虎ノ門地下のこだわり手打ち蕎麦。
手打蕎麦 和食 虎ノ門元禄の特徴
虎ノ門駅近くの地下にあり、落ち着いた環境で楽しめます。
こだわりの本格手打ち蕎麦は、味が間違いなく美味しいです。
席の間隔がゆったりしており、リラックスして過ごせるお店です。
ビルの地下でわかりにくいですが、行ってみるといいお店なのがわかります。そば屋の王道って感じ夜につまんでそばを食べるような使い方が出来ると、満足度は高いですねこの日のオーダーは、二色せいろ田舎そば、せいろの盛合せでした。蕎麦湯もしっかりと作っています。また、伺いたいと思います。
2024/6/19(水) 19:00二食蕎麦 1,250円硬さ:△香り:⚪︎つゆ:⚪︎わさび:⚪︎お茶:⚪︎駐車場:×待ち時間:0分会計:現金、10,000円以上はカード可・蕎麦がつめたくなかった。蕎麦つゆが冷たくて全部つけて食べた。・緩いからか、蕎麦が閉まってなく感じた。
美味しいお蕎麦をゆったり食べられます。ランチどきでも相席無し。そんなに広いお店では無いので、時間によっては並ぶと思います。『季節問わず一番人気』という、こちらのつけ蕎麦を注文。エビの天ぷらやお餅なども入っており、確かに具沢山。満足できる一品でした。
虎ノ門の駅から近く地下の落ちついたゆったりできるお店!1時30分妻と入店。天せいろと二色せいろ注文しました。天ぷら油が新しく揚がり具合もベストでお蕎麦は美味しく特に二色せいろの田舎蕎麦が風味味がとても良かったです。おつゆはストレートに鰹節の効いたおいしいおつゆでした。又入り口付近に大きな鰹節の箱が3箱置いてありました。おそば食べたあと原材料がたえず高騰する中材料費を惜しまないでお客さん本位で考えてくださっている感じがしました!スタッフの皆様これからも頑張って良い商品を提供してください!ごちそうさまでした♥
初めてランチで利用しました。普段は1000円以下のランチを食べていますが、ちょっと贅沢にここでランチを取りました。お店の方針として他顧客と相席しないので落ち着いて食事をする事が出来私は気に入っています。
12:20頃の到着だが、待ちは4組ほどおり5分ほどで入店。二色せいろ 1
都心のお店にも関わらず、席の間隔にゆとりがあり、ゆっくり過ごせます。鴨南そばを注文しましたが、素材一つ一つが良いものでとても美味しかったです!
2色つけ蕎麦。田舎は噛みごたえのある力強い蕎麦。更科は喉越し良い蕎麦。つけ汁には小海老天、しめじ天にお餅とボリュームたっぷり。締めのぞは湯は芳醇で美味しかった〜!
落ち着いた店内美味しいお蕎麦ごちそうさまでした。
名前 |
手打蕎麦 和食 虎ノ門元禄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3501-9679 |
住所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14−1 郵政福祉琴平ビル 地下1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地下にある隠れ場的な店。良い店だと思うが、肝心の蕎麦が香りは良いが風味が今ひとつ。手切りでも無いようである。お酒やつまみのメニューは豊富。雰囲気・客層も良く、霞ヶ関の役人や大手企業サラリーマンが多い。