門司港のちゃんら~、あっさり美味しい!
二代目清美食堂の特徴
懐かしいチャンラーが楽しめる、隠れた名店です。
お手製の柚子胡椒が絶品で、スープとの相性も抜群です。
芋洗坂係長のご実家が営む、アットホームな食堂で味わえる料理です。
ちゃんらーたるものを頂きました。よーわかりません。麺はちゃんぽん麺なのは確か。薄味だけど最後まで飲みたくなるスープ。セットのカレーはボンカレーみたいな味。
門司港のご当地グルメはどうも2つあって1つは焼きカレー、もう1つがここのちゃんら~らしい。しらんけど。で、ちゃんら~ですがちゃんぽんの麺使った和風だしの麺です。味はご想像の通りでモチッとしたちゃんぽん麺と和風だしの塩ラーメンスープ。うん、わかったよって感じです。個人的にはあんまり趣味の味じゃないかな~と思った。それならちゃんぽんでいいや、って感じで。メニューは他にも焼きちゃんら~、焼きうどんやおでんなどもある。あと芋洗坂係長の圧が強い笑。
お気に入りの店舗です。人気のチャンラーの他にも焼きめし、お好み焼きなど何でもあります。そしてもう一つのお勧めはおでん🍢、目の前の大鍋でぐつぐつ煮込んだおでんを見ると食欲が増しますね。セットメニューも豊富にあるのでおでんと組み合わせながら是非食べてみてください。素朴な味がたまりません😋
念願の二代目清美食堂さん行ってきました。テレビで拝見して以来ずっと行きたかった!福岡旅行の最後、門司港レトロを堪能しつつお昼にちゃんらー頂きました。噂通りの素朴な味で、店の佇まいの雰囲気も店員さんの接客もGOOD!立地が最高です♪また行きたいな〜
門司港にある芋洗坂係長のお店。元々はお母様が営業されてあったお店を係長とお姉さんが復活されて今はお姉さんが切り盛りされているようです。ちゃんらー(ちゃんぽん麺の和風出汁ラーメン?)のセット900円に野菜増し100円を頂きましたが、あっさり和風出汁が美味しかったです。店舗裏に駐車場もあり。
初めて訪問、お昼に行きました。やきめしセットの両方大盛り。チャンラーは名前の通りちゃんぽんとラーメンの中間のようなもので、あまり食べたことの無い種類でした。味は他の人も言う通りかなりあっさり目。こってりの好きな人には物足りないと思いますが、薄いわけではないと思います。これはこれでアリでした。チャーハンも味はあっさりめ、家庭のチャーハンという感じ。店内には多くの芸能人のサインが飾られ、地元の人も多い。接客は厨房を含め大変気持良いものでした。飲食店はこうでなければ。また来ます。
2023/11/30(木)に訪問。北九州市のご当地グルメ・ちゃんらーをいただける、お笑い芸人の小浦一優さん(芋洗坂係長)のお姉様が営まれているお店。入店後、カウンター席に着席。荷物を入れるカゴが用意されている…これはありがたい。カゴに荷物を放り込み、料理を注文。頼んだ料理は勿論名物のちゃんらーだ。店内に設置されている芋洗坂係長のパネルを眺めながら待つ事10分弱、注文のちゃんらーが到着。透き通った黄金色のスープに浸されたちゃんぽん麺…なるほど、今まで見た事のないビジュアルだ。それでは早速いただきます。まずはスープから。あっさりとしたお出汁の優しい塩味が気温10℃前後の中で強風に曝され続けた体に染み渡る…。これはうまい…。ほっとするお味に思わず笑みがこぼれる。次は麺をいただく。目立ったコシやもちもち感は感じられないがスープとの絡みは悪くない。ちゃんぽん麺なのでボリュームはある。お次は具材をいただいてみる。ふむふむ…豚肉からはやや臭みを感じるがまぁ許容範囲内。野菜系はシャキシャキとしており美味しい。その後、半分ほど食べ終えた頃に卓上の柚子胡椒で味変。これがまたピリッと辛く、香り豊かで美味だったのでスープを飲み干して完食。料理の質・サービス・雰囲気…どれもが良質な素敵なお店だった。門司を訪れる事があれば是非ともまた訪問させていただこうと思っているので、これからも長く続けていっていただけると嬉しい。ごちそうさまでした。
ちゃんらー、あっさりして美味しかったです。店は小さいてすが、お客様は多かったです。店の方も親切でした。今度はぜひ焼きそばを食べたいと思います。
めんたいワイドのいきなり食堂を見て妻と2人で行きました。ちゃんらー焼き飯セットを食べました。ちゃんらーを初めて食べたのですが、スープは透き通って、あっさりとした、旨味があり、とても美味しくて満足でした。焼き飯もなんだか昔食べた懐かしい味で美味しかったです。テイクアウトでちらし寿司、一銭洋食を持って帰ってたべました。どちらも優しい味で美味しかったです。今度は、ナポリチャンと冷やしちゃんらー食べに行こうと思います。ご馳走さまでした!
| 名前 |
二代目清美食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-342-9386 |
| 営業時間 |
[月水木金土] 11:00~15:00,17:00~21:00 [日] 11:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
水曜日夜、この辺りのお店は水曜定休が多いようで、閉まっているお店ばかりで、開いていてもテイクアウト対応していなかったりして、途方に暮れていたのですが、こちらを発見💡持ち帰りで焼きちゃんら〜、焼き飯、オムそば、お好み焼き、おでんを購入しました。どれも美味しかったですが、特に焼き飯がとーっても美味しかったです!お好み焼きは生地が重めで食べ応えがありました。次はお店で食べてみたいです。