岐阜市の驚きのひつまぶし!
川勢の特徴
昔ながらの看板が印象的で、訪れる価値ありです。
ひつまぶしランチはボリューム満点で美味しさに驚きます。
コストパフォーマンスが高く、岐阜市でのベスト鰻屋と評判です。
お友達とランチで来ました今回は2回目で、久しぶりの来店で楽しみにして来ました!10時30分から受付が始まるので、その前に着きましたがやはり何人か並んで待ってる方や、車の中で待ってる方が見えました今回は一回目で中に入れました!川勢さんのひつまぶしは、鰻も大きいしボリュームもあって美味しいし安い💕ご飯を並にしましたが、最後は苦しかったです。お腹いっぱいになりました。お店も、スタッフの方も感じが良く鰻も美味しいので本当に大満足でした🥰
大好物はうなぎです‼️子供の頃から外食先でメニューにうなぎがあればうなぎを注文するくらい大好物なわたし…。しかし頻繁には食べられません。そんなわたしに旦那様が安いのに美味しいと人気のお店らしいよ!っと川勢に連れてってくれました!!美味しいだけじゃなく、親しみやすいお値段で提供する大将の愛!!を全身で感じながら食す。←勝手な感情移入🤭初めて食べた時の感想↓衝撃すぎ!毎日食べたい!過去一美味しい!と旦那様と同じ意見で納得しながら一口一口大切に味わいました🤭ひつまぶしと言えば3,000円以上?するんでは…。わたしが知らないだけ?かもしれませんが。なので過去1美味しいのに温玉ひつまぶし2,200円とは安過ぎて申し訳なく思ってしまいました。半身の量ですが十分です。ご飯だけなら大盛り無料です!すごい!!!しかもー!!!こちらで初めて温玉と一緒に食べる食べ方を知りこれも衝撃でした🫨合うー!!!美味しいです🤤温玉すんばらすぃー!!味と愛と両方味わえる素敵なお店なのです!今では、夫婦で500円貯金をして貯まったら食べに来て満たされています。←ご褒美です!人気なので食べるのも大変です。10:30から始まる順番名前書きの列に並ぶ必要があります。日によってはすぐに売り切れます。数量限定のキモ焼きは10時くらいを目安に行って並んで7組目(一巡目)に入れるように行くと良いと思います。
10時30分に受付用紙が出されるとの事だったので10時到着予定で向かうと既に6組程待たれていました。10時30分まで店前で並び受付記入して車で10時50分まで待機。7組目だったので1巡目で入れましたが私たちが最後の1巡目だったと思います。ランチのひつまぶしを注文。ご飯大盛りは無料でした。うなぎの量が少し物足りないですが、あの値段なら妥当な量だと思います。並んでもまた来たいお店です。
今回始めて行ったお店。おいしかった~。味、量共に大満足。人気があるのも頷けます。これで価格が意外にリーズナブル。女性の方や少食の方ならランチのひつまぶしで充分ではないでしょうか。問題は人気が過ぎること。当日は念の為10時に行ってみたら既に8グループ目、そして10時半には「本日完売」。開店前に完売というのを初めて見ました。今回注文したのは「うなぎ極み」の上。鰻の端や肝が入って楽しめました。
安くて美味しくて頂きました肉厚はあまりありませんが値段がやすいし凄く満足です。従業員さんの対応も良いお店でした11時開店で10時半過ぎに着いて16番目12時前後て案内された。受付26番で今日は完売との事でした。受付表は10時半に出されるからそれのならびで行列ができていた。
2022年10月めちゃくちゃ混むとみたので10時30分には奥の砂利駐車場に到着早速順番待ちに記入開店して直ぐに並びましたが1組待ちで少し待機ひつまぶしのうなぎはちょっと焦げてたけど外はパリッとして三回目のうな茶漬けが一番食が進みました。2000円は安いけどカロリー的にも月一の贅沢かな。
