので大満足^^
開放感のあるカフェ。横にグリーンのお店もあって、店の前は公園のようになっています。青山でこの広さには驚く人も多いかも。メニューもドリンクからフードまで揃っているので選びやすい。コーヒーもオーツミルク使用のものがあったりなかなか面白い。お値段も立地や色々加味したらお手頃だと思う。今回はコーヒーとクラシックプリンを注文。プリンはうっすらと苦味のある濃厚なカラメルと卵の味をしっかり感じるもので、コーヒーもまた飲みたいと思えるものでした。店舗内も広々としているので、冬場は少し寒そう。椅子もシンプルなので長時間ゆったりくつろぐというより忙しい合間にさっとくつろぐことをメインにしているんじゃないかな。平日に開店してすぐ入店出来たので混雑はさほど感じなかったです。
【2022.06.21訪問】乃木坂駅を降りて歩いて5分の距離にあるのがLittle Darling Coffee Roasters(リトル ダーリン コーヒー ロースターズ)さんです。辺り一面が緑でいっぱいでしかも海外っぽい雰囲気で格好いいんですよね。倉庫をリノベーションして作ったカフェというのもまた良いんですよね。広々とした空間に席があるから席と席の間隔も広くてゆったり過ごすことができるんですよ。平日に伺ったので比較的空いていましたが週末は混み合うこともあるみたいなので注意してくださいね。◆ コーヒーカヌレ ¥440ここは自家焙煎したこだわりのコーヒーが飲めるからオススメです。さらにスイーツもコーヒーを使ったものがあるんですよね。コーヒーカヌレもそのひとつですね。袋に入って5個入りのカヌレになっています。これがミニサイズでひと口大の大きさなんですよね。コーヒーの味がしっかり染み込んだほろ苦い風味がするカヌレなんですよ。◆ 自家製プリン ¥330コーヒー味はカヌレだけではありません。この自家製プリンもコーヒー味になっているんです。色合いは普通のプリンなのですが口に含むとコーヒーの良い香りがするんですよね。滑らかな舌触りのプリンにコーヒー風味が効いていて大人テイストのスイーツになっています。
【気軽カフェ】休日にシェアグリーン南青山へ夫と行った際に寄りました。シェアグリーン南青山は、青山一丁目駅から向かいました。観葉植物を購入後、店内を利用しました。客層は若く、お話をしている方もいればパソコンを使用している方もいました。フラットホワイト(600円)と、ブラックブリュー(500円)、そしてコーヒーカヌレ(440円)を注文しました。フラットホワイトは美味しいです◎ 次回はオーツミルクラテを飲みたいと思っています✨また、コーヒーカヌレはちょうど良いサイズ感で、カフェに良く合い美味しかったです😊店内も緑が多く、開放感があるため、ゆったりと過ごすことができました♪観葉植物を購入しに、よく行くので、また利用させていただきます。ありがとうございました。
本当にステキなカフェです♫平日@4pm満席でした。広くて天井が高くおしゃれなレイアウト席の空間も広いです。スタッフさんが優しくて気が効くコーヒーは酸味があって美味しいノマド族が多いので席が空きにくいです。ロサンゼルス郊外のカフェレストランみたいです。お食事メニューも有るのは良いです夕方は外のライティングも美しいので、5時位にはカップルが増えました。東京とは思えないカフェお勧めです。
開放的な空間で美味しいコーヒーが楽しめます。店内緑が多く、倉庫を改造したようで天井が広いです。お店の外は人工芝が敷かれた広場になっており、電線がない空の下でゆっくりコーヒーを飲めます。有料ですが駐車場もあるので車で来る事もできます。ランチを週末に利用しました。12時30分にカフェに着きましたが、30分ほど列に並びました。なので、週末利用時はある程度列に並ぶと思います。コーヒーの味は美味しいですし、フードも悪くないと思います。雰囲気を楽しむカフェなので、友人と話しながら楽しい時間を過ごしたり、本を読みながらゆっくり過ごすといった用途に合っている場所と思いました。SNS映えする写真を取っている方が多いので、気になる方もいるかと思います。また人によっては店内の音楽があまり好みでないのに小さくない音量でかかっていて気になる人もいるかもしれません。また、価格に対しての質を重要視する方は事前に、「雰囲気を楽しむ場所」という事を理解して訪れるとよりこのカフェの良さが実感できると思いました。外に出ると気持ちいい季節に利用したいカフェです。
都心にありつつも郊外なので、静かにコーヒーでも飲みながら楽しめるかなぁを想像したものの。休日だったので席は満席、大分賑やかでイメージと違いました。ボタニカルな店内と海外風な外観が映えるので年齢層は若めです。ガーデンでは子連れも遊んでいて、天気がいい日に過ごすのは気持ちよいです。
名前 |
Little Darling Coffee Roasters | リトル ダーリン コーヒー ロースターズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6438-9844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

青山にあるオシャレなカフェ。自然に囲まれていて、お花も販売してたりと芝生もあり、とても居心地がいいカフェです。コーヒーはもちろん、バナナケーキいただきましたがとてもおいしかったです。ハンバーガーとかも気になりました。芝生に座り込んでコーヒー飲んでる方もいてとても気持ちよさそうでした。店内はとてもおしゃれです。キャッシュレスオンリーです。