代々木上原で味わう衝撃の蕎麦。
蕎麦屋山都の特徴
あずきあらいサイズが4人前で出てくるのが嬉しいです。
代々木上原駅から徒歩5分の清涼感ある佇まいです。
デートにもピッタリで、利用しやすい雰囲気が魅力です。
六本木ヒルズや麻布台ヒルズにも入る人気蕎麦屋の本店。コンクリの打ちっぱなしにウッドを配した店内は和モダンの一言。「そば+」を目指している?ようでちょっとしたつまみがうまい。週末は予約客多く、一見さんは開店時間前に行かないと長蛇の列で待機することになるので注意。冬限定の牡蠣の天ぷらは美味。
ガツンと味の濃い麺つゆが魅力。喉越し最高の蕎麦。
代々木上原の静かな街並みに佇む「蕎麦屋 山都」さん。コンクリートと木を組み合わせた洗練された和の空間の雰囲気の中で本格的な手打ち蕎麦が楽しめる名店です。蕎麦は香り高くしっかりとしたコシが特徴で、蕎麦汁はやや濃いめでキリッとした味わい。一品料理や日本酒も充実しており、蕎麦前をじっくり楽しむのもオススメ。
衝撃の美味しさでした…落ち着いた店内もgoodおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に家族でいらっしゃっている御家族もいらっしゃっており、和食が好きな年配の方も一緒に楽しめるお店です。ランチのカレーそばの御膳¥2,400をいただきました。カレーつけ汁明太子と蓮根の炊き込みご飯立派な海老天2本おしんこだし巻き卵魚卵が苦手で普段は避けるのですが、臭みなしの旨み有りで美味しくいただきました。男性は大盛りした方がいいと思います。女性でも蕎麦は大盛りでもいいかも。もしくは何か一品プラスするか。目の前の方が角煮を頼んでいらっしゃりとても美味しそうだったので、夜飲みに来るのも良さそうです。外に席もあるので、春秋で、外だったらベビーカーも一緒にあり、かなぁ。落ち着いた雰囲気なので、中にベビーカーで入るのはちょっと勇気いるかも。赤ちゃん連れで行きたい人は相談してみて下さい。
美味しくて蕎麦屋にしては比較的遅くまでやっていてお洒落なお蕎麦屋さんです。井の頭通りから大きな暖簾が見えます。人気のお店で賑わっています。福島のお蕎麦が美味しいのは、保科氏が信濃から蕎麦を持ち込んだからなのですね!!支店が六本木ヒルズに入りましたが、代々木上原の本店の雰囲気が好きです。
日曜日お昼に利用。2組待ちでしたが回転早くあまり待ちませんでした。ソースカツ丼セットと黒カレーつけ蕎麦を注文。普段使いにはやや値段高めですが、落ち着いた雰囲気で蕎麦ランチにオススメです。蕎麦焼酎の蕎麦湯割り(ドロドロと普通の2種類あり)があるのは珍しいと思いました。
あずきあらいサイズ(4人前)で出てくるのがいい。4人前といいつつ、蕎麦のn人前はだいたい容量小さめなので実態としては2人前。ここは年1で会うような友人といくのにもいいね。ええとこ見つけたわ。
お店の雰囲気もよくて利用しやすいです。お蕎麦やその他の料理も美味しいです。また利用したいと思います。
開店がお昼12時ということで、少し前に到着したのですが、既に並んでいる方がいらっしゃいました。(食べて出る頃にはかなりの人が並んでました)店内が想像より少し狭い印象?ただ、工事中で半外が使えてないみたいだったので、半外も使えると席数もそこそこあるのかな?旦那さんと2人で名物「大せいろ」につけ汁2種類(とろろ&鴨)を頼む!!4枚分は多すぎるかなぁと不安でしたが、結局ぺろり。お蕎麦は大好きなとぅるとぅる系♪味も濃いめで好み。1つ言うとすれば、とろろに関してはつけ汁が若干少なめで最後足りなくなってきた。と言ってました。がお蕎麦が4枚分あるのでそれも仕方ない。鴨はたっぷりつけ汁でした。蕎麦湯は頃合を見計らって出してくれました♥️とにかく美味しかったです!!100点!
名前 |
蕎麦屋山都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3466-3200 |
住所 |
〒151-0064 東京都渋谷区上原3丁目1−17 ideerooms上原 101 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

外観から雰囲気の良さが出てます。お蕎麦も美味しく、蕎麦が見劣りするぐらい他の料理が美味しいので、何度でも行けるお店だと思います!