木場の超優良実力店、チキンビリヤニ。
チキンディライトの特徴
ビリヤニはチキンとマトン、しっかりした味付けです。
ロティサリーチキンは木場で特に美味しいと評判です。
ナンは3種類あり、毎回楽しみながら選べます。
ビリヤニとやらを食べました。バスマティ米という香米、高級米らしい。量がものすごい多くて、途中で飽きてしまいました。マンゴーラッシー、ウーロン茶、アイスコーヒーが飲み放題、サラダ食べ放題でした。マンゴーラッシーがとても美味しかったです。
ロティサリーチキンをデリバリーやテイクアウトでいつも食べてます。柔らかくてジューシーでも油っこくない。カレーの気分じゃなくてもチキンだけお持ち帰りして夕飯にするのおすすめです。ひとつ希望を言うなら添付のソースを聞いてくれるといいです。辛いソースは結構辛いので小さい子供は食べれないかも。
チキンビリヤニは、チキンもゴロゴロ入って、量もたっぷり。バスマティライスは、もう少し水分少ない方がいいかな。サラダとドリンクはおかわり自由でうれしい。
マトンビリヤニ1200円。ホールスパイスではなく細かく砕かれたスパイス。何段階か辛さを選べる。ホールスパイスの方が飽きずに食べられて好きですが、まぁ、美味しい。玉ねぎのアチャールも美味しい。サラダと、ドリンクがおかわり自由なのが嬉しい。
ビリヤニは、チキンとマトンがあります。店名からするとチキンを選ぶべきなのでしょうが、マトンビリヤニにしました。辛さを聞かれましたので、辛口でお願いしました。メニューにはありませんが、ビリヤニにはサラダとドリンクのブュッフェ?が付きます。香りはあまりありませんが、具材のマトン(骨無し)がゴロゴロ入っています。筋張ったところもなく、味がついていて美味しいです。予め炊いてあったライスをカレーソースで絡めたタイプですが、油っぽさがなく、とても上手に調理されていて、スプーンが進みます。ライタは付きませんが、玉ねぎが主体の辛味チャツネが付きますので、味も単調にならないと思います。意外と言っては失礼ですが、十分アリなビリヤニだと思いました。
思いがけず木場でひっそり営業する超優良実力店に出会ってしまった。この日は何となく夜にカレーが食べたくてGoogleマップでカレー屋を検索。実はここにくるのは2回目でしたが前回の印象はあまり覚えておらず再チャレンジの気持ちでテイクアウト目当てで来店。ナンは食べたいし、お米もチキンも食べたいな〜なんてお得意の超優柔発動してしまい、いつも通りメニュー選びに難航?と思いきやナンもライスもチキンもそれにサラダもついて¥780というとんでもないコスパ高期待のメニューを発見。待っている間にマンゴーラッシーをサービスしてくれたm(__)mちゃんとしたグラスで氷にも入れてくれて..申し訳なさを感じつつも美味すぎて即吸い上げた。そんなことしてる間に用意ができて会計、想像以上に物が重く既に高コスパの予感高まり。すぐ家に帰って開けてみるとあらびっくりレギュラーメンバーどっしり招集。期待を胸にまずは緑のマトンカレー、辛めにしたのでしっかり辛いそして旨い!ライスの炊き方もちょうど良し。おもむろに頬張ったチキンぷりっぷりぃぃ!!え!うま!。さすがチキンと名がつく店。火消しでつまむサラダもしっかりサラダ。そしてナン、アルミホイルでご丁寧に包まれてるので空けるとあつあつ。ナンのいい香りふんわり。これもまたボリュームある!カレーと良く合う、優し〜い甘み^_^皆さんこのボリューム、クオリティで¥780てすごくないですか僕はとてもすごいと思いました。汗沢山かきながら夢中で食べちゃいました。下手なサウナ行くよりデトックスかもしれない。このコロナ禍で経営大変だろうけど(来店した時お客さんいなかった)こういった頑張ってる実力有優良店は是非とも長く残り続けて欲しい..また、お世話になります(><)
ビリヤニはセットサラダとドリンク付きマトンの処理は丁寧で柔らかく、しっかりした味付け。
ここはカレーもさることながら、上野や六本木のチキンマンの流れをくんでいるお店なのでやはり1番美味いのはロティサリーチキン!本当にオススメ。
カレーの種類も豊富な上に、ナンの種類も3種類あり毎回どの味を選ぶか楽しみにしています。ネパールのカレーらしく、味は日本のカレーに似ているので食べやすいです。店員さんの接客も丁寧で、カレー激戦区の木場でもオススメのカレー屋さんです。
名前 |
チキンディライト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5875-9704 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

セットをホットチャイで頼んだら、お湯にティーバッグを入れただけのものが先に出てきました。コーヒーフレッシュ2個、スティックシュガー2本、ガムシロ1個が付いてきて、全部ぶち込むと本格的なチャイの完成です。まるで毒液みたいな味。暇に任せて待っているとオーダーから35分後に生焼けのナンとともにカレーが到着。店内の客は自分一人だけですが、Uberの注文が最優先のもよう。精神鍛錬の良い機会でした。