新橋ディープ、レトロな喫茶場。
コーヒーショップ パーラーキムラヤの特徴
新橋駅前ビル内に位置し、昭和の雰囲気が漂うレトロ喫茶店です。
小倉ホットケーキやプリンなど、懐かしのメニューが楽しめます。
1967年創業の長い歴史を持つお店で、落ち着いたパーラーです。
平日アドミュージアムに行く前にお昼食べよ〜と11:45ごろぶらついてたら発見しました!雰囲気いいですね〜レトロミートスパゲッティとプリンを注文。ミートスパゲッティは量が少な!って思いました笑味は油ぽいな〜と思いつつ昭和な味だからかー!と思いながら食べました。
新橋駅からほど近い、昔ながらの喫茶店。長く地元に親しまれてきた店内は昭和レトロな空気で、落ち着いて一息つけます。ブレンドコーヒーは“クラシック”な喫茶店の味わい。気取らず過ごせるのが魅力です。雨に濡れずに行けるのも魅力。※支払いは現金のみ。
銀座線新橋駅から徒歩1分。木製インテリアと温かな間接照明に包まれ、まるで時間がゆったりと流れる隠れ家のような、昭和レトロなカウンタースタイルのお店です。今回は、アイスコーヒーを注文。グラスいっぱいに注がれるのは、深煎り豆の豊かな香りとクリアな琥珀色で、すっきりとした苦みが鼻を抜け、コクのある甘みがじんわり広がります。コーヒーだけでなく、昔ながらのクリームソーダやトーストセットも充実しているので、昭和の香りに浸りつつ、極上の一杯でリフレッシュしたいときにぴったりのお店です!
【不思議な逆転現象】今日はそこまで暑くない日で助かった。ミーティングをここレトロな「パーラー キムラヤ」でする事になり、久しぶりに「プリンアラモード(税込1200円)」と「コーヒー(税込460円)」でも頼もうと思って入店。ん?…先述したように外もさほど暑くなかったし、もちろん館内は廊下、オープンスペースはクーラーが効いて涼しかったのに…店に入った途端に、逆にやや暑い…。ヤバいな打合せが長引くとツラいかも。とまで思ってしまった。で、暑いので思わず注文したのは「イチゴミルク フラッペ(税込820円)」と「コーヒー(税込460円)」となってしまった。「イチゴ フラッペ(税込700円)」と迷ったけど、やはりここはミルクも加えて。それにしても店内は暑いので、時々、店の方たちが店の扉を定期的に開けて外の館内の空気を入れている。…不思議な状態。かき氷はさすがに想像通りの昔のかき氷を彷彿とさせる味と佇まい。食べ終わった後に舌が赤くなってそうなやつ(食後確認していないので、どうなっていたのかは不明)。アイスクリームがあったら思わず乗せたいタイプだけどね。おかげで体の暑さも少し和らいだ。コーヒーは濃いめでまずまずの味。冷えた体のバランスをとるには必要かな。打合せ相手の方は「プリンアラモード」と「コーヒー」を注文。このプリンアラモードがまた昭和を彷彿させる佇まい。プリンのほか、生クリーム、バナナ、パイナップル、昔ながらのさくらんぼ、缶詰のみかん、同じく桃、メロン、何故か時期でもないりんご、が、乗っていて楽しい。シェアしてもらい食べてみたがプリンは期待通り硬めのタイプでなかなか美味しい。おっと、このプリン、人気らしくて、僕らがいる時に売り切れ、品切れ。何人もの客にサービスの方が注文を断る姿を目の当たりにした。僕が汐留勤務の時にもちょいちょいお世話になったお店。その時は本当にオジサンばかりが集まる集合場所だったのだけれど、今日来てみたら女子高校生も含め若い女性がオッさんの中に何人もいて超レトロカフェブームが彼女たちの間にも来ていることが実感できた。やはり、これはこれで面白い。外の冷たい空気を店に入れるのもレトロ?と思えば、また楽し。
喫茶店巡りが好きで方々巡っております。2024.2.15、コーヒーショップ パーラーキムラヤさんを初訪店致しました。The昭和な店内!とっても懐かしいCoffeeTimeです(^^)!【優しい喫茶マン】人が好き、喫茶が好き、珈琲空間が好き・・
