女性板長の繊細料理、風懐溢れる。
つるとかめの特徴
女性スタッフによる繊細な和風創作料理が楽しめます。
女性の板長が作る手の込んだ一品一品は大変美味しいです。
会食にぴったりな、エネルギーが感じられる素敵なお店です。
女性スタッフ達による繊細な料理の数々。カジュアルな会席料理。どの料理も美味しいです。また、女性ならではなのか、見た目も華やかな料理の数々なので、お連れにも喜んでもらえるでしょまう。接待におすすめです。
一品一品が手の込んだ料理で大変美味しく頂きました。女性の板前さんとのらしく彩りも味付けも優しさが感じられます。次回はカウンターでお世話になりたいと思います。ごちそうさまでした。
大変美味しい風懐、和風創作料理のお店です!女性ならではの細かさ、気遣いが合間合間にみえます3回目ですがいずれもおいしく、今回は毛ガニから始まって大変満足でした!カニ酢も大変良い味でちょうどよくさっぱりおいしく、身もめちゃくちゃ詰まっていました本物のゆずの椀にはごま豆腐といくらと白子あんかけ仕立てでいただきましたすごく柚子の良い香りで、季節感を感じれる大変旬でおいしい一品でしたクリスマスということでかなり立派なカニを用意していただき、驚嘆する大きさでしたお吸い物はすごく味がよく上品で、味も薄すぎることもなくちょうどよい素晴らしい味付けでしたアワビ茸がすごくおいしいですまた、お椀や食器がどれもとても素晴らしく食欲がそそられる、細部まで拘った仕上がりに感服しましたふぐも、あわびの炊き込み握りも、田楽のような味噌でいただくお肉も、どれをとってもすごく手間ひまかけて作られている繊細なお味で素晴らしいです最後は牡蠣ごはんと呉汁…!デザートに紅まどんなとお抹茶をいただきましたどれも上品で美味、かつ美しい作品のような味や盛り付けで完璧でした季節ごとに定期的に通いたいお店です迷われている方はぜひ一度訪れてみてください。
知り合いの行きつけのお店と言うことで、会食で利用しました。どの料理も季節感と彩りがあって素晴らしく、日本酒が進みました。また、ホスピタリティ溢れるおもてなしで、楽しい時間を過ごすことができました。なかなか予約取れないみたいですが、是非また行きたいお店です。
丁寧、美味しい、空気、エネルギーがいい。お客様の喜ぶ顔を見るために、休みの日も日々勉強。寮生活で一人一人との繋がりがとても深いように思う。季節の食事。目で見で、舌で味わい、堪能する。こんなに心地よい食事は久々でした。大好きな人と共に素敵な食事が出来る幸せを実感✨ご馳走様でした❗️
女性だけの珍しい日本料理店。銀座なので、更に上のクラスの日本料理店は多数存在するわけですが、夜の銀座としてはリーズナブルな価格帯と、とても広いオープンキッチンで女性の板前さんの仕事を見ながら食事を楽しめます。女性ならでわのホスピタリティーポイント。
言葉では形容しがたい。とにかく、みんなを連れて行きたい。そんな場所です。
女性の板長の繊細な料理が秀逸です。
素敵なお店です。何度か伺いましたが、見た目も綺麗で美味しく、板前さんが女性ばかりというのもユニークでした。コロナ前ですが、海外のお客さんも多いようでした。
名前 |
つるとかめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5537-7045 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目7−15 第二 岩月ビル B1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

立地柄、同伴の方が多め。表には女性が立って、プレゼンテーション。良いコンセプトのお店です。女性の方々は皆、視座が高く、お話も素敵、笑顔も素敵、素晴らしいです。リスペクトです!こんなお店が増えるとよいなぁ♪と思いました。お化粧もほぼしていないので、プロ感が伝わってきます。これもコンセプトでしょうか。とにかく総合的に素敵でした!