歴史を感じる昭和レトロな肴と日本酒。
割烹番場屋の特徴
昭和レトロな佇まいが魅力的な居酒屋です。
甲州街道の宿場町に位置する歴史あるお店です。
美味しい肴と日本酒を楽しめるお店です。
この辺りは甲州街道の宿場町として栄えた所。近くに“番場宿”の史跡があります。その面影残る長家風の建家が“割烹番場屋”。“町内安全”“国家安康”と記した行燈が二階の壁に取りついているのも今は珍しい。時代劇のセットを見るようです。若かりし頃、義父に連れられてきて、堤たいこのお囃子で“ひよっとこ踊”を見ながら食事したことがあり、息子や娘がずいぶん喜んだ記憶が鮮明です。今日はあいにく休業日、改めて来ます。
美味しい肴とかお酒が有ります。自分が伺った時はかなりの満足いく料理でした。割烹の料理ですのでお値段は張りますがオススメ出来ます。
昭和レトロな佇まいの外観が特徴的な割烹 番場屋。この辺りは昭和初期の建物を残そうとしているのか、歩いているだけで雰囲気があり楽しい。(店内には入っていません。外観だけでの評価です)
日本酒が美味しい店でした。
歴史を感じる。
昭和レトロな佇まいの外観が特徴的な割烹 番場屋。この辺りは昭和初期の建物を残そうとしているのか、歩いているだけで雰囲気があり楽しい。(店内には入っていません。外観だけでの評価です)
敷居が高いイメージで入りにくいです。
なかなか味のある建物です。歴史ある府中市内にあっても違和感はありません。ただ、建物二階がパブらしきお店になっているのが、建物の外形とミスマッチなような気がします。
外観は趣があります。内装も昔の建物のままの座敷ですので、胡座座り出来ないと長時間は辛いかも。何度か利用してますが、和洋折衷の料理です。
| 名前 |
割烹番場屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-366-8945 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒183-0022 東京都府中市宮西町4丁目20−6 番場屋 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
妻が職場の飲み会で2度訪れましたが、私は外観しか知りません。完全予約制らしく、家庭的な雰囲気で食事も美味しいらしいです。