新潟で味わう、貴重な鯨料理。
元祖くじらやの特徴
本格的なくじら料理を楽しめる貴重な和食店です。
オメガ3が豊富な低糖質のお肉を提供しています。
中々味わえない鯨料理を母子で気軽に楽しめます。
クジラの赤肉を食べた。脂肪もなく、サッパリして、美味しかった。ステーキをまたたべたい。夏にも合うと思う。
新潟では唯一だと思いますが、鯨の専門店です。ハリハリ鍋のコースを食べました。美味しいですが、鯨のオンリーだと少々飽きました。コースじゃなくて単品でもいいかもしれません。
席は3組分程の落ち着いた御座敷です。壁や衝立にはくじらにまつわる飾りや豆知識がありますのでながめていても楽しいです。駅からは少しだけ離れていますが歩ける距離ですし、飲酒しないのでしたら近くに安価な駐車場があります(休日でも最大700円)鯨料理の専門店というだけでかなり珍しいのに、からし和え、3種の部位のお刺身、軟骨、自家製味噌漬け、松浦漬け、竜田揚げ、ハリハリ鍋、ハリハリ蕎麦と、豊富な料理を堪能できました。部位によっても味がまるで違うので面白いです。鮮度良く味付けも良く、とても美味しかったです。店員さんは御二人いらっしゃいましたが、上品な方々で丁寧に対応してくださり心地よく食事が出来ました。尾の刺身やステーキもあるようなので今度はそれらをいただきに再訪したいですね。ご馳走さまでした。
鯨料理は日本文化であり、これからの時代の貴重なタンパク源、低糖質なお肉でオメガ3が豊富(≧∇≦)b
この店では、日本の食文化であるくじら料理を本格的に味わえます。オススメの料理は鯨の竜田揚げです。
母子かなぁ~、お気楽に呑み喰い出来ました。
いまでは中々口にすることができない鯨を堪能できます。唐揚げ、はりはり鍋がおススメです。
大将の人柄も最高です( *・ω・)ノ。
名前 |
元祖くじらや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-244-1746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一般家庭をそのまま料理屋さんにしたようなアンティークで家庭的なお店です。値段も割合お高めの印象もありますが、捕鯨禁止の前から継承されているくじら料理の伝統と希少価値は一度行ってみる価値はあると思いますので、星は5つにしたいと思います。鯨肉の割に思っていたより美味しいのは先代からの目利きなんかもあるそうで、こちらで一度食べるとよその鯨料理はあまり魅力を漢字なくなるかもしれません家族で細々とやっているお店なので、来店に際しては事前予約や営業の確認をしてからの方がいいです。