口コミが良かったので、初訪問しました。日曜日、11時オープンだったので、丁度に到着、あれ?人いないと、思ったら駐車場車はぎつしり、いりぐちには、名前と人数を書くノートがありました。そしたら、12:45分頃の案内とかいてありました。せっかく来たのだから記入し車で待機。おや?どうやら私で売り切れ。ギリギリセーフでした。あとから来たお客さんは帰って行かれました。案内は駐車場のクルマまでお迎えに来ていただけます。席はテーブル10テーブル程、1テーブル4人がけですが、4人はかなり狭いです。着席してこの際一番高いのをと、うな重ご飯大盛り3900円を注文。一番高くて3900円なので、2000円のひつまぶしランチあったのですが、(汗)届いたうな重に、仰天。うなぎの蒲焼がぎっしりつまってました。この量食べられないかもと、少し後悔。味はふわふわで香ばしく美味しい。ご飯にもたっぷりタレが染み込まれていてとても美味しかったです。量が多いので普通のお腹の人は大盛りは避けたほうが良いと思います。隣の方がランチ頼んでましたが、結構の量のうなぎです。これならランチで十分です。味、☆☆☆☆☆接客、☆☆☆☆☆値段、☆☆☆☆☆しいていえば、テーブルに自由にのめるお茶が欲しいです。10:30には、順番待ちノートが出されるそうなので早めに行ったほうがヨロシイカト思います。11時じゃ間に合わないかも。1日2.5時間の営業なので気をつけてください。
何度か行きたくて予定してましたが中々行けずにいました。今日は朝から行ってきました!10時に到着したらもう何台かお待ちの方々が居られてビックリ!10時30分から受付開始で4番目で注文は最初の何組かは聞いてくださり11時の開店で入店したらほとんど待つ事なくひつまぶし定食を配膳して下さいました。鰻ははみ出す位にのっており、こんがり香ばしくタレの味も染み込んでいました。ひつまぶしの食べ方にそって食べ進めましたが、どの食べ方でもお箸が進み想像を越えた美味しいさと、お店の方々はお茶を定期的に補充してくださる心遣いにまた行きたくなりました!
岐阜市にある驚きの値段で鰻が食べられるお店。ランチひつまぶしは1900円でご飯大盛り無料。しっかり炭火焼きでおいしいため混みます。以下が攻略法です。平日の場合のため、土日はこの比ではありません。10時30分くらいから、順番待ちの受付表が入口前に置かれます。その段階で5組くらいは待っていることが多いです。車の中で待って、10時20分くらいから誰かが並び始めるので、そこでお店入口にいるとお店の方が早めに受付表を出してくれることがあります。土日はもう少し早めからがいいかも。というのも、名前を書いてからお店の目の前の駐車場で待つのに、駐車場があまりありません。第二駐車場は離れてるので、正面駐車場で待ちたいからです。この段階で名前を書けば一順目で入れる可能性は高いです。ただ、一巡目で入っても先頭5組くらいはすぐ鰻が出ます。開店前から焼き始めてるんですね。1巡目の後半組は少し待ちます。多分20分くらいはかかると思いますが、それが普通ですね。だいたい10時50分くらいからお店はあきます。ただ、名前を書いてあっても全員揃ってないとダメ。名前を書く時は代表者でいいけど、店内に入るのは全員いないとだめ。揃っていないと、かなり待つことになります。1人席もあります。ファミリーだったら、10時半にお店の目の前の駐車場に車停めて、10時半に名前書いて、10時50分くらいにお店に入るイメージ。第二駐車場に停めた人は、車内で待てないのでお店の前に並ぶことになります。土日はオープン時点で受付終了してることもあるとのこと。メニューの中で極みという鰻丼は数があまりなく品切れが早いです。ランチひつまぶしは受付終了してなければ食べることはできると思います。昔行った時は1500円でした。値上がりしても1900円。他の鰻屋さんの半額くらい。すごいです。
名前 |
川勢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-274-0974 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔ながらの看板が素敵です。鰻は今まで食べたことないほどのふわふわ!たれの量も多過ぎす少な過ぎず丁度良い。人生最高の鰻に大満足です(^^)