門司港レトロ直近!
安全入船食堂の特徴
朝早くから営業しており、港湾作業者の強い味方です。
330円でボリューム満点の朝定食が楽しめます。
昭和の食堂の雰囲気で、家庭的な安心感があります。
日曜日の8:30位に伺いました。朝定食¥330をいただきました。食事は¥330とは思えないクオリティで驚きました。店内の衛生環境が…潔癖症の方はやめたほうが良いでしょう。
東京九州フェリーで夜遅く新門司港に到着、プレミアホテル門司港に宿泊。翌朝からの九州ツーリングの朝ごはんをいただきました。お客様はほぼ地元の常連さん。にこやかな老夫婦が営まれています。朝は朝定食ほぼ一択?僕らは写真の朝定食を美味しく頂きました。お店の佇まいとかは古き佳き大衆食堂。これで¥350とは、今どきあり得ない価格設定。漢同士ならおススメ。いつもキレイにしている奥様同伴の方にはおススメしません。お父さんお母さん、いつまでもお元気で。
入店すると愛想の良い店主がおはよ〜と声を掛けてくれました😀先客が6人くらい。どんなシステムがわからずあたふたしてたら「朝ご飯でええかね?」「はい、それで」ここはじいちゃん、ばあちゃんの店で雰囲気が良かった!常連は顔見たら何も言わずに朝ご飯が出てくる😳常連の話ではこの近くでイカがめちゃくちゃ釣れるみたいな😳ここの特徴はなんといっても安い!朝ご飯350円!味噌汁が美味しかった500円玉を渡すと「はい、いちごちゃんね」と言って150円返ってきた🤣朝早くから開いてたしまた来たい!
朝食大盛350円。手作りのオカズはどれも美味しく、素晴らしいコスパでした。常連さんは配膳の際に支払ったり、カウンターにお金を置いたりしてるようです。
フェリーで早朝に新門司港に着くので、下船後に何処か朝食が食べれるところがないかとネットで検索し、たまたまヒットしました。朝の6:00から開いています。ご夫婦でしょうか、二人で(と言うかご主人が料理から盛り付けから配膳まで)330と言うリーズナブルな値段で昔ながらの朝食を提供して頂けます。
門司港レトロから直ぐの場所にある庶民の味方である大衆食堂です😀朝定食は330円でとても助かりますよね! ご夫婦でされているのですが、人柄がうかがえます。機会があれば、是非お立ち寄りくださいね。ただし、看板や表示はありませんのでご注意ください!
こんなに安くて良いんですか?!てくらいの値段でしたが味も満点で💯ボリュームもあり最高でした。毎日でも朝ご飯食べに来たいです!🍚門司港でモーニング探してる方は是非!
朝の6時から営業してる食堂です!近辺の工場の始業時間を過ぎると空いているので8時過ぎくらいに行くと快適ですね!朝定食+(ごはん大盛り)で350円と小皿のおかず2皿(チキンカツと里芋の煮っころがし各50円)を戴きました!実に美味しっ!場所が分かりづらいので説明するとまず、この近辺じゃ有名な(2代目清見食堂)を見つけて下さい!添付している写真の向きから真後ろに(道が二手に分かれてますが、どちらでもOKです)進んだら右手か左手に見えます(お店の入口が両側にあります)かなり近くです!興味のある方は1度行かれて見て下さい。
門司港のホテルに宿泊したときにGoogle mapでたまたま見つけました。朝の6時営業で店名も安全入船食堂と言うことで興味津々で行きました。店構えは「本当に営業しているの?」と言う雰囲気ですが、朝の6時半で、すでに5人のお客さんがいました。とても優しそうなご主人で料理が出てくるのも早くこれで330円。ホテルの1000円の朝食をとらなくて本当によかった。
| 名前 |
安全入船食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-321-5852 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 6:00~13:00 [土日] 6:00~9:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
老夫婦が経営する定食屋。朝定食350円は安すぎでしょう。下膳はちゃんと手伝いましょう。