都内で味わう宇和島の鯛飯。
かどや 虎ノ門の特徴
愛媛県宇和島から直送の新鮮な海の幸を堪能できます。
鯛めしが有名な高級和食店で、ランチ接待にも最適です。
都内で愛媛の郷土料理を楽しめる貴重な店舗です。
東京に住む愛媛県民は一度は行くべきお店。故郷、愛媛の味がそのまま食べることができます。店員さんの半分は愛媛出身の方なので地元トークもできます。店長さんはとても気さくな方で料理もすごくおいしかったです。まさかじゃこ天をお店で食べる日が来るとは笑笑。
愛媛県宇和島出身の友人にお連れいただいたお店。過去一美味しいと思った鰹たたきに舌鼓を打ち、〆の鯛茶までテンション高めで、頼みすぎて満腹で動けなかった(笑)東京で見かけない地酒の品揃えやクラフトビールも揃ってますよ。ここはまた行きたい!素敵なお店を紹介いただいちゃいました。
愛媛県宇和島に本店がある、かどやさん。全てが新鮮。きめの細かい接客から始まり、美味しい宇和島産の料理。行けば良さがわかるお店です。オススメです。
いつもランチで利用しています。個人利用からグループ利用(有料個室あり)でビジネスシーンにも最適です。外国人の方も喜ぶと思います。
ランチを予約していただきました。皆さんのコメント見て鯛めしを楽しみにして行きましたが、個人的にはもう少しタレが濃い方が好きです。途中たまごかけご飯を食べてる感じでした。単品で追加したカツオが絶品でした。お好みでカラシを…と言われためらいましたが、付けてみるととても合ってました。ビックリですがお勧めです‼️落ち着いたお店で店員さんの対応も良くゆったりと食事が出来ます。接待でも使えそうな雰囲気ですね。
愛媛の鯛飯が食べたくて調べたらかどやさんに行きつきました。入口では靴をぬぎます。カウンターで、、目の前に板前さんがたくさん。緊張。昼の定食1980円を注文。「鯛と海藻は吸い口のタレの中に入れて混ぜ、ご飯の上にのせていただき、残ったタレは最後ごはんにかけて召し上がってください。かけすぎるとしょっぱいので気をつけてください」と丁寧に教えていただきました。鯛はもちろん美味しい。でも、定食についてきた小鉢がまた美味しいんです。白子の煮たものは隠し味に山椒、お吸い物はスダチ?が絞られているようで出汁もツミレもスゴく美味しい。そしてイワシのさつま揚げ。絶品です。美味しすぎて2枚あるうちの1枚は最後に残しておきました。家で味わうホッとする味。その瞬間「緊張」が解けました。新橋駅からちょっと歩きますが繁華街ではないので落ち着けます。東京にいながら愛媛の味ですがもはや東京観光の東京の味です。また思い出して行こうと思います。
鯛めしが有名な高級和食店です。場所は虎ノ門ヒルズの近くで比較的アクセスの良いところにあります。ランチで訪問し、宇和島鯛めし御膳1
ランチ接待で税込4
ランチの鯛めし美味しかったです。
名前 |
かどや 虎ノ門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5501-0036 |
住所 |
|
HP |
http://www.kadoya-taimeshi.com/kadoyamanage/shoplist/kadoyatoranomon/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチで利用。ランチ値段としてはお安くはないですが、宇和島鯛めしを落ち着いた雰囲気でいただけます。入り口すぐで靴を脱いで上がる内装ですが、入り口がかなり狭いので渋滞しますし、出る人がいると待つ場所もなく不便な作りです。今回は2階のお座席を利用。鯛めし御膳とてもおいしかったです。人数が多かったので、お茶のおかわりはピッチャーで置いてほしかったかな。牛カツやかつおの塩たたきも美味しそうでした。