銀座の昔ながらの江戸前寿司。
銀座ほかけの特徴
飲み物を気にするご亭主の余裕が感じられるお店です。
銀座三越裏手に位置する、老舗の江戸前寿司店です。
昔ながらのスタイルで、工夫を凝らしたお寿司が楽しめます。
移転する前から通い続けるお寿司屋。懐かしさでお腹いっぱいになるお店。
味はとても美味しかったです。ただ、建物が古いせいか電球がチカチカしたりしてるのでデートで使うなら他のお店が良いかと。
東京銀座にある老舗のお寿司屋さん。現在、お任せばかりですが、数少ないお好みで食べれます。店主は、御年85歳、伝統の技、味、拘りを感じます。
初めて伺いました^_^親子でされていて色々お話伺いました!気さくで居心地よかったです。お寿司はもう少しネタが欲しかったですが美味しく頂きました。ステキな時間をありがとうございました。
銀座三越裏手、カレーのナイルレストランの並びです。創業80年以上にもなる老舗。お好みで好きなものを好きなだけいただく、最近少なくなったスタイル。いわゆるいぶし銀の江戸前のこだわりのお寿司がいただけます。お寿司を食べ慣れた本当に好きな方に行ってほしいお店。
星5以上あれば付けたい。美味しいお寿司屋さんです。
銀座駅から数分歩いたところにこちらのお店はあります。店内はL字のカウンターになっていて名店の雰囲気が出ています。赤貝が美味しかったです。
今回は、お寿司!!昨日の夜に急遽決まって・・・。 夜中に近いし(*_*;(笑)でも、カウンターで江戸前ののお寿司を頂きたい・・・。ホテルに戻り検索に入りましたが体力の限界(笑)寝入ってしまいました。(+o+)朝食を抜いて、検索開始!目ぼしいお店をリストアップして、あとは電話のみ。たまたまなのか、話し中の店舗が多くあとは満席も。10席程のお店が多いから仕方ないですよね。半分諦めていましたが、奇跡的にこちらのほかけさんへ。(*'ω'*)店舗情報を見ると期待大!入り口開けるとまだ先客はいらっしゃらず、大将の一声で女性スタッフが奥から。カウンターはセットしてあるのですでに予約で満席かな。まずはビールで乾杯!!昼間のビールは格別ですね(笑)大将おすすめの白身より。まずは平目。すでにお醤油がつけてあるので迷いなく頂きます!鮮度もさすがです。おすすめをどんどん頂います。赤貝、タコ、うに、赤身、イカ、あじ、こはだ、うにはおかわり。いい緊張感の中、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
高級なお寿司屋さんでも様々な工夫や創作がされてきている中で”THE 昔ながらのお寿司屋さん”という感じです。確かに美味しいです。ですが、コスパを考えると、う~ん、、、という感じです。
名前 |
銀座ほかけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6383-3300 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目10−6 銀料ビル |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

サービスは最高のお寿司を出してくれることと,飲み物の状態を気にするご亭主の余裕だと思います。どのお寿司も美味しいです。それも、単に美味しい魚を握るのではなく、美味しい魚を美味しく食べるための卓越した技量を身につけて握ってくれます。一口食べれば他のどのお店のものとも違う美味しさに驚くと思います。シンプルで,キリッとした〆ものが一押しです。あんばいという言葉のとおり、お魚,お米だけでなく、目に見えないお酢、お塩に至るまで完成された形がこれだと思います。