深川不動尊で味わう、懐かしい金鍔!
深川 華の特徴
深川不動尊参道の小さな和菓子屋、金鍔が名物です。
金鍔は懐かしい味わいで、甘さ控えめが絶妙です。
丁寧に作られたきんつば、豆が滑らかで美味しい。
深川不動尊の参道にある和菓子の華。こちらの一番人気かつ、看板商品はきんつば。小麦の皮は薄いのにもちっり。餡は後引きのないサクッとした食感に、甘味も大変キレのある印象。1個からの販売はしておらず、5個セットからのみという。5個でもあっという間に、飽きずに食べられてしまいそうな味わいだった。この日は数人でシェアして持ち帰ったが、5個入りで買えばよかったと、後になって後悔している。
こちらのお店きんつばがおすすめのようだ。煎餅もたくさんあるので好みの物を見つけてみてはいかが。
きんつばとお煎餅を購入、きんつばは安定の美味しさです。接客も親切で好きなお店です。
出来立てきんつばがおすすめ!深川不動尊を出てすぐの所にあるお店。入口が狭いのでキョロキョロしてると見落としがちです。せんべいの種類が多くて、硬めのせんべいがあったので立ち寄ってみました。店内にはこんぺいとうや、かわいい飴もあるので深川みやげにおすすめ!お店の人に聞いたら創業100年以上の老舗できんつばがちょうど出来立てでおすすめと紹介されたこともありお土産に包んでもらいました。人形焼きや、せんべい、と沢山お土産を買い過ぎてしまいましたがどれも美味しくて皆んなに好評でした。人形焼きは七福神の顔になっており私的には次に行った時もまた買いたいと思っております。いつもは浅草で買っている人形焼きですが味も良いのでおすすめ!!リピートしたいお店でした。
ここは何と言っても金鍔が最高です!皮も厚すぎず、丁度よい餡子があわさり、とても美味しいです。
深川不動尊参道にある、趣味の御菓子処華‼️金鍔や人形焼 老舗のお店です😋
深川不動尊門前の小さなお店。程良い甘さの金鍔がとても美味しい。昔ながらの紙包みもいい味を出しており、知人への手土産でいつも喜ばれてます。金鍔に隠れてますが、『塩豆』もおススメ。
江東区の深川不動尊の参道「ご利益通り」にある「深川 華」。とにかく「金鍔(きんつば)」が絶品。
きんつばと言うのをあまり食べたことありませんが、あんこは大好きでよく食べています。こちらのあんこは、他の店のと少し違うあんこの感じでした。
名前 |
深川 華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3643-7948 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔懐かしい和菓子やさんきんつばが美味しいと聞いて買ってみました優しい甘みで幾つでも食べられる感じです他にもおせんべいや人形焼などいろいろあって、また来たいお店です。