最近マイブームの純喫茶巡りで、新橋地下のディープな場所にあるパーラーキムラヤさんに行ってみました!ランチセットでナポリタンを注文。丁寧にケチャップが練り込まれて、すっごくふわふわの濃厚なナポリタンで最高でした。ひき肉がはいっててボリューム感もありクセになる味です。連れさんはチキンライス。シェアして食べてましたが、めちゃくちゃ濃い味で、今まで食べたチキンライスの中でもトップクラスのレベルでした。これは別格のうまさですね。ピザトーストも食べたかったのですが、提供に20分ほど時間がかかるとのことで、時間がなかったため断念。あと食後のホットコーヒーがめちゃんこ香りが良くてレベル高かったです。土曜日のお昼前でしたがお店を出ると行列ができ始めておりました。人気店ですね。お店はマスターさんがひとりで料理されているので、1組ずつ案内されるシステムでした。次回はゆっくりとお伺いしたいですね。ごちそうさまでした😋
いわゆるレトロな喫茶店。週末の昼過ぎに伺いました。スタッフが少ないのか「食事は〇〇分以上はかかりますが、」みたいな案内されてました。自分はタイミングが良かったのか10分くらいで提供されました。雰囲気込みで星4つ。時間に余裕があればまた利用したいです。
昔からある落ち着いたパーラーです。携帯電話使用禁止とありますが通話が禁止なのでスマホを見たりするのはOKだそうです。今回はアイスココア600円を注文しました。ココアもシェイカーで振って作ってくれます。濃厚で優しい甘みは疲れを癒やしてくれます。
雰囲気が好きな感じで、長い事営業されているからこそ醸し出されるレトロな喫茶店。色々食べてみたいなと思っていたのですがランチに寄れなかったのでカフェ利用で訪問しました。やはり理想的なプリンアラモードを注文。それと温かい紅茶を。お客さんは其々この雰囲気を楽しむというか過ごしている様な。閉店時間にも近づいたタイミングで入店してしまったので、しっかり味わいながらも急足で完食。レモンの紅茶でほっこり。プリンアラモードは、プリンのかためがいい感じ。バニラアイスはバニラビーンズがたっぷりめ。缶詰フルーツと生フルーツと豪華です。ホイップクリームも、この感じ好きなやつです。丁寧なマスターさんと、サービスの方とほっこりです。ナポリタンやオムライスとか食べてみたいなぁ。わくわくします。このビルで、立ち飲みや賑わう居酒屋さんも新橋の古めかしい佇まいのビルによく合うなぁ。ご馳走さまでした^ ^-----------------------------------------⚫︎ 最後まで読んでくださり、有難う御座います。いいねや、コメントとても励みになります。まだまだ更新していきます。ポチッと保存やフォロー頂けたら幸いです。------------------------------------------------------------------------------------☆☆☆こちらご覧頂けると嬉しいです☆☆☆✔︎Instagram→ 海原雄コ♡ (kaibara_youco)✔︎Google→ 海原雄コ✔︎Twitter→ kaibara_ゆーコ@毎日全国食べ歩き(kaibara_youco)✔︎食べログ→ 海原雄コ♡いいね、フォローよろしくお願い致します。------------------------------------------
| 名前 |
コーヒーショップ パーラーキムラヤ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3573-2156 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:00~19:30 [土] 11:00~13:30,15:00~17:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 B1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この日は最少人数で営業ということで1人組づつ入店。最近めっきり見なくなったプリンアラモード 1200円を注文。やっぱ華があるよね。