富岡八幡宮そばの隠れ家和食。
てら田の特徴
門仲で隠れ家的な和食店で、美味しい刺身や天婦羅が楽しめます。
創業12年の実績ある和食屋で、富岡八幡宮も近くにあります。
シンプルで気品のある玄関が印象的な、落ち着いた雰囲気のお店です。
このお店は門仲で友人ご夫妻との待ち合わせの場所に向かう途中でたまたま発見したお店です。品の良い和風の店構えでなんか高そうな雰囲気があったのですが、店前にメニューを置いてくれてたので、すかさずチェック。お刺身や焼物も意外にリーズナブルなことが分かったので後日訪店することを決めてその場を去りました。その約10日後に突撃訪店してみました(アポなし訪店って毎度ながら勇気要りますよね・・・)。先ず個人的にはワインを置いてくれてて良かった〜。お刺身や他の一品料理もとても美味しかったです。大将のお人柄も優しくてお料理を堪能できたことはもちろん、大将とのおしゃべりも楽しかったです。門前仲町は「てら田」さんのように、お料理の質だけじゃなく、客の「食」と「心」を一緒に癒してくれるようなお店が多いので「門仲通い」を止められなくなるんですよ。そんな門仲の魅力溢れる「てら田」さんもリピート決定です!!
いいですねぇ、モンナカ。丁寧にお仕事されたお料理。6,000円コースでしたが、素晴らしい皿が続きました。少し量は多かったかも。お酒も良いものが揃ってます。
刺身と天婦羅 とても美味しいです。名前を忘れましたが美味しい芋焼酎(ボトル)があります。
割烹。落ち着いた感じのお店。美味しかったです♪
創業12年の和食屋さん。刺身は新鮮だしさわらの塩焼きも美味しい。穴子はふっくらしていてこちらも美味しい。コロナで企業関係の需要がなくなりかなり厳しそう。
とてもリーズナブルに美味しいお食事をいただけるところです。会社の接待で使用されているところを度々お見かけしますが、こちらのお店の雰囲気、クオリティなら納得です。とても美味しい天ぷらの大きさにきっとビックリされるはず。
富岡八幡宮が見える道路にめんしており、シンプルかつ気品のある玄関が。引き戸を開けるとスタッフの皆さんが笑顔でお出迎えをしてくれます。店内は白木のカウンターと個室があり、明るくすっきりとしています。ベージュの落ち着いた壁が特徴的。また厨房スペースもオープンで人懐っこい大将と会話しながら食事が頂けます。食事は、魚、野菜がメインで、素材を生かした和食ですが、独創性があり手も込んでいて、また、見た目もおしゃれです。また、季節を変えて、お伺いしたいと思います。
名前 |
てら田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3643-2922 |
住所 |
〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目11−5 T・M・Tビル |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

門仲の隠れ家的な和食のお店。想像以上に美味しいお料理か頂けます。